ニート向けの仕事一覧

ニートにコンビニバイトがおすすめな理由3つ

投稿日:2016年12月14日 更新日:

ニートが重い腰をあげて、バイトをするぞ!となった時にまずはじめに悩むのが、「何のバイトをしよう」ということですよね。

私はニートからのバイトには、コンビニのバイトをおすすめしています。

ここでは、コンビニバイトがニートにおすすめな理由を3つ紹介したいと思います。

目次

1. 勤務場所が選びやすい

これは結構重要です。

今まで家で引きこもっていたニートにとって、「やっとバイトが決まった!けど、勤務地は家から遠い、、」ではせっかくのやる気も削がれてしまいます。

 

その点、コンビニは家の周りにもあるはずですので(もし家の周りにコンビニが一つもないという場合はすみません)自分の家からできるだけ近い勤務地を選ぶことができます。  

もしそこが落ちても、別の近いコンビニに応募することもできます。

ここまで場所を細かく指定できるバイトはなかなかありませんよ。

2. コミュニケーションは最低限のみ

ニートにとって一つの壁が、対人コミュニケーションだと思います。  

働く気はあるけど、人と話すのが怖い、接客業は嫌だなどという人はいると思います。  

コンビニもまったく話す必要がないかと言われればそうではありませんが、基本的に話す言葉はテンプレで決まっています。

ですので、コミュニケーション的な意味合いでいうと、ほぼないと言えるでしょう。  

 

例えば、あなたが最近コンビニに行った時のことを思い出してください。

確かにハキハキ話して笑顔でレジ打ち対応してくれる店員さんもいますが、ボソボソ話してテンプレ対応の店員さんもたくさんいますよね?  

もちろん後者がダメだと言うつもりはなく、そういう人でも務まるのだからニートでコミュニケーションが苦手なあなたでも大丈夫だと言いたいのです。    

自信を持ってください。

あなたが思っているよりずっと、コンビニバイトのハードルは低いです。

3. 夜勤は時給が高い

コンビニバイトの特徴として、夜勤は時給が高いことがいえます。

一つの例ですが、日中の時給は950円〜、深夜(22時〜)は1200円〜くらいのイメージです。

特に夜は時給が高いにもかかわらず、客が日中に比べると少ないので、業務が必然的に楽になります。    

まとめ

いかがでしたか?

ニートにコンビニバイトがおすすめ理由を紹介してきました。  

 

今もしあなたが

「ニートでバイトやってみたいけど何がいいかなあ〜」

「家からできるだけ近くて、時給もいいところが良い、、」

と思っていたら、コンビニでバイトするのはかなりアリだと思いますよ。  

 

 

アルバイトを探したい人は、スマホから簡単に応募できて10万件以上の求人を持つLINEバイトがおすすめです。

インストールは以下のリンクからどうぞ。

>> LINEバイト(iPhone)

>> LINEバイト(Android)

-ニート向けの仕事一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

営業職はパソコンができないときつい?必要なパソコンスキル

営業職を希望しているけれど、パソコンをうまく使いこなすことができない。使えることには使えるけれど、スムーズに操作できない。 こういった悩みを抱えている人は、少なくないようです。 それでは営業職はどんな …

30代ニートから介護職で気持ちよく働くための4つのポイント

仕事していない期間が長くなり、気づけばあっという間に30代になってしまった。 さすがにこれではまずいと思い仕事を探そうにも、30代ニートの就職活動のハードルは高く、ようやく採用された会社でも、業績が芳 …

ニートにデータ入力の仕事はおすすめ?主な3つの仕事内容、条件・待遇、よくある質問

ニートの方で再就職を考えている方におススメのお仕事があります。 それはデータ入力のお仕事です。 データ入力と言っても勤務先により仕事の内容は様々です。 売り上げなどを入力する経理的なデータ入力もあれば …

語学力が活きる!英語を使う仕事の種類5つを紹介

学生時代に、英検やTOEICを受けたという人もいるのではないでしょうか。 また、英語にかなりの興味関心があり、その分野の大学へ進学したり、留学をした経験のあるという人もいると思います。 しかし、いまい …

ニートにおすすめの仕事ランキングトップ20

ニートを脱出しようと考えている人の中には、どんな仕事があるのかわからず悩んでいる人も多いでしょう。 そこで本記事では、ニートにおすすめの仕事をランキング形式にてご紹介します。 どの仕事もニートからの人 …

高時給でニートにおすすめの深夜労働5選

ニートの中には生活が昼夜逆転してしまっている人も多いことでしょう。 なかなか生活リズムを元に戻せないので、働くなら深夜労働が良いと思っている人もいるのではないでしょうか。 一般的に、深夜労働は時給が高 …

転職に人気の職種ランキングトップ10

人気の職業といっても、転職活動を始めるにあたって、求人数が少ないものだとどうしようもないですよね。 新しい職に就くために資格取得の計画を立てている、など明確なビジョンがある人ばかりではないのも事実です …

看護師を退職したニートは看護師に復帰できる?主な就職先とおすすめ求人サイト

看護師として就職したものの様々な理由で退職して、現在ニートである人もいるでしょう。 そうしたニートは看護師として復帰したいと考えているものの、また同じような理由で辞めてしまうのではないかと思って、なか …

未経験歓迎の求人はニートからでも受ける事ができる?ニートでも採用される業界3つ

求人を見ていると、未経験歓迎といった文言をよく目にします。 専門的な知識が必要そうな仕事でも、そういった文言は珍しくありません。 そうした求人は本当に未経験の人材を採用してくれるか、職歴の無いニートで …

ストレスのない仕事ランキングトップ10!あなたに合った仕事の探し方

あなたが働いている会社はストレスを感じやすい職場ですか?それともストレスを感じにくい職場ですか? もしストレスを感じやすい職場なら、出社するのも嫌気がさしてしまい、毎日の生活が憂鬱になっているかもしれ …