ニートの就職体験談

28歳無職のPC未経験者がIT企業にシステムエンジニアとして就職するまで

投稿日:2018年10月30日 更新日:

私は現在28歳のシステムエンジニアの卵です。

以前は卵ですらない無職でした。無職になった経緯としては、前職の営業職で無理をしたため精神的な病気になってしまいました。

その後は精神的な病気と付き合いつつも新しい職場を探していましたが、社会的な立場からみると無職でした。

そんな私ですが、現在はシステムエンジニアという前職とはまったく違う畑で働いているので、ここでは無職状態からどうやってシステムエンジニアという職を手に入れることができたのかの体験談を書いていきたいと思います。

目次

公務員試験の失敗から就職、そして無職へ

私は23歳で大学を卒業してから3年間、公務員になるために公務員試験を毎年受験していました。

しかし、最後まで合格することはありませんでした。

既卒3年以内であれば第二新卒として就職できると友人から話を聞いたので、就職活動を頑張って営業職に就きました。

当時26歳という、他の同期に比べ少し年齢が上ということもあったので、一生懸命勤務しました。

その結果、精神的な病が私を襲いました。

その後、申し訳なさから会社を退社し無職になりました

無職時代は、自分と書類との戦いでした。

職業訓練に通い、求人サイトに登録するも…

まず無職になり最初に行った就職活動としては、転職エージェントサイトの登録です。待ち合わせ場所でエージェントの方と面談をしました。

その際に提示された求人はすべて派遣社員でした。正社員で探していたので正直落胆したのを覚えています。

担当者に正社員の案件を聞きましたが、年齢と職歴が浅いことと病気がネックになっているとのことでした。

その後は少しでも職歴を埋めるために、資格を取得することを目的に職業訓練校6か月間通いました。そこで得た知識や経験は今でも役に立ち、パソコンの資格も取得することができました。

資格を取得し再度エージェントの方と面談しました。しかし今度は、応募しても書類で落とされてしまうといったことがありました。

理由としては事務職で探していたため、どうしても女性を優遇するとのことでした。事務職の案件で男性募集という求人も少なく、限られた男性募集求人の中で私が正社員となるには他の方とスキルレベルが違っていたため諦めていました。

セミナーで正社員としての心構えを学び、就職が決定!

ハローワークに通いながら求人を探す中でアドバイザーと面談があるのですが、ある日の面談で民間企業のセミナーが開催されると聞き、私は参加することにしました。そのセミナーは29歳以下の非正規社員の方を対象としたセミナーでした。

内容としては、研修を受けた後に複数企業の合同面接会に参加し気に入った企業とマッチングすることで、その企業の研修を受けることができるといったセミナーでした。このセミナーは非常に有意義なものでした。正社員の心構えと社会人の基礎を学ぶことができました。

そこで大事なことは目的と目標の違いです。

『目標』、例えばゴールが就職することとすると、その『目的』を明確に決めないと達成は難しいとのことでした。これは私も非常に感じるところがありました。

就職する目標はありましたが目的がなかったのです。それからは就職の目的を考え、その目的をもとに合同説明会に参加しました。

事務職として就職しようと考えていましたが、目的を考えることで事務職でなくてもいいと考えられるようになり、視野を広げることができました。

その後はIT企業も視野に入れ活動し、転職エージェントにて企業ともマッチングすることができ、企業担当者からも気に入られ、無事就職することができました。

システムエンジニアという、志望していた事務職とはまったく違いますが、現在も日々経験を積みながら頑張っております。

大事なことは就職するという目標ではなく、目的が大事であるとこの経験から学びました。

同じ境遇の方は複数いると思うので、私の経験をぜひとも役立ててほしいと考えております。

 

-ニートの就職体験談
-, ,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

新卒で入った印刷会社を退職し、31歳で小規模な印刷会社に再就職するまでの体験談

私は新卒時に印刷会社に入社しました。 もともと少し内向的な性格もあり、営業職はどんな業種でも無理だろうという思いもあり、技術職で且つどちらかというと人との接触が少ない職場がいいという希望は持っていまし …

大学時代から鬱に。25歳男性無職が正社員として介護職員に就職するまで

私は39歳の男性です。 25歳の時に無職から就職活動をして介護職員になった体験談を書いていきます。 目次 無職になるまでの経緯。 私は大学時代に鬱になってしまいました。 そのため大学を卒業して無職の状 …

23歳で体調を崩して3年ニートの後、未経験歓迎の工場に正社員として就職するまで

経歴 18~23 フリーター 復職から5年前のできごと 23~25歳までの無職 26歳から正社員 目次 フリーターをしつつ役者を目指すも、23歳で体調を崩して無職に 高校卒業後、役者の夢を目指すため、 …

パワハラ、セクハラのため29歳でニートへ。なんとか脱出して、在宅ワークができるようになりました

私は現在、30歳女性です。 私が正社員で働いていた会社を退職し、ニートになってから、在宅ワークを始めるまでの話をしたいと思います。 目次 正社員の事務として働くも、パワハラ・セクハラに悩み退職 ニート …

自動車系の3社を経験後、30歳無職から全く未経験の携帯電話販売会社へ就職できるまでの道のり

私は26歳~29歳の間、中古車販売の会社で働いていました。もともと自動車が好きで自動車関係の仕事に就きたいと思い、新車ディーラーを約4年程経験した後、中古車販売の会社に転職しました。ちなみに整備士では …

30件応募で連絡ゼロ!25歳完全な無職状態から総務事務の正社員へ就職を成し遂げた方法

僕が25歳で一度も正社員経験が無く無職の時に正社員(業種はサービス業で職種は総務事務職・総務部配属)として就職できた話を明記していきます。 目次 大学4年時点で内定0。肩身の狭い実家暮らし まず無職に …

新卒入社の中堅IT企業に疲弊し1年で退職。25歳無職から工場正社員に就職して逆転!

私は30代の男性会社員ですが、25歳の頃ニートをしていました。 まさかニートになるとは学生の頃には想像していませんでしたが、人生何が起こるかわからないものです。 ですがその後紆余曲折ありながら、工場で …

40歳無職から事務アルバイトに応募した半年後、正社員に登用された話

40歳で無職だった女性でも、やり方次第では正社員として就職することができます。 どんなふうに就職活動をしたのか、詳しい話を書いてみましょう。 目次 病気で一時期にニート状態に まず、なぜ私が無職になっ …

ストレスが重なり32歳無職に。あるきっかけで医療事務正社員として再就職できるまで

私は当時32歳・女性で中小企業の事務業を退職し無職になりました。 しばらくは無職ニートをしながら、ハローワークに通い職探しの日々を送っていました。 最終的には医療事務の学校へ通い、資格取得し再就職する …

26歳で退職し海外放浪を経てホテル受付スタッフとして再就職した話

私は都内のホテルの受付係として働いている31歳の女性です。 今回は私が前職を退職し、ニート期間を経て、再就職した体験をお話しします。 目次 26歳で仕事にやりがいを感じられなくなり退職し、無職に 私は …