ニートの就職体験談

パワハラが原因で退職!25歳から8年間ニート状態でしたが大手自動車メーカーに就職する事が出来ました

投稿日:2017年3月21日 更新日:

 

私は現在40歳の男性で、大学を卒業して就職する事が出来ましたが、人間関係が悪く2年で退職してしまいました。

それで25歳の時から8年間ニート状態になってしまい、仕事をする事は一切ありませんでした。

このままニートのままで仕事もしないと思っていましたが、いろいろなきっかけによって再び就職する事ができました。

今回は私自身のニートの状態から就職する事が出来るまの体験談を紹介していきます。

目次

陰湿なパワハラを受けたのがニートになったきっかけ

大学を卒業して都内の広告代理店に就職しましたが、陰湿なパワハラをしてくる上司がいて常に精神的に追い込まれていました。

最初は耐えていましたが、次第に限界が来て結局2年で退職しました。

退職した後は人間不信になって仕事が出来ない状態に。

そして、25歳の時から長いニート生活が始まったのです。

ニートは楽、しかし時間が経過してくると時代に取り残された気分に

広告代理店を退職した後は、実家に帰ってそのままニートの状態で日常生活を送っていました。

ニートの状態になると遅くまで寝てる事が出来ますし、自由な時間もあるのですごく楽でした。

しかし、時間が経過してくると、同じ世代の人達が仕事で出世したり結婚して子供が出来た話を聞く事が多くなってきたので、自分だけ時代に取り残されたような気分になっていきました。

そして、少しづつ頭の片隅に就活しなければいけないという気持ちが芽生え始めました。

大手自動車メーカーの期間従業員から始める事に

実家の近くには大手自動車メーカーの工場があり、常にネットの求人広告で期間従業員を募集していました。

期間従業員は正社員ではないので、最初はあまり気にしていませんでした。

しかし、よく見ると正社員登用制度があると記載されていたので、応募してみることに。

結果、33歳の時に面接を受け、見事合格し、大手自動車メーカーの期間従業員から始めることになりました。

期間従業員を2年間頑張り正社員に!

大手自動車メーカーの期間従業員の仕事は、車の組立ライン作業で日勤と夜勤を一週間ずつ交代していく勤務形態でしたので、最初の1~2週間はすごく大変でした。

しかし、社員の人がとても親切に接してくれたので、自分が必要とされていると感じました。

そして2年間真面目に仕事に取り組み続けたのが評価され、35歳の時に正社員に登用されて就職する事が出来ました。

まとめ

大手自動車メーカーの正社員になってからは5年が経ち、現在40歳になっています。

ニートになってしまった時は、最初から正社員になるのは難しいので、まずは期間従業員など契約社員から始めて、その次に正社員になる事を目指す方がいいです。

またニートになった時でも、あなたを必要としてくれる人は必ずいるので頑張ってください。

-ニートの就職体験談
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

14年勤めた会社の倒産。34歳無職から印刷会社の事務職に就職できた体験談

男性、36歳、ついた職業は印刷会社勤務です。 私は高校卒業後、大学に行く予定でしたが、父親が倒れて家計を支えるために、働くことを余儀なくされました。 父親が入院し、残された母、4人の兄弟を支えるために …

30歳で交通事故に遭い2年間の職歴なしから事務職へ派遣された話

専門学校を卒業後、ずっと飲食店で10年ほど契約社員をして働いていました。 専門学生の頃からバイトをしていた全国展開の飲食店で、そのまま契約社員になり、とくに目立ったスキルもないまま気がつくと30手前の …

32歳で大手運送会社を途中退職。無職を経て施工管理会社に再就職した話

私は現在34歳の男性で、建設などの施工管理をする職種に就いています。 以前は大手運送会社の正社員として働いていましたが、30歳の頃、時代の流れにより会社方針も変化していく中、自分の考える方向性との違い …

人のためになる仕事がしたい!27歳で無職から障害児支援の福祉施設に初めて正社員として就職できるまで

社会学部の4年制大学を卒業した女です。これから大学を卒業してからフリーターとなり、正社員として働くまでの経緯を書きたいと思います。 大学を卒業する際に就職活動はしたものの、正社員として内定をもらうこと …

ブラック企業を辞めてから再就職できた体験談まとめ

世の中にはブラックだと気づかずに、ブラック企業に入社してしまうケースがたくさんあります。 これから就職や転職活動をする皆さんにはできるだけ、そのようなブラック企業は避けていただきたいという思いから、ブ …

34歳介護福祉士がメンタルの病気で退職し精神科にかかるも、再就職できた体験談

私は39歳の男性です。 今の仕事は介護福祉士と介護支援専門員をしています。 ここでは私が介護福祉士をしていてメンタルの病気になり無職になってしまい、それからメンタルが回復して介護の仕事に再就職できた体 …

ブラックSEを何度も経験するも、34歳で大手SIer企業に正社員として再就職できた話

私は文系の大学を卒業した34歳の男性です。 現在の仕事はIT企業のSIerとして、ネットワークエンジニアとして、仕事をしています。 文系の学校を卒業したのにネットワークエンジニアとして就職できた理由は …

人間不信で35歳ニートだった私が両親の本音を聞き事務職に就職できた話

当時28歳の私は会社勤めで事務の仕事をしていて、特に目立つ事もなく平穏な日々を過ごしていました。 そう、あの事件が起こるまでは。 目次 財布泥棒の犯人に仕立て上げられ自主退職することに ある日、会社で …

大切なのは自分と向き合うこと!26歳で大学病院を退職し、無職から病院に再就職〜独立するまで

25歳で無職になった私は「ある事」を行なったおかげで今の自分、職があります。 私は就職してから約4年、26歳で退職しました。 そして無職になり前述した「ある事」を行なったおかげで今の自分があります。そ …

26歳で看護師の仕事に燃え尽き症候群、無職からの再就職は元上司の誘いがきっかけだった

私は21歳で看護師の免許を取得し、24歳まで総合病院に勤務していました。 しかし忙しいこと、またプライベートが全くないことで精神的に看護師を続ける気力がなくなってしまいました。また受け持ち患者さんの壮 …