ニートの就職体験談

就職氷河期は辛い!25歳無職が運良く中途で自動車メーカーに就職できるまで

投稿日:2019年1月10日 更新日:

私は現在43歳の男性で、現在でも25歳の時に中途入社をする事が出来た自動車メーカーの会社で働いています。

結婚して子供も出来たので幸せな家庭を築いていますが、当時は就職氷河期の影響を受けて辛く感じる事もたくさんありました。

そこで就職氷河期の影響を受けた25歳の時に、現在の会社に中途で就職する事が出来た経緯を紹介していきましょう。

目次

学生時代は就職活動が無かった?

現在は売り手市場とも言われていて、多くの企業が若い人材を欲しいと考えています。大学生も就職活動をして内定をもらっている人も多いでしょう。

しかし当時は就職氷河期でしたので多くの企業が採用をしていませんでした。その影響で有名大学に通っている人でも就職先が見つからなくて大学院に進学する傾向がありました。

自分は普通の大学に通っていましたが、企業から求人を出していない状態でしたので就職活動をする事も出来ませんでした。

結局就職先が見つからないまま卒業してしまいました。

大学卒業後、数年間バイトもせず無職状態が続く

大学を出たのに就職する事が出来なかったというのは誰でもショックなものです。

特に団塊の世代やバブル世代の人は当たり前のように就職する事が出来ていたため、大学を出たのに就職する事が出来ないのを理解出来ないみたいでした。その影響で自分や他に就職する事が出来ない人はダメな人間だと決めつけられてしまいました。

自分のその当時は世代によってこれほど違うというのを理解していなかったので、毎日憂鬱な気持ちで過ごしていました。

他の人はアルバイトをして凌いでいましたが、自分はその気力もなかったので無職の状態が続いていました。

偶然見つけた自動車メーカーの中途採用求人がきっかけ

大学を卒業して無職になってから3年ぐらい経過していた25歳の時でした。ネットで地元の求人を何となく見ていると、自動車メーカーの中途採用の求人が出ていました。

自宅から車で15分ぐらいの場所にある会社でしたのですごく気になってしまいました。仕事内容は工場内での組立作業という事で日勤と夜勤の交代制になっていました。

自分は大学を出ていたので工場で働くのは抵抗がありました。また工場で働いた事はまだ一度もなかったので、続けていけるのかどうか不安な部分もありました。

しかし就職する事が出来るチャンスでもあったので、とりあえず求人に応募して面接を受けてみる事にしたのです。

人手不足により、面接の数日後に採用が決定!

面接は会社の会議室みたいような場所で行われました。自分はリクルートスーツで行きましたが、私服で来ていた人もいたので驚きました。

面接を受けてみると、面接官が簡単な説明をする程度ですぐ終わってしまいました。

その時は少し違和感を感じましたが、求人を募集している理由が人材不足という事でとりあえず普通の人であれば採用したいという感じでした。

それで数日後にすぐ採用されて就職する事が出来ました。採用されると工場内にある製造ラインの工程に入って組立作業をする事になりました。

日勤と夜勤を1週間交代していく勤務形態でしたので最初は慣れるの時間がかかりました。

しかし時間が経過すると慣れてきて、とりあえず長く続けられそうだと感じました。現在では現場から管理職になって充実した毎日を過ごしています。

まとめ

就職氷河期の影響を受けた時は、このままひきこもりになっていくのではないかと思ってしまう事もありました。

しかし何かしらのきっかけで人生というものは変わるものです。自分はネットで偶然見つけた自動車メーカーの中途採用の求人でした。

現在では以前よりネットが発達していてスマホも普及しているので無職の状態からでもいろいろな方法で変えていけます。

LINEで面接をする事が出来る会社もあるので、人と会話をする事が苦手な人でも就職する事が出来るので頑張ってみましょう。

-ニートの就職体験談
-

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

履歴書のある一言で好転!33歳高卒無職から営業事務の正社員に就職できた話

私は30歳の時に、関東で派遣社員をしていましたが、どうしても正社員の仕事がしたく転職活動を始めました。 しかし半年以上職は見つからず、やむを得なく仙台の知人の飲食店で働き始めました。 ただそこは完全な …

母が倒れて止むを得ず退職。そして26歳でニートから販売・接客業(アルバイト)に就職した話

私は現在、29歳で、去年可愛い我が子を出産した一児の母です。 現在は子育てに奮闘し、主婦をしていますが、再就職先で出逢った彼と結婚して今の幸せを手に入れました。 目次 就職1年目で母が倒れ、退職 私は …

一度は心が折れた私が、27歳で無職からソフトウェア制作会社に再就職できるまで

私は現在35歳の男性です。 現在の仕事はソフトウェアの制作業で、職種はエンジニアとして働いています。 私は24歳から26歳までの空白の期間、つまり無職の状態から その後27歳で再就職することになった、 …

誕生日2日前に父が急死。28歳職歴なし無職から介護職正職員への道のり

私が、28歳で男性介護職の正社員として働き始めた話をします。 きっかけは父の死でした。 目次 大学卒業後、司法試験の勉強をしながらほぼニートに近い暮らし。誕生日2日前に父が急死  私は法学部卒業ですが …

21歳で退職し2年のブランクを経て23歳で大手企業、営業事務の正社員として再就職した話

私は49歳の女性で、現在の仕事はフリーライターです。 私が無職から正社員になったのはかなり前のことです。 私が通っていた高校は進学校でしたが、経済的理由などから進学を諦め、地元の企業に就職しました。 …

株トレーダーになるも負け続け、27歳職歴なしで自動車メーカーに就職するまで

私は、北海道生まれの30代後半の男性です。 今は自動車メーカーでエンジン製造に携わる仕事をしています。 高校を卒業してから1度も働いたことがなかった私が、どのようにして27歳で職を見つけ、29歳で就職 …

パワハラで無職になるも、野村克也監督の言葉に助けられ29歳無職から観光系企業に再就職できました

私は29歳のとき観光系企業の事務職に正社員として採用されました。 無職からの就活を進めていたときの話をします。 目次 先輩のパワハラで精神的に滅入り28歳で無職になる 25歳から28歳までは派遣会社で …

3連続で書類選考落ち!21歳高卒職歴なし女が医療事務に就職できるまで

私は現在、30代の女性です。 当時、21歳高卒で職歴無しだった私が就いた職種は医療事務。 高校を卒業後、看護の道を歩もうと決意したのですが、親の反対もあり進学できずにいました。 学校の先生は「看護がだ …

会社が倒産して26歳無職に!負のスパイラルを抜けて28歳で旅行業に再就職できた話

私は現在は35歳の主婦です。 私が26歳で無職になり28歳で旅行業に正社員として再就職したお話をしていきます。 目次 会社の資金繰りが悪化して倒産、26歳で無職になる 21歳で専門学校を卒業後、就職し …

会社の業績不振により38歳で退職し、システムエンジニアとして再就職できるまで

私は30代後半より無職の期間を挟み、転職した経験があります。 現在はシステム開発会社の正社員としてシステム開発エンジニアの業務を行っております。 現在までその間、二社への転職をしました。 そんな私のこ …