ニートの就職体験談

ギャンブルで借金、彼女にも振られ人生に絶望。26歳で車中生活だった無職が派遣から始めて正社員に就職できるまでの道のり

投稿日:

私は40歳男性です。現在製造業でリーダーをしています。部下もいて指導する立場にあります。

私が無職になったきっかけは「人生にいいことはないんだ」と悲観し抜け殻となってしまったことです。

26歳だった私は就職もしていて彼女もいました。しかし、ギャンブルにのめりこみ借金を抱えて疲れていた私に追い打ちをかけるように彼女から振られ、生きていく希望を見失います。

さらに不運は続いて仕事で大きな損害を出してしまうのです。社内では左遷となりその職場の人間関係になじめず退職しました。これが無職となるきっかけです。

目次

絶望しかない。親も身内もいない車中無職生活

無職になってから不安がたくさんありました。お金もないし住むところもなく車中生活をしていました。親も身内もおりませんので行く当てもありません。

とにかく何もない状態になりました。本当に死んでしまいたいと思うようになります。

ある時、夢を見ました。自分の親や親しかった人が昔の思い出のように何とも言えない気持ちになりました。

おなかもすいて、今この現状を変えなきゃならない、就職せねばと何とか立ち上がることができました。

根気強くハローワークに通い、ついに人材派遣会社に入社!

それから私はハローワークへ通いました。前職から期間が空いていたので断られることも多く自分が働けそうな職種がなかなか見つからないでいました。

しかし根気よく諦めずにいたとき、自分の持っている資格に合った仕事が見つかるのですがなんと人材派遣会社でした。窮地だった私は寮もあるからとりあえずここでしのごうと安易な気持ちで入社しました。これが私の人生を決めたのです。

派遣会社に勤めて3年がたったころ「正社員にならないか?」と派遣先の部長に言われました。すごくうれしかったですね。そのころには借金も完済していました。

彼女はいませんでしたけれど私はもう昔の私ではないんだと辛かったあの時と全く違う実感があふれるほどわきました。それから正社員となりその後結婚して、二人の子供に恵まれ、家も購入しました。就職して頑張ってきたことで私は自分の力で幸せを手に入れたのです。

「無職=悪」というのはもう古い

無職は世間では物珍しかったり否定的な立場に受け止められる傾向にありますが、無職は悪いことではないし様々なライフスタイルが選べる今の時代に働くことは正義だなんて時代はもう古いと思います。

また幸せのつかみ方や感じ方も人それぞれです。私の場合は自分が生きていくための手段が就職でした。今では家族を幸せにするものとなっています。

就活していた当時も就職氷河期と言われていた時代に仕事を選べる立場にないのに、偶然にも派遣という形でしたが仕事に恵まれました。それが今も続けていってるのですが仕事も人との出会いのようにめぐりあわせなんだなと思います。

そして会社を好きになることで自分の境遇も変わっていき、その見返りかのようにまた会社も自分が好きなのかのように恩恵をたくさん与えてくれます。私は今の会社が大好きだしたくさんの恩もあります。

今辛くても絶望せず何度でも立ち向かう勇気を持ってほしい

今現在、無職で就活している人へ言いたいです。

焦らないで縁を待ってみるのもいいと思います。やりたいことが見つからなければゆっくり自分を分析してみるのもいいです。「最低何年は我慢」とよく言いますがもうその考えも古いと思います。やりたいことや好きなことに時間が使えるようになってほしいです。

そのためには自分をよく知ることが大事です。また、思わぬ運命的な出会いのような仕事に巡り合えるかもしれません。辛くても絶望してもあきらめないことが大事で、ダメだったとしても何度でも立ち向かうほどの勇気を身につけてほしいです。

最後に就職したら好きなことをぜひ見つけてほしいです。できることなら集中してできることがいいです。なぜならそれが自分にとって一番やりがいがあることだからです。

それを見つけたらそのことについてはだれにも負けないよう知識や技量を身に着けてほしいです。自分を変えられるのは自分だけなんだとどうか自信をもって就活に挑んでほしいと思います。

-ニートの就職体験談
-

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

20歳で結婚して正社員経験0だった私が29歳から歯科助手として正社員になることができるまでの奮闘

私は、20歳で結婚し21才の時子供を産んだため家事と子育てに追われ、正社員で働いた事がありませんでした。 パートで病院の受付をしてましたが、子育てとの両立で体調を崩し入院し、それから中々復帰できず、無 …

28歳無職のPC未経験者がIT企業にシステムエンジニアとして就職するまで

私は現在28歳のシステムエンジニアの卵です。 以前は卵ですらない無職でした。無職になった経緯としては、前職の営業職で無理をしたため精神的な病気になってしまいました。 その後は精神的な病気と付き合いつつ …

26歳無職女バンドマンが既卒向けエージェントを利用して、ベンチャー企業の営業職に就職できました

まず、私のプロフィールですが、女性で最終学歴は4年制大学卒業です。 私が26歳でベンチャー企業の営業職に正社員として就職することができた話をします。 目次 バンドマンから無職になるまで 私は学生時代ず …

派遣は無理でも正社員で採用!26歳女が無職から事務正社員に就職できた話

26歳当時、無職ニートだった私(女性)が事務職に正社員として就職できた話をしたいと思います。 大学生の頃の就職活動ではありがたいことに、新卒で複数の内定をもらうことができ、その中で事務職を選びました。 …

ハロワより転職サイト!24歳新卒を2年で辞めた私が、土日祝休みの事務職に正社員で就職できた話

24歳、新卒で就職した会社を2年で辞めた私が、26歳で土日祝日お休みの事務職に正社員としてつくことができた話をします。 目次 新上司に嫌気が差し、新卒で就職した会社を2年で辞めてしまう 私は地方の4年 …

強みを見つけることが大事!27歳職歴なし無職が物流業界に正社員として就職できた体験談

29歳男性、物流関係の職場で商品の管理をしています。 倉庫内の商品の管理、入出庫作業、アルバイトさんや派遣さんの監督などが主な仕事内容です。 私は27歳になるまで正規雇用経験一切なし、ニート時代よあり …

交通事故、子宮、卵巣がんの手術を経て39歳職歴なしで書道師範として就職するまで

私は現在、書道師範をしている39歳のゆう子です。 私は29歳の時に交通事故に遭いました。 事故の後遺症の治療中に子宮体がん、卵巣がんと診断され、すぐに全摘手術を受けました。 その結果、やむを得ず無職と …

24歳大卒職歴なしニートがプール監視員バイトを経て正社員として介護職員になるまで

私は現在39歳の男性です。 大学卒業後に無職で過ごした期間があり、24歳の時に職歴なしからプールの監視員のアルバイトに就職できました。 ここでは、その体験談を書きたいと思います。 目次 大学の時に病ん …

31歳でニートから脱出し工場に就職した私の体験談

私は、現在48歳男性です。 ここでは私が31歳の時に新卒で入社した会社を辞めて、後に工場で働き出すまでの経緯をお話したいと思います。 目次 新卒で入社した広告代理店が携帯電話販売に大幅転換!? 私は学 …

39歳職歴なしが転んだ老人を助けたことがきっかけで10年間の無職から正社員になれた話

無職期間が長かった私は、ある人に会う時をきっかけに正社員になることができました。それは夢みたいな出来事でしたが、そもそも私は10年ぐらい無職の期間がありアルバイトもせず家で、ゲームなどして過ごしていま …