ニートの就職体験談

転機は兄の結婚!3年間の引きこもりを経て、25歳無職で正社員の事務に就職できました

投稿日:2019年9月13日 更新日:

私は25歳の時に無職から正社員になろうと決意し、正社員の事務として就職することができました。

これからそのお話をしたいと思います。

目次

大学時代に就活で失敗し、3年間実家で引きこもり生活をする

私が無職になったきっかけは、大学時代の就職活動の失敗です。私が就職活動を始めた時、リーマンショックの影響から就職氷河期と呼ばれる時代でした。

就職は厳しいと聞いていたので、私は早めに準備をし、希望職種も特に絞らず広く就職活動をしていました。毎日毎日エントリーシートや面接をし、何十社も受けました。

しかしなかなか内定がもらえず、気づけば4年生の夏休み、夏休み中に私の心は折れてしまい就職活動自体を止めてしまいました。

そのまま卒業し、実家暮らしだったこともありそのまま部屋に閉じこもるようになりました。そこから約3年いわゆる引きこもりのような生活を送りました。

無職として実家にいる心苦しさ、転機になった兄の結婚

実家には両親と兄と一緒に暮らしており、就職が決まらず落ち込んでいる私に対し最初は「気にしないでいい。今は心を休めて、また復活してきたら就職活動をすればいいよ」と言ってくれていた両親でした。

私はその言葉に甘え、卒業し学校もない自由気ままな日を一日、また一日と楽しむようになってしまいました。大学4年間バイトした分の貯金がありましたので、基本引きこもり、たまにコンビニなどにちょこちょこ出かけるだけの生活に困ることはありませんでした。

そんな生活を1年続けたころに、両親から「働かないの?」と聞かれるようになることが増えました。私は「まだ気分が...」とはぐらかしましたが、両親が呆れているのは目に見えて分かりました。

何もしないで家にいてご飯を出してもらっている状況に心苦しさを感じていましたし、優しい言葉をかけてくれていた両親から就職の話を出されるようになったことで焦りも感じ始めていました。そんな時に4つ上の兄が結婚することになりました。

まず私は自分が「無職の妹」として紹介されることが恥ずかしいと感じたのと、いつかこの家は兄のものになるから私はいつまでもここにいてはいけないと思い、いつまでも無職のままではダメだ就職活動しようと心を入れ替えることができました。これが25歳の時の時の出来事です。

「大切なのは正直に話すこと」就職サイトをチェックして面接を受ける日々

私はまずいわゆる就職サイトめぐりから始めました。中でもお世話になったのがリクナビNEXTです。

サイトが一番見やすかったことと、女性の就職を応援するコンテンツが多かったのが良かったです。大学時代は職種を絞らず見ていましたが、無職からの職探しをする私は「事務職に就きたい」という絶対条件を決め就職活動をしました。

サイトをチェックしエントリーや面接を受ける日々が始まりました。どうしても「無職」というブランク時期は隠せないので、面接で突っ込まれることも多かったです。ここで正直に理由を言うことは大切だと思います。

私は正直に就職活動が上手くいかず心が折れてしまったことを話しました。渋い顔をされ落ちた会社もありますが、大抵のところは真剣に聞いてくれ、他の志望動機や自己PRなどを重視してくれたように思います。

無職からの転職にとって無職期間があったことは避けて通れない事実です。

そこを気にしすぎて自分を卑下するのではなく「就職したい」という今の自分の気持ちに自信を持つことが大切だなと思います。

求人サイトで目に止まった小さな事務所の営業事務に内定が決まる!

