ニートの就職体験談

同窓会で感じた周りとのギャップ。高卒22歳職歴なしの私が食品会社の正社員に就職できるまで

投稿日:2017年5月25日 更新日:

私は高校を卒業後、特に目的もなく実家で暮らし、短期間のアルバイトを繰り返し遊び歩いていました。

遊ぶ友達も大体同じような境遇で、現状に満足していたのです。

高校は私立のあまり品の良くはない女子校です。

髪の毛を染めて、派手な振る舞い、大きい態度で私たち2人はクラスでも目立つ存在でした。

卒業後はその2人でそのまま一緒に居たので、クラスの他の友達と連絡を取ることもありませんでした。

ですが、高校のプチ同窓会の誘いがあり、いつも一緒に遊んでいる女友達と2人で参加した際、思ってもみないことが起こったのです。

目次

高校の同窓会で驚いた周りの変わりよう

そして同窓会当日、クラスの子たちの変わりように驚かされました。

フォーマルな格好の子や、ブランドものを身につけている子、子供を連れている子もいました。

それに引き換え、私たちはギャルのような格好、高校の時から変わらない話し方、持ち物は子供が持つような安物ばかり。

当時とは意味が違う目立ち方でした。

一緒に行った友人はその視線に気がつかないようでしたが、私は自分がとても恥ずかしく、周りのみんなより遅れているんだと感じました。

帰り道、一緒に行った友人に感じたことを話しました。

その子は最初ピンと来ていない様子でしたが、私の言おうとしていることは伝わったようでした。

ネイリストの雑用係としてアルバイトから始める

それからはとりあえずアルバイトを始めることを考えました。

しかし、どこに面接に行っても落ちてばかりでした。

それもそのはず、髪の毛は明るい茶髪、露出の高い服、だらしない話し方。

これでは受かるはずはありません。

そんな中、母の知人の女性が声を掛けてくれました。

母も今までの私と違い、アルバイトを探す姿を応援してくれていたようです。

母の知人はネイリストさんでした。

そこの雑用係としてアルバイトをさせてくれたのです。

ネイリストさんのもとでの雑務は一般的な事務に近い内容で、掃除や電話応対、買い出し、パソコンで書類の作成などでした。

そのネイリストさんはとても真っ直ぐな方で、間違ったことを正しく叱ってくれる人でした。

この人との出会いが私の人生を変えてくれたように思います。

まずは

  • 話し方をきちんとすること
  • 挨拶を声を出してすること
  • 分からないことは質問すること
  • 身だしなみを整えること

など、数えるとキリがない程のことを教えてもらいました。

自分が辞める代わりに、友人もネイリストさんの元で働くことに

それから数ヶ月が経った時、同窓会以来の例の友人と遊びに行きました。

誰よりもその友人が私の変わりように驚いてくれました。

髪の毛の色も落ち着かせ、身なりも年相応の可愛らしい格好の私をみて、友人も私とそこで働きたい!と言うのです。

友人がそこまで言ってくれるのは、良い変化だからなのでしょう。

ネイリストさんにそのことを相談したところ、

「うちで働けるのは1人だけだから、あなたが辞めるなら入れてあげてもいい。」

と言ってくれました。

正直ここの仕事がとても楽しかったので辞めたくはなかったのですが、友人も一緒に変わるチャンスです。

私は喜んで他のアルバイトを探すことにしました。

食品会社のアルバイトから社長直々に社員として登用へ

この頃の私は、ネイリストさんのおかげで簡単な仕事ならできるようになっていました。

そこで家の近くの食品会社のアルバイトの面接を受けることにしました。

結果は、二つ返事で採用をしてくれました。

食品会社の仕事内容は在庫の管理や、事務作業などのアルバイトでしたが、とても楽しくあっという間に2年の月日が流れました。

その間に例の友人もネイリストさんのもと、良い刺激を受けお互いに大人の女性になってきていたように思います。

24歳になり、実家に居座り続けるのも申し訳ないと感じ始めた頃、食品会社の社長に呼ばれました。

呼び出された社長室で、

社員になる気はないか?」

と言われたのです。

まさか、この私が社員に?とビックリして言葉を失っていると、社長はこの2年間の話をしてくれました。

