ニート向けの仕事一覧

ニートの初バイトは何がおすすめ?おすすめの単発バイト3つ

投稿日:2017年5月14日 更新日:

長期間無職でいた人が、いざ働くとなると不安が多いですよね。

そんなニートの方にオススメなのは、期間限定のバイトです。

理由としてはまず気負わなくて良いからです。

最初から長期間のアルバイトに取り組むと、働くのに慣れていないニートの方は、すぐに疲れてしまいます。

そして、数日で仕事を辞めてしまい、またニートの日々に戻ってしまう場合が多いです。

なので、初バイトは期間限定のものがオススメです。

また、覚えることが少ないのが期間限定バイトのメリットでもあります。

誰でも簡単に出来る仕事なので、ニートの方でも取り組みやすいです。

ここでは期間限定のおすすめ単発バイトを3つご紹介します。

目次

1. 工場のバイト

オススメの仕事の種類として、まず工場の単発バイトが挙げられます。

工場は繁忙期に単発バイトを募集することが多いです。

工場の仕事の種類として、部品の組み立ての他に出荷や検査業務など、色々あります。

共通して言えることは、単純作業に加えて黙々とやる仕事だということです。

その為、人付き合いが苦手だと感じている方にはオススメのバイトです。

2. 農作業のバイト

次に、農作業のバイトが挙げられます。

例を挙げると、山形県ではさくらんぼの収穫時期である6月頃に期間限定のバイトを募集している農家が多いです。

主な仕事内容として、葉っぱ取りや収穫、さくらんぼの収穫などが挙げられます。

農作業のバイトのメリットとして、身体を動かす仕事なので、自然と体力がつくということです。

加えて、収穫した野菜や果物を頂けるということもあります。

デメリットとして、他のバイトに加えて時給が安いこと、雨の場合は突然休みになるといったことが挙げられます。

3. 試験監督のバイト

三つ目のオススメの単発バイトは試験監督のバイトです。

資格試験などがある場合は、受験生を監督する為に単発でバイトを募集する場合が多いです。

メリットとして、仕事中は受験生が不正をしないか監督する以外は、特段何もしなくて良いことです。

このバイトをする際の注意点として、試験前に事前に打ち合わせをする場合があります。

試験の前後や試験中に何をすれば良いのか、担当者の方と確認作業を行う必要があります。

また、スーツ着用の場合が多いので、スーツを持っていない人にはあまりオススメしないバイトです。

>> 短期・単発OKのバイト情報

期間限定バイトはジョブセンスがおすすめ

初バイトかつ、期間限定バイトを探すならジョブセンスがおすすめです。

ジョブセンスは業界トップクラスのアルバイトの求人サイトで、上場企業のリブセンスが運営しています。

そのため、初めてのバイトでも、安心して仕事を探すことができますね。

求人数は5万件以上で、「週2から出勤OK」「高校生歓迎」「時給1200円以上」など様々な条件でバイトを探すことができます。

さらに、ジョブセンスでは、お祝い金制度というものがあり、バイトに応募して採用された場合、最大で2万円もお祝い金がもらえます。

求職中はお金に困っていることも多いと思うので、ジョブセンスのお祝い金制度は助かります。

登録は以下のリンクから無料でできます。

>>バイトが決まると祝い金!バイトさがしはジョブセンス

 

まとめ

いかがでしょうか。

期間限定のバイトは色々あるので、自分に合う仕事を探しやすいですよね。

しかし注意して頂きたいのは、あくまで単発バイトを行う目的は「働くということに身体が慣れる」ということです。

今後長期間働くことを視野に入れ、様々なバイトに取り組み、自分がどんな仕事に向いているのかを探していくことをオススメします。

-ニート向けの仕事一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニートからbtob企業への就職はおすすめ?メリット、デメリット、求人の探し方

ニートが就職活動を行っていても、大手や有名企業は新卒などに採用が決まりがちですよね。 また仕事を探していても、「とりあえず聞いたことがある会社に応募してみようかな」と考えるも、人気のある職種はすぐに応 …

在宅ワークはニートでもできる?おすすめの在宅ワーク5選

 ニートの中には、病気を患っていたり、親を介護しなければいけないという理由で、外で働くことが出来ない人がいますよね。 しかし働かなければ生活できないのも現実です。  そんな人が働く方法の1つとして、在 …

一発逆転が狙える!学歴が関係ない仕事5選

以前よりも緩やかになったとはいえ、世の中は依然として学歴社会です。 高学歴でないとなれない職業も多くありますし、大手企業であれば学歴がないと門前払いなんてことも珍しくありません。 ニートの中には学歴が …

ニートにパチンコ屋のバイトは向いている?仕事内容やメリット・デメリットを紹介

パチンコ屋は、全国に10000店舗以上存在します。 ホールスタッフとして働いている、または働いたことがある人はたくさんいると思います。 時給が良いイメージのパチンコ屋のバイトですが、一体どんな仕事内容 …

ニートが飲食店でバイトする方法!業務内容、待遇、労働条件

ニートの中には、飲食店のバイトを始めてニートから抜け出したいと考えている人もいることでしょう。 飲食店のバイトは人出が不足しがちなので、ニートでも比較的受かりやすい職種です。 本記事では、飲食店でバイ …

公務員の人気職種ランキングトップ10

「親方日の丸」と言われる日本の公務員は安定性と待遇の良さから就職先として根強い人気があります。 経済的にも先が見通せないこの時代、民間企業ほど競争が激しくなく、潰れる心配もなく、給料もそこそこよい公務 …

高時給でニートにおすすめの深夜労働5選

ニートの中には生活が昼夜逆転してしまっている人も多いことでしょう。 なかなか生活リズムを元に戻せないので、働くなら深夜労働が良いと思っている人もいるのではないでしょうか。 一般的に、深夜労働は時給が高 …

価値観はそれぞれ!仕事自体が楽しい職種3つ

仕事に対する価値観は、人それぞれ違うので、千差万別といえます。 好きな仕事に就いて楽しく仕事をやっている人もいますし、楽しくはないけれど働かないと食べていけないし、くらいに思っている人だっています。 …

ニートが採用されやすい業界20選。仕事内容や採用されやすい理由を紹介

就職して社会復帰を目指しているニートの中には、どういった業界を受ければよいか悩んでいる人も多いかと思います。 そこで本記事では、ニートが採用されやすい20の業界について、仕事の内容やなぜニートが採用さ …

ニートから証券会社に就職できる?必要な資格、年収や待遇

ニートの中には証券会社に興味を持っている人もいると思います。 証券会社は主に株式の売買の窓口となったり、証券会社自身が株式の売買を行うことで、経済学、金融学の知識をフル活用して、グローバルな活躍をする …