ニートの就職体験談

6年の引きこもりニート生活から脱出!25歳の無職ニートが配達アルバイトから正社員として採用されるまで

投稿日:2019年4月15日 更新日:

私は今現在31歳で独身一人暮らしをしています。

両親がいて3人姉弟の真ん中です。中学までは特に問題なく育ったと思います。

高校に入ったぐらいから家族とコミュニケーションをとる事を嫌がっていましたが、特に非行に走ったりとかはしていません。高校3年の時に学校をサボるとかぐらいでした。

目次

高校卒業後、就職した工場を10ヶ月で無断退職

高校を出て工場に就職しましたが、人間関係や集団行動などが苦痛で、そのまま10ヶ月程で無断退職してしまいました。

仕事を辞めたい事を親や周りの友人にも言えず、会社に行きたくなかったので、朝仕事に行くふりをしてそのまま家出をしてしまいました

家出中はラブホテルに泊まっていました。二週間ぐらいして流石に親は心配していると思い電話をしたら、泣いていてちょっと申し訳ない事をしたと思いました。そのことで実家に帰ると、親は突然帰ってきたことでビックリしていました。

それからは特に家で何もしてなかったので太り始めてしまい、そのことを母親に言われカッとなって口をきかなくなってしまいました。

そこから私の引きこもりニート生活が始まりました。

家族が寝静まってから台所でご飯を食べる引きこもり生活

引きこもっている間は全く家族と会話をしませんでした

部屋からも昼間は出て行かず、家族が寝静まってから台所でご飯を食べていました。髪の毛なんかも自分で切っていました。主にずっと部屋でテレビを見て過ごしていました。

心の中ではこんな生活がいつまで続くのかと不安でしょうがありませんでした。

何かキッカケのようなものがあれば親と会話できるのになと思っていました。私自身もどうすればいいか分からなかったです。そして、こんな生活を6年ぐらいしてしまいました。

母親の知り合いがきっかけで親とも会話できるようになった

そんな生活と全く家族と会話をしなくなった事を見かねて、母親の知り合いが来て解決してくれました。知り合いというのは、母親が某宗教団体に入っていて、その団体の方でした。

30歳ぐらいの男性と20歳前半ぐらいの男性の2人です。

特に何をしたというわけでもないですが、部屋に入ってきてたわいもない会話をしたり、その後ご飯に連れて行ってくれたりしました。

そのような事をしてくれたおかげで、親とも会話ができるようになりました。

郵便配達のアルバイトに募集して6年のニート生活に終止符を打つ

その後普通に親とも会話ができるようになり、何か仕事を探そうと意欲も湧いてきました。やはり、働きたいという願望はどこかしら持っていたのかもしれません。

自分の欲しいものも何個かありました。

そして、新聞広告の求人チラシを見ていると郵便配達のアルバイトの募集があり、人間関係を築くのが苦手なので配達業務だったら1人で気楽にできるだろうと思い応募しました。

面接の結果、採用され6年弱のニート生活は終わりました。

アルバイトを初めて4年後、正社員採用試験を受けて見事正社員になる

そのまま郵便局で4年ほどアルバイトをしていると、上司から正社員募集の話を聞いて資料だけもらいました。採用には高校卒業程度の学力面接での判断とのことでした。

私もその時年齢が28歳ぐらいだったので正社員の方がいいなと思い、ダメ元で応募しました。

応募したその日から高校の教科書や問題集を買ってきて、毎日2時間くらい勉強しました。2ヶ月ぐらい勉強したと思います。

そして試験日が来て緊張しながら試験を受け、面接も次の日にありそれも何とか受け答えできました。

試験の結果は1ヶ月後ぐらいだったと思います。郵便局でいつものように作業をしていると上司から局長室に来てと言われ、そこで試験の結果が分かりました。結果は合格でした。