「始めは知人のところでの手伝い程度で、職歴もないし大丈夫かな?と思っていたけど、真面目にコツコツと仕事をする姿に社員登用はどうか?と思い始めた」

らしいのです。

もちろん返事は「宜しくお願い致します!」でした。

私は現在、その食品会社で正社員として営業職を教わりながら頑張っています。

これから就職活動をする方にお伝えしたいことは、職歴はある方が良いですが、簡単なアルバイトからでも始められることはいっぱいあるということです。

私はこれからも、正社員に採用してくれた社長に恩返し出来るよう頑張っていくつもりです。

皆さんも就職活動頑張ってください。

-ニートの就職体験談
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

社風に限界を感じ26歳で退職し、未経験の金融業界へ再就職!

27歳、女性です。 退職後、約1年の派遣期間を経て、未経験の金融業界にカスタマーサービス正社員として再就職しました。 なぜ1年間派遣として働いたのか?どのようにして未経験の金融業界に再就職できたのか? …

危機感で福祉系の仕事を退職。37歳で管理栄養士として再就職できるまで

現在37歳女性、会社の社員食堂で管理栄養士として勤務しています。 目次 危機感に苛まれ36歳で福祉法人を退職 以前は、社会福祉法人(老人介護施設)に勤務しておりました。少ない休み(年間95日程度)と少 …

交通事故、子宮、卵巣がんの手術を経て39歳職歴なしで書道師範として就職するまで

私は現在、書道師範をしている39歳のゆう子です。 私は29歳の時に交通事故に遭いました。 事故の後遺症の治療中に子宮体がん、卵巣がんと診断され、すぐに全摘手術を受けました。 その結果、やむを得ず無職と …

26歳無職がイラレとフォトショに出会い、27歳で広告会社のデザイナー(正社員)に就職できました

私は26歳で広告会社に正社員として入社することが出来ました。主な仕事は広告やポスターのデザインをする事です。 この仕事に就くことによって毎日を楽しく有意義に過ごしております。 どうやって正社員に就くこ …

34歳で無職ニートになってから未経験のスーパーマーケット精肉部門に就職するまで

これからお話するのは、私が34歳でパチンコ店を退社し、無職ニートになってから全く違う職種に再就職するまでのお話です。 目次 5年間働いたパチンコ店の新社長と合わず、退職を決意 私は、数店舗あるパチン …

チャンスはある!27歳で自動車ディーラーを退職しまさかの警察官に再就職!

私は現在29歳の男です。 警察官として働いています。 ここでは自動車ディーラーとして働いていた私がどのようにして警察官にまでなったのかをお話したいと思います。 目次 自動車ディーラーに就職するも上司か …

頭痛薬40錠をオーバードーズで入院し退職。27歳無職ひきこもり状態から若者サポートステーションを使って介護施設に就職、社会復帰できるまで

私は現在30歳の女性で、介護の仕事をしています。 3年前までは無職のひきこもりニートでした。 そんな私がどうやって介護の仕事に就き、社会復帰することが出来たのか書いていこうと思います。 目次 会社のス …

30歳でコンビニバイトを辞め無職になった私が製線会社に就職することになるまで

私は現在32歳の男です。 二年前の30歳の時、私は勤めていたコンビニエンスストアの建て替えの影響で無職となりました。 それから無職の期間を経て正社員になったので、その経緯をお話ししたいと思います。 目 …

異動辞令で上場企業を退職。35歳無職から着物仲介販売業に就職できたエピソード

37歳女性です。 ずっと人と関わる仕事に就いてきました。 接客業や営業など体を動かしたり、人と話すことが好きです。 21歳の時に入社した会社を34歳で退職し、35歳で新たな業種に転職しました。 全く違 …

大病を患い大学中退後、26歳職歴なし無資格の私が介護職員として就職できるまで

私は大学生活6年目で大病を患ってしまい、そこから退学という選択をしました。 当時26歳の男性です。 最終的には介護施設に入社することが出来ました。 ここでは、入社が決まるまでに何度も面接を落とされてし …