無職になって半年はやばい?あなたが焦る前に覚えておいて欲しいこと3つ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

無職になった時にはその解放感に浸ってのんびりと過ごしていた人も、半年も経てば、そろそろヤバいのではないかと焦りを感じてくるものです。

のんびりせずに次の仕事を探していたのに就職先が決まらない人なら、なおさら不安を感じている事でしょう。

そのまま、何もしなければ状況はどんどん悪化して無職から抜け出しにくくなります。

ここでは無職になって半年経った人が就職活動に際して考えるべきこと3つをご紹介します。

1. 半年くらいの空白期間(無職期間)は影響なし

無職である本人は、半年も無職をしていたのだから、これはまずいことになったと焦っているでしょう。

しかし、就職活動においては、半年の空白期間はそれほど長い期間とは思われていません。

なぜなら、一般的に転職活動にかかる平均期間は36ヶ月ほどと言われているからです。

慎重に転職先を決めようとしている人なら、1年かけてじっくりと転職活動を行う人も珍しくありません。

そうした事情があるため、半年くらいの空白期間では書類選考に影響ありません。

また、面接の段階においても、半年の空白期間については聞かれないことの方が多いです。

たとえ、聞かれたとしても、慎重に転職活動を行っていると答えるだけで、相手が納得します。

ですので、むやみに焦ることはやめましょう。

焦り過ぎてしまって、行きたくもない業界に就職してしまったり、正社員での採用の可能性もまだまだあるのにアルバイトを始めてしまったりすると、非常にもったいないですので、焦らず平常心で就職活動を行いましょう。

 

↓28歳までバイトすらしたことがなかった方の就職経験談はこちら

>>28歳職歴無しが大手塾に就職し上場企業の正社員になるまで

2. 今まで見てこなかった様々な業界を視野に入れる

前述のように、焦る必要はありませんが、かといって、安心できる状況でもありません。

特に無職の半年間、就職活動を続けてきた人にとっては、自分の希望に沿った企業への応募するも落ちてしまい、手持ちの応募候補はかなり消費しているのではないでしょうか。

そこで考えるべきは、今まで見向きもしなかった業界にも目を向けることです。

あくまで目を向けるだけであって、すぐに応募しろという話ではありません。

手駒を増やすために必要になるのです。

無職期間が半年くらいなら就職活動にそれほど影響ありません。

自分の受けたい企業を中心にどんどんと応募していくのがよいでしょう。

しかし、もしそれらの企業に落ち続けてしまった場合、手駒が無くなってしまいます。

その時に急に焦り始めても、どの企業を受けてよいかわからず、途方に暮れてしまいます。

ですので、あらかじめ他の業界にも目を向けておく必要があります。

要するに、行きたい業界、企業に落ちてしまった場合の保険として、他の業界も考えておきましょうということです。

>>ニート脱出には人手不足の業界を狙うのがおすすめ

3. 引きこもっていた無職ニートは体力の低下に注意

半年の無職の期間、どのように過ごしていたかは人それぞれです。

就職活動を続けていた人もいますし、旅行や趣味に没頭していた人もいます。

病気などで引きこもっていた人もいるでしょう。

引きこもっていた人は注意が必要です。

自分が思っている以上に体力が低下しているからです。

前述したように、就職活動での半年はそれほど重要ではありません。

しかし、体力面での半年の引きこもりは体力に重大な影響を及ぼします。

いざ就職活動を始めようとしても、ちょっと歩いただけで息切れしてしまうほどに体力が低下しているでしょう。

就職活動ではあちらこちらへ歩き回ったりしますし、就職すればより体力が必要なことは明白です。

ですので、半年引きこもっていたのであれば、一刻も早く体力を戻す必要があります。

無理をすればかえって身体を壊してしまいますので、ウォーキングなどの軽い運動を行うようにしましょう。

まとめ

半年の無職はそれほど珍しい事ではないので焦る必要はありません。

しかし、無職期間が長引けば長引くほど厳しい状況になっていきます。

上記で紹介した考えを参考にして、できる限り早く就職できるよう頑張りましょう。

 

半年間の無職期間のあと就職することができた人の体験談

>> 新卒から1年で挫折した25歳無職が物流会社の正社員として就職できた話

コメント

タイトルとURLをコピーしました