結果を知った時は何だか複雑でした。正直そんなに嬉しくなかったような気がします。正社員の方の仕事をこなせるか不安でしたから。ただ親はものすごく喜んでいました。

まとめ

そして今現在31歳ですが何とか仕事をこなせております。引きこもりニートだった私が就職できたのは周りの方のサポートなしには無理だったと思います。

今現在ニートの方も全く働く意欲がないわけではないと思います。何かの理由があって働いてないんだと思います。何でもいいので自分にあった仕事が見つかったら人生が変わると思います。

-ニートの就職体験談
-,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

27歳社会不適合だった私が無職から東証一部上場企業にシステムエンジニアとして就職!?

みなさま始めまして、私は当時27歳の女性で東証第一部のシステムエンジニアになることが出来ました。 ここではその体験談を書きたいと思います。 目次 元ヤン両親の喧嘩が絶えない家庭で育つ  まず、簡単に自 …

超ブラック消費者金融の外交員を27歳で退職し、運送系営業の管理職に再就職するまで

私は現在39歳男性で運送業の営業職(管理職)として仕事についております。 私が現在の職につくまでの間に一度転職を経験しております。 目次 超ブラックだった消費者金融の取り立て係 専門学校を卒業して初め …

30歳で交通事故に遭い2年間の職歴なしから事務職へ派遣された話

専門学校を卒業後、ずっと飲食店で10年ほど契約社員をして働いていました。 専門学生の頃からバイトをしていた全国展開の飲食店で、そのまま契約社員になり、とくに目立ったスキルもないまま気がつくと30手前の …

パチスロとの出会い、父の死。34歳職歴なしだった私が派遣に就職できるまで

私は現在34歳の派遣作業員として、細々と日銭を稼いで生活しております。 肩書きは、ネジ塗装会社の機械オペレーターということになりますが、実際のところは半分以上ライン工みたいなものです。 正直、同年代で …

海外放浪から一転!高卒25歳職歴なしが公務員になることができた理由

私は25歳まで海外でバックパッカーをして世界を放浪していました。 日本に帰国してから就職について真面目に考えだし、とりあえず通い始めたパソコンスクールで、ある女性と出会いました。 就職のきっかけは彼女 …

母が倒れて止むを得ず退職。そして26歳でニートから販売・接客業(アルバイト)に就職した話

私は現在、29歳で、去年可愛い我が子を出産した一児の母です。 現在は子育てに奮闘し、主婦をしていますが、再就職先で出逢った彼と結婚して今の幸せを手に入れました。 目次 就職1年目で母が倒れ、退職 私は …

24歳で東京の大学を中退、東北に職場を絞って28歳無職から製造業に就職成功しました!

私は29歳の男性で今は製造業の正社員です。そんな私も28歳までは無職でした。 私は東京都内にある有名大学に現役で合格し、華々しい大学生活を送るはずでした。 しかし、燃え尽き症候群のような症状に陥り、大 …

39歳職歴なしが転んだ老人を助けたことがきっかけで10年間の無職から正社員になれた話

無職期間が長かった私は、ある人に会う時をきっかけに正社員になることができました。それは夢みたいな出来事でしたが、そもそも私は10年ぐらい無職の期間がありアルバイトもせず家で、ゲームなどして過ごしていま …

36歳の男、大手外食チェーン店長から無職へ。その後デイサービスの正社員となるまでの葛藤、変化。

現在49歳の男です。無職になったのは36歳になったばかりの頃。 当時は景気のいい話題は何もなく、リストラや派遣切りなどが横行していました。勤めていた会社は大手の外食チェーンでした。 目次 大手外食チェ …

無職期間のPCスキルで採用!26歳無職が就活して2社目でSEとして就職できました

私は現在30歳のSEです。26歳までは無職で特になにもしない生活を送っていました。 私が無職になった理由は大学での挫折です。高校までは比較的優等生として生きてきた私は大学までは順調に進みました。 しか …