ニートの就職体験談

35歳ニートが理学療法士を目指して4年後、39歳で病院に就職できるまで

投稿日:2017年3月28日 更新日:

私は39歳で国家資格である理学療法士となり、無事に病院に就職できたものです。

34歳までは飲料自動販売機のルートセールスをこなしていました。

しかし、年齢と共に仕事自体がきつくなり、その後のことも考えず退職しました。

春に退職し、そのあと約一年は無職で過ごしています。

この時は今後しっかりとした仕事に就こうと考えるも、半分うつのような感じでパソコンを見ながら自宅で過ごしていました。

しかし、体調を崩し病院でリハビリテーションを受けたことがきっかけで、理学療法士を目指すことにしました。

理学療法士になるため4年間の専門学校に行き、希望する病院へ就職へ

国家資格を取得するだけでなく、その後に就職できるのか、また国家資格取得までには4年間勉強したり、同時にその間上手に生活費を稼ぎながら目標が達成できるかなど、色々自身で検討しました。

専門の学校へ通うために、高校の教科書を開いて夜中まで数学や英語の勉強をした記憶が今でもあります。

思い立ったときは挫折することは一切考えませんでした。

無事に専門の希望する学校にも入学できましたが、その後の専門的な勉強はもっときつかったのです。

30代後半での勉強は若い時と異なり、暗記や覚えることに凄く苦労しました。

臨床実習という実際に数か月病院で実践を学んだときにも、年齢が高かったために若い人に色々言われて、とても苦労した経験もあります。

また4年目の国家試験半年前は、ほぼ引きこもり状態で自宅で毎日9時間以上は勉強していたと思います。

私はストレートで国家資格を取得し、希望する病院に就職することができました。

ニート期間は無駄ではない

今私が言えることは、ニート期間があっても、無駄な時間は過ごしたと思わないことが大切ということです。

目標に向けてしっかりと計画を立て、実行していくことが大切です。

その期間に、自分で考えて目標を立てることができれば、あとは初心貫徹の一言です。

短期と長期で見た計画、両方を見つめながら頑張ることが大切です。

私の場合はつらいとき、何気なく両親が頑張れと支えてくれていたこともありました。

就職してからも専門の勉強にひたすら励む毎日でしたが、以前とは異なり、仕事は楽しく感じている毎日です。

確固たる信念で就職に向け努力することで未来は拓けます。

みなさんも自分の目標に向かって頑張ってください。

ニート期間は無駄にはなりません。

-ニートの就職体験談
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

アピール書類の一文が決め手に!26歳無職が航空宇宙向け精密部品工場の正社員として再就職できた話

現在の私は31歳既婚(男性)で、正社員として工場に勤務しています。 今回は私が26歳無職から、航空宇宙向け精密部品工場の検査課に正社員として就くことができた話をしたいと思います。 目次 18歳で高校卒 …

無職生活1年半!31歳無職から重機メーカーに派遣から正社員事務として就職することができました

はじめまして。現在32歳の会社員です。 現在は重機メーカーの事務として関東にある会社で正社員として働いています。 その前までは30歳から31歳まで1年半ほど無職で生活していました。 目次 無職になった …

26歳職歴なしだった私が住宅販売業の正社員になれた話

私は4年制大学を卒業した後、就職活動をしていました。 しかし、いまひとつ自分がやりたい仕事がわからず、手あたり次第に面接を受けていました。 就職活動を経て唯一内定をもらえた企業は飲食店の正社員としての …

お祈りメールで疲弊していた25歳職歴なし無職が職業訓練校に通いITベンチャー企業に就職することになったきっかけ

僕が25歳でIT企業の正社員に就職した話をします。 そもそも何故無職になったのか。 それは大学時代の就職活動の失敗がありました。大学時代はアルバイトに明け暮れて勉強等は一切しない日々で、気が付けば大学 …

新卒入社の中堅IT企業に疲弊し1年で退職。25歳無職から工場正社員に就職して逆転!

私は30代の男性会社員ですが、25歳の頃ニートをしていました。 まさかニートになるとは学生の頃には想像していませんでしたが、人生何が起こるかわからないものです。 ですがその後紆余曲折ありながら、工場で …

異動辞令で上場企業を退職。35歳無職から着物仲介販売業に就職できたエピソード

37歳女性です。 ずっと人と関わる仕事に就いてきました。 接客業や営業など体を動かしたり、人と話すことが好きです。 21歳の時に入社した会社を34歳で退職し、35歳で新たな業種に転職しました。 全く違 …

26歳無職がイラレとフォトショに出会い、27歳で広告会社のデザイナー(正社員)に就職できました

私は26歳で広告会社に正社員として入社することが出来ました。主な仕事は広告やポスターのデザインをする事です。 この仕事に就くことによって毎日を楽しく有意義に過ごしております。 どうやって正社員に就くこ …

「就職が決まらない」が一転!34歳女性が転職エージェントで正社員として再就職できた話

女子大学を卒業し新卒でフィットネスクラブに就職をしました。 サービス業なので変則シフトの週休2日制。 営業時間の短い7時~23時位までの店舗は基本的に2交代制。 24時間営業の店舗は3交代制と言う勤務 …

海外留学のため退職!33歳で生命保険会社の内勤職として再就職できた話

 大学を卒業してから生命保険会社の内勤として勤務しました。 大手企業だったので、収入は男性の平均以上あり、金銭面でも特に不満もなく勤務していました。 ところが、31歳の時にふと「このまま安定した生活を …

交通事故、子宮、卵巣がんの手術を経て39歳職歴なしで書道師範として就職するまで

私は現在、書道師範をしている39歳のゆう子です。 私は29歳の時に交通事故に遭いました。 事故の後遺症の治療中に子宮体がん、卵巣がんと診断され、すぐに全摘手術を受けました。 その結果、やむを得ず無職と …