昔ネットゲームにハマって二ートになってしまった私が、どうやって社会復帰して就職にこぎつけたのかをこれからお話しさせていただきます。
ネトゲ廃人だった21歳から二ートになるまでの経緯
私は現在34歳の男性ですが、21歳~23歳のころ、2年ほど二ートをしていました。
↓今すぐ無料登録する(30秒で完了)
>> 高卒、大学中退者の就職支援にも強い!学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる!就職ならジェイック!

なぜ二ートをしていたのか、それはネットゲームにハマっていたからです。
某戦国MMOに出会った私は、仕事を辞めて本格的にそのゲームに没頭しはじめました。(MMO=多人数参加型オンライン ゲーム)
なぜ、そんなにハマったのかといえば、その理由は「現実よりも面白かったから」その一言に尽きます。
鍛錬すればどこまでものし上がれるネットゲームの世界が、ろくでもない現実より素晴らしい世界に見えたのです。
そんな風に、私は心からネットゲームの世界に心酔していたので、1日12時間プレイすることも苦痛ではありませんでした。
そうして、私はネットゲームの世界でそこそこ有名になりましたが、その結果、ゲームでやれることをほとんどやりつくしてしまいました。
それでも、まだゲーム世界に愛着は残っていたので、このままゲーム世界にのめりこむという手もありました。
ですが、お金もなくなってきたし、家から追い出されそうにもなっていたので、止むを得ず就職活動をすることにしました。
23歳ニート状態からマシーンのように面接を受け続け、無事就職
そこから就職活動を始めたのですが、もともとたいした経歴ではない上に、履歴書に2年の空白がある私がよい仕事につけるはずがありません。
なので、「採用試験に落ちるのが当たり前、むしろ落ちないほうがおかしい」と気持ちを切り替え、マシーンのように黙々と就職活動をしました。
この時、特に変わった行動は何もしていません。
何度落ちても落ち込んだり考えたりすることなく、ひたすら求人サイトを使って面接を受け続けただけです。
ただ、ひとつだけ気をつけたことがあります。
それは、「倍率の高い会社は避ける」ということです。
採用人数が1人なのに、すでに20人、30人が応募している会社は、まず採用されないと思って避け続けました。
具体的には、採用倍率が10倍を超える会社は無条件で諦めました。
このように、採用確率が低いところに行かないということは、二ートが就職活動をする上ですごく大切だと思います。
最終的に、就職活動をしてから1年後、ある小さな会社に事務兼雑用係として採用されました。
まとめ
二ートが採用試験を受けた場合、落ちるのが当たり前です。
そこでいちいちへこんでいては身が持たないので、何も考えずに面接を受け続けることが重要です。
そうすれば、いつかどこかに採用されることでしょう。
職歴なしでもOK!20代の無職、フリーターが就職するならジェイックがおすすめ

20代で無職、フリーターのあなた、「もう自分はどこにも就職できない。どうしたらいいか分からない…」そう悩んでいませんか?
もしハローワークやその他一般的な転職エージェントなどで就活が上手くいかなかったあなたには、ジェイックをおすすめします。
ジェイックの無料登録はこちら
>> 高卒、大学中退者の就職支援にも強い!学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる!就職ならジェイック!
ジェイックがおすすめな4つの理由
・無職、フリーター、第二新卒、既卒などの若年層に特化
・完全未経験から正社員に就職できる求人多数
・就職成功率80.3%、就職後の定着率94.3%
・12000人以上の正社員支援実績
ジェイックは20代の無職、フリーター(高卒、大学中退者含む)の方が就職できることを目的にして作られたサービスなので、今まで普通の就職活動をしてきてチャンスがなかった人でも、逆転できる可能性があるのです。
ジェイックの利用はすべて無料なので、もし20代無職、フリーターを卒業したい!と思っている人は無料登録(30秒で完了)から始めてみてください。
↓無料登録はこちらから
>> 就職後も手厚いフォロー!就職後の定着率94.3%!就職ならジェイック!
