ニートの就職体験談

熱意で「未経験不可」も突破!27歳無職が部品工場の正社員に就職できた体験談

投稿日:2017年7月31日 更新日:

新卒で働いていた会社を26歳の時にやめてしまいました。

やめた時は「すぐに就職できる」と思っていましたが、ずるずると無職期間、派遣期間が長引いてしまいました。

働いていない期間が増えれば増えるほど、就職先を探すのが億劫になりなかなか見つかりませんでしたが、最後はなんとか今の会社に就職することが出来ました。

目次

結婚予定の彼女がいながらも体調が原因で26歳で無職に

26歳の時に、当時働いていた食品工場での過労がたたったのか体調を崩しがちで、思い切って仕事をやめました。

当時は「またすぐ働ける」と思っていたのですが、新卒で就職した仕事をやめてしまってからが大変でした。

何度か正社員の面接に行くと「なんで前職を辞めたのか」と聞かれ上手く答えることが出来ませんでした。

新卒の時はトントン拍子で面接が進んだのに、書類で落とされてしまうこともあり、かなり凹みました。

当時は結婚予定の彼女と同棲しており、生活費も出してもらっていたため情けなかったです。

派遣切りにあい、再度無職になるもハローワークで求人を見つける

正社員で就職することを一旦諦め、派遣社員として働き始めました。

派遣社員の仕事は残業も無く楽でしたが、同じくらいの年齢の若者が少なく、年配の方ばかりで気後れしました。

また、収入も少なく生活費を稼ぐのもやっとな状態だったのに、働きながら正社員の仕事を探すのが大変で仕事探しをいつしかやめてしまいました。

「もうこのまま派遣で良いか」と思いはじめてしまっていた頃、働いていた派遣先の会社で仕事の量が減ってしまい突然派遣切りにあいました

派遣元の会社は、すぐ新しい会社を見つけてくれるとは言ってくれましたがなかなか連絡がきません。

結局、派遣会社をやめて無職に戻ってしまいました。

今度は絶対に正社員にして」そう彼女に言われ、ネットやハローワークで仕事を探し、結果的に彼女が探してきたハローワークの求人3件の面接に行くことになりました。

27歳無職がついに就職!未経験不可でも、熱意を見せれば正社員になれた

今まで探していた求人は「未経験可」の求人でしたが、彼女が探してきた求人は「未経験不可」の物でした。

「これは未経験不可だから無理だよ」と言うと、「確かに経験が無いかもしれないけど、あなたはまだ20代だし高校で習った分野でしょ?熱意を見せればもしかしたら受かるかもよ?」と言われてしぶしぶ受けることにしました。

受けた時は「どうせ駄目だろう」と思っていたのですが、なぜかそのうちの1社の面接に通過することができました。

あとから聞いた話によると、彼女が言う「熱意」を感じたのと「募集していた部署以外に、新しく作ろうとしている部署があり、その部署なら未経験から育てても良い」と思ってくれたからだそうです。

こうしてハローワークの募集には無いけれど、今後募集しようかなと会社側が考えていたポジションにめでたく正社員で就職しました。

無職や派遣の期間が長かったため、最初は戸惑うことも多かったですが、なんと今では部門長にまで上り詰めました。

派遣ではいくら頑張っても同じポジションのままで、派遣切りにもあってしまったので、やはり正社員は良いなと感じました。

更に、私事ですが就職出来たおかげで、めでたく彼女と結婚する事が出来ました。

まとめ

はじめて新卒で就職した会社を軽い気持ちで辞めた後は、なかなか正社員の求人が見つからずどうしようかと思いました。

しかし、彼女の提案もあり思い切って求人の条件は満たしていない会社に「熱意」を見せることで正社員としての就職を勝ち取りました。

高校で部品の組み立ての基礎は習いましたが、初心者同然だった自分を雇ってくれた今の会社には感謝してもしきれません。

今でも当時の話になると、当時の面接官(現上司)が「おまえの熱意に負けて雇ってよかった」と言ってくれます。

無職であまり経験が無い場合は「熱意」くらいしかアピールできるものがありませんが、アピール次第では正社員としての就職も可能なのだという経験をしました。

-ニートの就職体験談
-, , ,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

21歳で退職し2年のブランクを経て23歳で大手企業、営業事務の正社員として再就職した話

私は49歳の女性で、現在の仕事はフリーライターです。 私が無職から正社員になったのはかなり前のことです。 私が通っていた高校は進学校でしたが、経済的理由などから進学を諦め、地元の企業に就職しました。 …

強みを見つけることが大事!27歳職歴なし無職が物流業界に正社員として就職できた体験談

29歳男性、物流関係の職場で商品の管理をしています。 倉庫内の商品の管理、入出庫作業、アルバイトさんや派遣さんの監督などが主な仕事内容です。 私は27歳になるまで正規雇用経験一切なし、ニート時代よあり …

未経験でも活躍!48歳無職だった私が福祉施設のアルバイトから正社員として働くまで

私は48歳男性でほぼ無職で、たまにアルバイトをする程度でしたが、遅れのある子供の福祉施設に生活支援員として、最初はアルバイトで入って働いていました。 その1年後、正規の職員として採用されましたので、こ …

26歳でニートになった私がハローワークを活用して販売業の正社員として就職した話

 私は現在30歳ですが、26歳の時に前職を辞めてしまい、無職になってしまいました。 その後自宅でゴロゴロしていたのですが、このままではまずいと思い、職を探しました。それまでの経緯を書いていこうと思いま …

100社以上の不採用。絶望していた27歳ニートが福祉施設の相談員職に正社員で就職できるまで

初めまして、私は30代男性です。 これから、私が27歳で福祉施設の相談員に正社員としてつくことができた話をします。 目次 26歳で大学卒業後、就活に失敗し無職となる 私はこれまで高校生の頃、不登校とな …

25歳で退職し商工会議所に再就職&30歳で経営企画に再就職

私は現在30歳女性で、5歳の息子がいるシングルマザーです。 新卒で就職してからまだ8年ですが、既に就職→育休→退職・転職→退職・起業→再就職という波乱万丈の職業生活を歩んできました。 なぜ退職しなけれ …

会社から突然の解雇通告!?1年後、41歳で貿易事務に再就職

私は40歳で初のリストラにあいました。長年勤めてきた会社でこのような仕打ちにあうとは、まさに青天の霹靂。予想だにしていなかったことでした。 辛い経験ではありましたが、唯一良かったと言えるのはそれを機に …

26歳無職がイラレとフォトショに出会い、27歳で広告会社のデザイナー(正社員)に就職できました

私は26歳で広告会社に正社員として入社することが出来ました。主な仕事は広告やポスターのデザインをする事です。 この仕事に就くことによって毎日を楽しく有意義に過ごしております。 どうやって正社員に就くこ …

会社が倒産して26歳無職に!負のスパイラルを抜けて28歳で旅行業に再就職できた話

私は現在は35歳の主婦です。 私が26歳で無職になり28歳で旅行業に正社員として再就職したお話をしていきます。 目次 会社の資金繰りが悪化して倒産、26歳で無職になる 21歳で専門学校を卒業後、就職し …

27歳で無職からパソコンショップの店員に就職できました

目次 無職になるまでの経緯 大学に入ってから、なんとなく周囲と合わずに孤立していました。 行っても話し相手もあまりいないので、なんとなく行くことが減り、単位も落とすようになり、行きづらくなりました。 …