本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
会社で使用する書類を作る際、パソコンでの作成が主流となっているように、転職活動をするうえでPCスキルの有無、特にマイクロソフトオフィスに触れた事があるかどうかを面接の際に質問してくる企業は思っている以上に多いです。
今回の記事ではオフィスの中でも文章作成ソフトのWordに焦点を絞りWordの資格を取る方法や、Wordのスキルが役立つ仕事など紹介していきます。
Wordの資格の取得方法
Wordの資格は大きく分けると、マイクロソフト公式の証明資格であるMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)と、文章処理技能評価試験やコンピューターサービス技能評価試験などの民間資格に分かれてきます。
MOSは毎月1〜2回全国一斉試験が開催され、それに合格することで資格修得となります。
受験資格を得るためのスクーリングなどは必要ないため、PCスキルに自信のある方なら1万円程度の受験料でチャレンジすることが出来るのです。
反面、後者の民間資格はそれぞれが独立した資格なので試験に合格するだけでなく、職業訓練のカリキュラムとして組まれ一定期間通学し勉強したうえで試験に臨むケースも多いです。
総括すると、既にある程度触れるならMOS。
0からのスタートなら民間資格のチャレンジが最短での資格修得の道筋なのかなぁ、と感じますね。
Wordの資格を持っていて役立つ仕事や有利になる場面
基本的にWordの資格を持っていて、それが大きく役に立つという場面は意外に少ないです。
役に立つとしたらむしろ就職する前の書類選考や面接のタイミングで、どちらかといえばWordの資格を取る過程で学んだ知識や操作方法の方が重宝されます。
直接事務に関わらない職場だとしても、必ずどの職場にもプリント作成の業務は存在していますし、その作成に使用しているのは十中八九Wordとなります。
私がニートから転職した会社は年配の方が多く、PCに疎い方もたくさんいました。
そういう方のパソコン操作を少し助けたりを繰り返しているうちに人間関係が築けたりもしますのでパソコンで仕事が行える、その方法を知っていることで得られる恩恵はとても多いといえるでしょう。
まとめ
Wordの資格を取ることで転職活動の際にニートでも土俵に上がりやすくなりますし、入社した後も資格修得までに得た経験が必ずあなたを助けてくれるはず。
なので、転職について考えるならばPCスキルの勉強や資格修得に励んでみるのも良いと思いますよ。
何より努力して得た資格は決してあなたを裏切らないのですから!
コメント