ニートの就職体験談

自動車系の3社を経験後、30歳無職から全く未経験の携帯電話販売会社へ就職できるまでの道のり

投稿日:2019年4月27日 更新日:

私は26歳~29歳の間、中古車販売の会社で働いていました。もともと自動車が好きで自動車関係の仕事に就きたいと思い、新車ディーラーを約4年程経験した後、中古車販売の会社に転職しました。ちなみに整備士ではなく、営業の方になります。

しかし、当時の私は考えも浅く、少しでも嫌な事があれば別の会社に行けばいいという安易な考えでした。

実際、1社目(新車ディーラー)から2社目(中古車販売)に移る時も、店長やマネージャーとの人間関係が嫌で簡単に転職してしまったし、その2社目に関しても人間関係は問題なかったのですが、年間休日がかなり少なく、またハローワークの求人票には「ボーナス有り」と記載があったのに、2年目になってもボーナスが出なかったので嫌になって辞めました。

目次

自分を含めて3人しかいない会社に転職する

3社目に関しては自動車の鈑金塗装の工場でした。

と言いますのも、2社目の際にお世話になった上司の知り合いの会社で、人がいなくて困ってるから転職を考えてるなら行ってあげてほしいとその上司に言われ、技術的な経験はなかったのですが、手に職を付けたいとも考えたのでその会社に行くことにしました。

ところが入社してみてびっくりしたのですが、その会社は従業員は私を含めて3人しかおらず、社長ともう一人職人の男性がいるのみの会社でした。

後から聞いた話なんですが、今まで何人もの人が入ってきてはいるものの、ほとんどが1年以内に辞めてるとのことだったのです。実際に入社してわかったのてすが、仕事がきついというよりも、社長のやり方がめちゃくちゃだったのです。

素人から早い段階で一人前に育てようと思う気持ちはわかるのですが、「この間は息を止めて仕事しろ」とか、100度近くまで温度の上がっている材料を早く運べとか、車検切れのトラックを運転させたりとかかなり横暴なやり方でした。

そのやり方について行けず、辞める人が続出していたのです。

実際に私も1年で辞めました。実際に辞める事になる決定的な出来事が暴力でした。

社長と殴り合いの喧嘩になり、30歳で会社を辞める

取引先であった某自動車販売店に車を作業済の車を納車しに行った時の事です。

修理代の事など何も知らない私が言われるがままその販売店まで車を持って行き、その店の店長に伝票(請求書)を渡した際、「何だこれ?言ってた金額と違うじゃないか」と、その伝票を破り捨てられてしまいました。

会社に戻り、その事を社長に報告すると社長が激昂し、「ふざけるな、お前何て話したんだ?」と問い詰められました。問い詰められるも何も自分は言われた通り納車しに行っただけなのです。

それをあたかも私の説明が悪いかのようにでっち上げられ、挙句の果てに殴り合いの喧嘩になりました。そんな事があったので当然、次の日からその会社には行かなくなりました。この時ちょうど30歳でした。

全く未経験の業界、携帯電話会社の面接を受ける

30歳にして急遽、無職になった私はどうしようかとあれこれ考えました。

自動車は好きだけど、自動車業界ではろくな経験がないし、そもそも若者の自動車離れで車自体、あまり売れなくなってきていたので、今までは趣味の延長でやっていたような仕事でしたが、趣味と仕事は分けようと思い、全く違う業界(携帯電話業界)に行く事にしました。ハローワークにも通いましたが、自分の希望するような条件に合う会社はあまりなく、そのままズルズルと3ヶ月が経ちました。

ちょうどその頃、リクナビNEXTに登録していた事もあり、大阪市にある自分の希望にかなり近い、携帯電話販売会社があったので面接に行く事にしました。履歴書と職務経歴書をきっちりと揃えて行き、今までの営業経験上、人と話をする事は全く苦ではなかったので、面接もそつなくこなす事ができました。

すると、採否連絡は1週間後にするという事だった先方から翌日に連絡が入り、内定を頂きました。第一印象等も良かったとお褒めの言葉も頂きました。

この転職を通じて感じた大事な事は、こちらができる対応(履歴書など)に関しては間を空けず迅速に、面接はリラックスしてよく見せようとしない、ありのままを話す、といった事だと思います。

-ニートの就職体験談
-,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

20歳で結婚して正社員経験0だった私が29歳から歯科助手として正社員になることができるまでの奮闘

私は、20歳で結婚し21才の時子供を産んだため家事と子育てに追われ、正社員で働いた事がありませんでした。 パートで病院の受付をしてましたが、子育てとの両立で体調を崩し入院し、それから中々復帰できず、無 …

ギャンブルで借金、彼女にも振られ人生に絶望。26歳で車中生活だった無職が派遣から始めて正社員に就職できるまでの道のり

私は40歳男性です。現在製造業でリーダーをしています。部下もいて指導する立場にあります。 私が無職になったきっかけは「人生にいいことはないんだ」と悲観し抜け殻となってしまったことです。 26歳だった私 …

社風に限界を感じ26歳で退職し、未経験の金融業界へ再就職!

27歳、女性です。 退職後、約1年の派遣期間を経て、未経験の金融業界にカスタマーサービス正社員として再就職しました。 なぜ1年間派遣として働いたのか?どのようにして未経験の金融業界に再就職できたのか? …

美容商品営業を退職し30歳無職からシステムエンジニアとして就職できました

わたしは37歳、関西在住の男性です。 現在はシステムエンジニアとして働いています。 30歳で正社員となれましたが、それまでの経緯を記載させて頂きます。 目次 大学を卒業後、美容商品を扱う営業に就職 わ …

妥協しないことが大事!25歳無職が3年のニート期間を経て就職できたわけ

私は現在39歳の男性です。 3年間の実家生活ではまるで犯罪者のような扱いを受けていました。 ハローワークで妥協して探した仕事も面接で落ち、絶望していた私が最終的に就職できたきっかけは風俗でした。 ここ …

キッカケはある芸能人!25歳職歴なしニートだった私が医療事務に就職できた体験談

私は29歳の女性です。 25歳まで実家でニートを続けていました。 そんな私ですが、リスペクトする人を持ったことから就職活動に励む気になったのです。 私が見つけたリスペクトする人と、私が就職に成功した医 …

26歳でニートになった私がハローワークを活用して販売業の正社員として就職した話

 私は現在30歳ですが、26歳の時に前職を辞めてしまい、無職になってしまいました。 その後自宅でゴロゴロしていたのですが、このままではまずいと思い、職を探しました。それまでの経緯を書いていこうと思いま …

交通事故、子宮、卵巣がんの手術を経て39歳職歴なしで書道師範として就職するまで

私は現在、書道師範をしている39歳のゆう子です。 私は29歳の時に交通事故に遭いました。 事故の後遺症の治療中に子宮体がん、卵巣がんと診断され、すぐに全摘手術を受けました。 その結果、やむを得ず無職と …

株トレーダーになるも負け続け、27歳職歴なしで自動車メーカーに就職するまで

私は、北海道生まれの30代後半の男性です。 今は自動車メーカーでエンジン製造に携わる仕事をしています。 高校を卒業してから1度も働いたことがなかった私が、どのようにして27歳で職を見つけ、29歳で就職 …

新卒で入った印刷会社を退職し、31歳で小規模な印刷会社に再就職するまでの体験談

私は新卒時に印刷会社に入社しました。 もともと少し内向的な性格もあり、営業職はどんな業種でも無理だろうという思いもあり、技術職で且つどちらかというと人との接触が少ない職場がいいという希望は持っていまし …