ニートの就職体験談

ラーメン修行を断念。27歳無職からカーディーラー営業に正社員で就職するまでの道のり

投稿日:2017年7月31日 更新日:

紆余曲折あり無職から28歳で営業主任になりました。

ここではその体験談をお話したいと思います。

目次

ラーメン店開業を夢見てアパレルメーカーを退職

大学卒業後は、自分の好きな洋服を仕事にしたいとアパレルメーカーに就職しました。

そこでの仕事は百貨店営業としてスタート。

しかし、ある時から自分の本当にやりたいことについて考えるようになりました。

というのも、私は子供の頃からラーメンが大好きでした。

私はラーメンの奥深さ、魅力にとりつかれ将来ラーメン店を開業して繁盛させフランチャイズ化を夢見ていました。

あるとき、自分のやりたいことはこれだと思い、周囲の反対を押し切りながらアパレルメーカーを1年で退職し、ラーメン店に修行に入ることにしたのです。

その店は地元ではかなり有名店で、私もその味を習得したいと頼み込んでアルバイトという形で働き始めました。

しかし、そう簡単に色々教えてもらえるハズもなく自分で勝手に覚えろという主人の元、ずん胴洗いからスタートしました。

私の取り組む姿勢に主人の対応も徐々に変わり、わりと順調に進んでいました

ラーメン修行に疑問を感じ始め断念。25歳で無職になる

しかし次第に、ラーメン店は考えていた以上に手間ヒマがかかり、非効率なことの方がよしとされるやり方や、手間の割に利益が少なく商売として魅力がないことに気付きました。

私は手探りの将来に不安が募りだし、修行を辞めることにしました。

自分の思い描いた人生が頓挫してしまい、なにをしたらいいのかを見失いました。

幸い実家だったので食べるには困りませんでしたが、両親はいい歳をした息子が無職で家にいることが恥のようだったので、近所では私のことは一切隠していました。

そんな事もあり、なんとなく家にいずらい感じでした。

再就職を目指しましたが、何の仕事をしたいかということが具体的になかったので自分のできそうな仕事をかたっぱしからハローワークを中心として紹介してもらいました。

しかし最初の会社をすぐ辞めたことやラーメンの夢を簡単に諦めたことを面接では鋭く突っ込まれ不採用の嵐でした。

まだ若いしすぐに見つかるだろうと高を括っていましたが、中途採用となるとそれなりのキャリアスキルが求められるため、ずん胴の洗い方が少しばかり上手なことなんかはクソの役にも立たず、なにもできない自分を情けなくなく思いながら無職が続きました。

父からは働かない男はクズだとまで言われ、この言葉をなにくそとかみしめて踏ん張っていました。

ここから人生を立て直すんだという強い気持ちを持って就活をし、面接ではこれまでの考えが甘かったことを反省してその経験を糧に働くことを語りました。

旧友の助けで輸入車ディーラーの営業に正社員として再就職

そんな中、大学のころよく遊んでた悪友に偶然会いました。

2人で車を色々改造して夜な夜な走り廻ってました。

彼は輸入車のディーラーで営業をしていました。

彼は私の近況を聞くと、自分の会社が中途採用の募集をしていると言って私を誘ってくれました。

売っている車は私の好きな車で新卒の就活の時にはアパレルの次に考えていた業界なこともあり、彼に紹介してもらうことになりました。

見事、正社員として採用してもらえることになり、無職から脱出できました。

実績が評価され2年で営業主任に

あれから2年、ノルマは大変ですがいろんなお客さんに巡り合って仕事が楽しくて仕方ありません。

こんなに車を売ることができるなんて思ってもいませんでしたが、人と接することが得意だったこともありこの仕事が性に合っていたようです。

さらに、実績を評価してもらい入社2年で営業主任になりました。

ここまで一直線の道ではありませんでしたが、実はこの道にたどり着くようになっていたんじゃないかと今考えます。

誇りをもって前進あるのみ

その時その時の決断はけっして間違っていたのではなく、その時はその決断がベストと思って下していることなので無職状態に陥りましたが、後悔は一切ありません。

この道違うなと気づいたら迷わず方向転換すればいいだけです。

歩んで来た道に誇りを忘れずに前進あるのみです。

-ニートの就職体験談
-, ,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

ハロワより転職サイト!24歳新卒を2年で辞めた私が、土日祝休みの事務職に正社員で就職できた話

24歳、新卒で就職した会社を2年で辞めた私が、26歳で土日祝日お休みの事務職に正社員としてつくことができた話をします。 目次 新上司に嫌気が差し、新卒で就職した会社を2年で辞めてしまう 私は地方の4年 …

36歳で自動車部品製造会社を退職した後、同業界の技術開発職に再就職できた体験談

目次 技術開発から、希望ではない営業職に異動 前職では、技術開発職に従事していましたが8年後に営業職へ異動となりました。 異動は受け入れましたが、営業職は希望ではなかったため再度技術開発職に復帰したい …

ある映画がきっかけで一念発起!18~24歳までひきこもりだった私がビルメンテナンスとして就職できた話

私は幼少のころから一人で遊ぶことを好む性格で、大人になってもその性格は変わりませんでした。 そのため人間関係での悩みが多く、ひきこもるようになってしまいました。 そんな私がある映画がきっかけで一念発起 …

新卒で入った不動産会社を24歳で退職し、沖縄の旅行会社に再就職した体験談

はじめまして。 現在34歳、ちょうど来月で、今の職場で働き始めて10年目の、旅行会社社員の男です。 時にはバスツアーの企画をしたり、時には修学旅行でこの地を訪れる高校生のバスに乗り添乗員をしたりと、日 …

同窓会で感じた周りとのギャップ。高卒22歳職歴なしの私が食品会社の正社員に就職できるまで

私は高校を卒業後、特に目的もなく実家で暮らし、短期間のアルバイトを繰り返し遊び歩いていました。 遊ぶ友達も大体同じような境遇で、現状に満足していたのです。 高校は私立のあまり品の良くはない女子校です。 …

保育士から1年のニート期間を経て販売業に転職!その道のりとは?

『終身雇用』という、死ぬまで同じ会社に勤め上げる事こそ立派な社会人だという考えは時代と共に変化してきました。 現在では『自分のやりたい事を仕事にする』『合わなければ転職する』『スキルアップの為に転職す …

40歳無職から事務アルバイトに応募した半年後、正社員に登用された話

40歳で無職だった女性でも、やり方次第では正社員として就職することができます。 どんなふうに就職活動をしたのか、詳しい話を書いてみましょう。 目次 病気で一時期にニート状態に まず、なぜ私が無職になっ …

アピール書類の一文が決め手に!26歳無職が航空宇宙向け精密部品工場の正社員として再就職できた話

現在の私は31歳既婚(男性)で、正社員として工場に勤務しています。 今回は私が26歳無職から、航空宇宙向け精密部品工場の検査課に正社員として就くことができた話をしたいと思います。 目次 18歳で高校卒 …

超ブラック消費者金融の外交員を27歳で退職し、運送系営業の管理職に再就職するまで

私は現在39歳男性で運送業の営業職(管理職)として仕事についております。 私が現在の職につくまでの間に一度転職を経験しております。 目次 超ブラックだった消費者金融の取り立て係 専門学校を卒業して初め …

20歳職歴なし対人恐怖症だった私が初めてコンビニ店員に就職した話

私は現在33歳の主婦です。 今回は、私が高校卒業してから2年間ニート生活を経験した後、コンビニ店員として働くようになった体験談をお話したいと思います。 目次 不登校、イジメがキッカケで対人恐怖症に 私 …