ニートの就職体験談

妥協しないことが大事!25歳無職が3年のニート期間を経て就職できたわけ

投稿日:2019年4月24日 更新日:

私は現在39歳の男性です。

3年間の実家生活ではまるで犯罪者のような扱いを受けていました。

ハローワークで妥協して探した仕事も面接で落ち、絶望していた私が最終的に就職できたきっかけは風俗でした。

ここでは私が一念発起して、いかに実家住みニートから就職することができたか話したいと思います。

目次

大学卒業後、無職になった

 大学在学中は特に楽しいこともなく学業に力を入れるわけでもなく、アルバイトは生活ができる分だけ無難にこなして4年間過ごしていました。

自分の性格はマイナス思考で、人と関わるのが嫌いです。悪い状況になっても良い状況に立て直そうと努力せずにそのまま受け入れてしまいます。

 大学3年になったころからインターンや会社訪問とか合同企業説明会に行く人が増えてきました。

周りが積極的に就職活動を始めても全く就職活動を始める気になれませんでした。私に話しかけてくる話題が就職関係ばかり、情報収集ばかりで嫌になっていました。

結局1度も合同就職説明会や会社訪問とかインターンはもちろんエントリーシートさえ出さず、一切就職活動をしないまま大学を卒業してしまいました。

そもそも働く気が無かった為と思います。

親からは犯罪者のような扱いだった。3年ほどの無職実家生活

無職になってから3年くらいは実家に住んでました。居心地は悪かったですが、仕方がないので実家にいました。当時の状況は完全に引きこもりではなかったです。

衣類は学生時代に使用していた物を着て、食事は実家にあるものを勝手に食べる生活をしていました。

 両親が私の心配をして自分の知り合いに頼んでやるだの求人広告を持ってきたり等がとにかく嫌でした。まるで犯罪者のような扱いに当時は思えました。

自首するならばお母さんも一緒に自首してあげるよ」って言いそうな勢いでした。

就職する気になったのは、風俗に行くお金を稼ぐため

 どうしても風俗に行きたくなりお金が必要だったのでアルバイトに行きましたが、大学卒業してから何してたの?とか色々言われるのが嫌で人間関係に疲れて風俗に行ける分だけ働いてやめてしまいました。

しかし、しばらくしてから風俗店のおねーさんがまた来てねって言ってくれたのを思い出して風俗店に行きたくなり、そのためにはお金が必要になったのが、正社員で働こうと思ったきっかけです。

仕事は全てハローワークで探した

 全てハローワークで仕事を探しました。インターネットを使える状況に無かった為と携帯電話を持っていなかったからです。

正直いい求人は全くなかったです。ハローワーク経由で数社の面接に行きましたが全て結果は不可でした。本当に泣きそうでした。

基本給10程度+手当の手取り12万です。妥協した上で再度妥協してこの求人をみて面接に行くだけでも辛いですよ。仮に合格しても嬉しさなんかないと思います。

そのような会社に採用してもらえないなんてやる気が起こるわけがありません。面接でも無職だったのを馬鹿にされて、散々我慢しても結果落とされるなんて酷すぎます。

もう、妥協して求人に応募するのをやめました。

やりたい仕事を選ぶようにして、通勤範囲を広げて検索してみることにしました。

まずは県外の求人に応募してみることにして数社面接に行きました。

仕事選びは妥協しないことが大事

 私の場合は県外の求人に応募した結果、私の出身校のことや私のことを知っている人がいなかったために今までの自分を隠す必要が無かったことが成功の要因として大きかったと思います。

昔の自分を知っている人が居ない事は非常に大きかったです。ゼロからやり直せます。人の交流が少ない職種を選びました。

 就職が決まって勤めだしてから気づいたのですが、妥協して会社を選ばないほうが本当にいいですよ!入社してから今も思いますが、同じような人間が多いです。

やはり同じような人が集まるんですね。妥協して会社を選ぶから自分に合わない会社にたどり着き、また辞めることになるのかなと私は思います。

大変ですが妥協せずに就職活動をして下さい。絶対に道は拓けます。

-ニートの就職体験談
-, ,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

異性交流で上手くいった!26歳男で社会経験ゼロだった私が塗料調色工場へ就職できた理由

私は現在43歳男性で、26歳の時に塗料調色会社に初めて就職した話をします。 私はおかげさまで大学卒業までのキャリアはストレートでしたが、残念ながら大学現役時代の就職活動においてついに内定を取ることなく …

3連続で書類選考落ち!21歳高卒職歴なし女が医療事務に就職できるまで

私は現在、30代の女性です。 当時、21歳高卒で職歴無しだった私が就いた職種は医療事務。 高校を卒業後、看護の道を歩もうと決意したのですが、親の反対もあり進学できずにいました。 学校の先生は「看護がだ …

3業種を経験後見つけたやりがい!28歳無職から人材業界に就職した話

僕は30歳男性で、現在人材業界の営業職として働いています。 営業職という仕事柄、日々目標数字に追われながら奮闘しています。 具体的な仕事としては、求職者に仕事を紹介し、顧客企業に求人に合う人を紹介する …

人のためになる仕事がしたい!27歳で無職から障害児支援の福祉施設に初めて正社員として就職できるまで

社会学部の4年制大学を卒業した女です。これから大学を卒業してからフリーターとなり、正社員として働くまでの経緯を書きたいと思います。 大学を卒業する際に就職活動はしたものの、正社員として内定をもらうこと …

「就職が決まらない」が一転!34歳女性が転職エージェントで正社員として再就職できた話

女子大学を卒業し新卒でフィットネスクラブに就職をしました。 サービス業なので変則シフトの週休2日制。 営業時間の短い7時~23時位までの店舗は基本的に2交代制。 24時間営業の店舗は3交代制と言う勤務 …

キッカケはある芸能人!25歳職歴なしニートだった私が医療事務に就職できた体験談

私は29歳の女性です。 25歳まで実家でニートを続けていました。 そんな私ですが、リスペクトする人を持ったことから就職活動に励む気になったのです。 私が見つけたリスペクトする人と、私が就職に成功した医 …

24歳で東京の大学を中退、東北に職場を絞って28歳無職から製造業に就職成功しました!

私は29歳の男性で今は製造業の正社員です。そんな私も28歳までは無職でした。 私は東京都内にある有名大学に現役で合格し、華々しい大学生活を送るはずでした。 しかし、燃え尽き症候群のような症状に陥り、大 …

お祈りメールで疲弊していた25歳職歴なし無職が職業訓練校に通いITベンチャー企業に就職することになったきっかけ

僕が25歳でIT企業の正社員に就職した話をします。 そもそも何故無職になったのか。 それは大学時代の就職活動の失敗がありました。大学時代はアルバイトに明け暮れて勉強等は一切しない日々で、気が付けば大学 …

介護職に嫌気がさし28歳で無職に…29歳で就職フェスタをきっかけに正社員採用される!

私は大学を卒業して就職をしたのですが、人間関係や会社の組織体制に不満があり20代の頃に転職を多く経験してきました。 一度は無職の時代も経験することになり、その頃から無事に正社員として就職できた経緯など …

大卒後に入社した会社を2年で退職。新聞広告がきっかけで26歳独身無職からアパレルブランドの正社員になれました!

私(女性)が26歳で無職からアルバイトを経て、販売職の正社員になった話をします。 目次 大学卒業後、正社員で雇用されるも2年で退職 大学在学中にバブルが弾けて、私が卒業後する頃には就職氷河期。特に大卒 …