25歳ももうすぐ終わろうとしているころ、求人サイトである一社が目に留まりました。それは30人規模の小さな事務所の営業事務募集のものでした。

私は大勢いるオフィスよりも、人数の少ない環境で働きたいなと思っていたので、希望に合っていると思い即応募しました。書類審査が通り、面接をしました。

ここでも無職の期間のことを突っ込まれましたが、正直に話しました。そこから数日後、内定のお電話をいただいて、ついに職に就くことができました。家族に伝えるととても喜んでくれて、私も一歩踏み出してよかったなという気持ちになりました。

無職からの就職活動はとても勇気がいることだと思います。ですが「就職したい、社会に出たい」という気持ちを持つことができた自分に自信をもってください。自分のやりたいこと、やりたいことが分からなければ、とりあえずやりたくないこと以外を視野に就職活動を進めると良いと思います。

まずは就職サイト登録など一歩何かを始めればやる気が湧いてくると思います。頑張って一歩踏み出しましょう。

-ニートの就職体験談
-

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

キッカケはある芸能人!25歳職歴なしニートだった私が医療事務に就職できた体験談

私は29歳の女性です。 25歳まで実家でニートを続けていました。 そんな私ですが、リスペクトする人を持ったことから就職活動に励む気になったのです。 私が見つけたリスペクトする人と、私が就職に成功した医 …

大学時代から鬱に。25歳男性無職が正社員として介護職員に就職するまで

私は39歳の男性です。 25歳の時に無職から就職活動をして介護職員になった体験談を書いていきます。 目次 無職になるまでの経緯。 私は大学時代に鬱になってしまいました。 そのため大学を卒業して無職の状 …

20代無職・ニートからIT系の職業に就職することができた体験談まとめ

本サイトの就職体験談の中から、20代無職・ニート状態からITやweb系の仕事に就職することができた成功体験談をまとめてご紹介しています。 IT、web系の業界は人手不足ということもあり、スキルややる気 …

26歳無職が釣りにハマり、釣り専門具店に就職できた話

僕は20歳で大学生のとき、学校に行きつつ実家の居酒屋で働いていました。 居酒屋を継ぐことは決めていましたが、学びたかったIT系の大学に進ませてくれた親には今でも感謝しています。 目次 東日本大震災の影 …

20代の引きこもりから就職できた成功体験談まとめ

本サイトの就職体験談の中から、20代で引きこもりから脱出して就職することができた成功体験談をまとめてご紹介しています。 いま現在引きこもりで悩んでいる方に少しでも役に立てば嬉しいです。   …

熱意で「未経験不可」も突破!27歳無職が部品工場の正社員に就職できた体験談

新卒で働いていた会社を26歳の時にやめてしまいました。 やめた時は「すぐに就職できる」と思っていましたが、ずるずると無職期間、派遣期間が長引いてしまいました。 働いていない期間が増えれば増えるほど、就 …

元カノの結婚で就職を決意!27歳無職から地域密着型の学習塾に正社員として就職できるまで

私が27歳で塾の教室運営職に正社員として就職できた話をします。大学を卒業した後、最初2年だけ教材出版の会社で営業として働いたのですが、すぐに嫌になってやめてしまいました。 辞めた後は海外をフラフラした …

ブラック企業を辞めてから再就職できた体験談まとめ

世の中にはブラックだと気づかずに、ブラック企業に入社してしまうケースがたくさんあります。 これから就職や転職活動をする皆さんにはできるだけ、そのようなブラック企業は避けていただきたいという思いから、ブ …

異性交流で上手くいった!26歳男で社会経験ゼロだった私が塗料調色工場へ就職できた理由

私は現在43歳男性で、26歳の時に塗料調色会社に初めて就職した話をします。 私はおかげさまで大学卒業までのキャリアはストレートでしたが、残念ながら大学現役時代の就職活動においてついに内定を取ることなく …

パワハラで無職になるも、野村克也監督の言葉に助けられ29歳無職から観光系企業に再就職できました

私は29歳のとき観光系企業の事務職に正社員として採用されました。 無職からの就活を進めていたときの話をします。 目次 先輩のパワハラで精神的に滅入り28歳で無職になる 25歳から28歳までは派遣会社で …