ニートの就職体験談

うつ病のため4年間の通院後、28歳職歴なし男性が介護業界に就職するまで

投稿日:2017年6月4日 更新日:

私は28歳男性の介護士です。

18歳を超えると無職やフリーターは、世間からの目も冷たくなります。

その境遇から上手く抜け出せない状況になっている方も多いです。

働きながらでは就職活動の時間が取れない、無職期間が続いて自分への自信が無くなってしまっているなど、それぞれの事情があり就職への道が塞がれているものです。

しかし、その状況はどうにか打破する必要があります。

就職に成功することで初めて安定した収入、生活が保障されるようになるのです。

ここでは、私の実際の職歴なし時代から就職できるまでの体験談を話させていただきたいと思います。

目次

大学卒業後、非常勤講師になるもパワハラが原因でうつ病になる

私は事情があり、1年間の学業の遅れがありました。

ですが、無事に大学に合格して卒業をする事が出来ました。

しかし、就職活動は思った以上に難しく、目指している職業は教職員でしたので、通常の企業を受けられる時間なんてありませんでした。

勉強をする事に精一杯な毎日を過ごし卒業をしました。

そんな中、教員採用試験と言う公務員試験を受験しました。

しかし見事に不合格となり、卒業後の進路は無職、あるいはフリーターが決まりました。

それでも諦めずなんとか頑張り、非常勤講師として教員になりました。

教員になれた私は非常勤であっても全力で仕事へ取り組んでいましたが、なんと教員の中にも不適切な人材がいるものです。

職場では様々な嫌がらせを受けながら仕事をする毎日となりました。

最初に夢を見ていた教員生活とは遠くかけ離れた人生です。

その時点では、精神も異常な状態となっており、既にパワハラを受けていると気付ける状態ではありませんでした。

そのため、パワハラの証拠もなくただ退職をするだけ。

教育委員会に人生を壊されたと言っても過言ではありません。

24歳にて非常勤講師を契約満了で退職し無職となりました。

その後は、様々な事があり、心療内科へ通院する事になりました。

病名はうつ病

1年間、ひたすらパワハラに耐え続けてきた結果がうつ病と言う病気。

とてもではありませんが働ける状態ではなく、精神的にも不安定でした。

通院は4年にも渡る長い期間となりました。

その間、ずっと無職で職歴もない私。

4年間の通院で回復し、就職活動を開始

4年間の通院の結果、なんとか就労可能な状態まで回復し、就職活動をする事になりました。

最初はどうして良いのか分からず、求人サイトだけ見て終わる毎日

基本的には資格が必要であったり、経験が必要な仕事が多い事に気が付きました。

そのため、無資格、未経験でも可能な仕事から検索をしてみると、介護士の求人が非常に多い事が分かりました。

教員とは畑違いの仕事です。

しかし、やりがいのある仕事だろうと思い、自宅から通勤可能な範囲で求人をピックアップして、自分のペースで就職活動をしていきました。

28歳職歴なしがついに介護業界に就職

介護業界とは人手不足で有名なため、若い人材であれば積極的に採用している事が分かりました。

そのため、28歳の職歴がない私ではありましたが、自信を持って面接に挑む事にしました。

筆記試験などはなく、スーツで普通に面接をするだけです。

内容は特に変わったことはなく、志望動機などは特に聞かれませんでした。

無職の空白の期間は質問されましたが、正直に病気の事を伝えました。

これはマイナスの評価になる事が多いので悩みましたが、配慮などもされる可能性も考え、素直に伝えました。

そして、面接の一週間後には内定の電話を貰うことが出来ました。

職歴も年齢も関係なし!誰でも雇われる仕事はある

現在では人手が不足している業界は多いものです。

職歴も年齢も関係なく積極的に採用をしている会社は多くあります。

この就職活動を通して、職歴がない事に落ち込まなくても良いと言う事が分かりました。

働きたいと言う気持ちを伝えることができれば、あなたを採用してくれる会社はきっとあります。

頑張ってくださいね。

-ニートの就職体験談
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

39歳で職場適応障害になり、41歳で退職。2か月後、車関係の仕事にまさかの就職!!

ある日、主人が出勤前に吐くようになって、ご飯が食べられなくなりました。 当時主人は39才。健康診断も異常無い状態で、ただただ、家に居ればコクコク眠ってばかりの日々が続いていました。 特殊な職業について …

運動は普通だった私が化粧品会社を25歳で退職しスポーツトレーナーに再就職できた話

現在27歳でスポーツインストラクターをしています。 大学時代から運動が好きでしたが、そのまま仕事に生かせるほどの成績を残したわけではなく趣味程度で体を動かすことを目標にしている程度のどこにでもいる女子 …

新卒で入った不動産会社を24歳で退職し、沖縄の旅行会社に再就職した体験談

はじめまして。 現在34歳、ちょうど来月で、今の職場で働き始めて10年目の、旅行会社社員の男です。 時にはバスツアーの企画をしたり、時には修学旅行でこの地を訪れる高校生のバスに乗り添乗員をしたりと、日 …

元カノの結婚で就職を決意!27歳無職から地域密着型の学習塾に正社員として就職できるまで

私が27歳で塾の教室運営職に正社員として就職できた話をします。大学を卒業した後、最初2年だけ教材出版の会社で営業として働いたのですが、すぐに嫌になってやめてしまいました。 辞めた後は海外をフラフラした …

28歳無職のPC未経験者がIT企業にシステムエンジニアとして就職するまで

私は現在28歳のシステムエンジニアの卵です。 以前は卵ですらない無職でした。無職になった経緯としては、前職の営業職で無理をしたため精神的な病気になってしまいました。 その後は精神的な病気と付き合いつつ …

社風に限界を感じ26歳で退職し、未経験の金融業界へ再就職!

27歳、女性です。 退職後、約1年の派遣期間を経て、未経験の金融業界にカスタマーサービス正社員として再就職しました。 なぜ1年間派遣として働いたのか?どのようにして未経験の金融業界に再就職できたのか? …

パワハラで34歳無職になり絶望!転職サイトで給与・人間関係共に良い営業職に再就職できるまで

私は、34歳のときに1年間無職をしていました。無職になったきっかけは、前職の営業でパワハラを受けたことです。 挙句の果てに、配置転換という名のいわば左遷のような仕打ちを受けました。 印刷業界で営業マン …

27歳社会不適合だった私が無職から東証一部上場企業にシステムエンジニアとして就職!?

みなさま始めまして、私は当時27歳の女性で東証第一部のシステムエンジニアになることが出来ました。 ここではその体験談を書きたいと思います。 目次 元ヤン両親の喧嘩が絶えない家庭で育つ  まず、簡単に自 …

社長のセクハラが原因で24歳で退職。33歳で建設コンサルタント会社に再就職できた話

私は現在45歳の女性です。 私は新卒で設計事務所に入社しました。 ところが社長との折り合いが上手く行かず、24歳で退職し、その後は派遣社員や個人委託で仕事を続けてはいました。 そんな私が、30歳を過ぎ …

14年勤めた会社の倒産。34歳無職から印刷会社の事務職に就職できた体験談

男性、36歳、ついた職業は印刷会社勤務です。 私は高校卒業後、大学に行く予定でしたが、父親が倒れて家計を支えるために、働くことを余儀なくされました。 父親が入院し、残された母、4人の兄弟を支えるために …