本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
ニートの中には医療に携わりたいと考えている人もいることでしょう。
医療業界は常に必要とされる業界ですので安定感がありますし、人を救う仕事ですのでやりがい、達成感を味わうことができます。
しかし、医療関係の資格を取得するには専門学校や大学に通って数年間学ばなければなりません。
そんなに時間やお金をかけることができないニートも多いでしょう。
そこでおすすめなのが看護助手です。
本記事では、看護助手とは?必要な資格、その待遇や年収についてご紹介します。
看護助手とは
看護助手とは、看護師のサポートをする仕事です。
病院やクリニックなどの医療現場で、医師や看護師がスムーズに医療行為を行うことができるように、器具の整頓や薬剤の運搬、備品のチェックを行います。
看護、と名が付くものの、正確には医療従事者ではありません。
看護師とは全くの別職種となり、採血などの医療行為を行うことができないので注意しましょう。
しかし、看護助手の業務範囲は非常に広いです。
病室の清掃や備品管理、患者の食事介助、体位変換、移乗介助、カルテ等の資料作成、カルテの移送など、医療行為以外は全て行うことができます。
そのため、看護助手がいないと病院運営は成り立たず、非常に重要な役割を担っています。
医療行為はできませんが、それでも専門性の高い仕事ですので、安定的な仕事です。
医療業界は福利厚生もしっかりしていますし、就業先も非常に多いです。
女性が多い職場ですので、産前産後の休暇も取りやすい環境が整っています。
看護助手の資格
看護助手は無資格でも働くことができます。
しかし、未経験であれば、資格を取得していないと就職しにくくなってしまうので、資格取得することをおすすめします。
看護助手には2つの資格があります。
1. 看護助手事務能力検定試験
1つ目は看護助手実務能力検定試験です。
看護助手に必要とされる知識や技能を客観的に判断する試験で、看護助手としての心得から障害や疾病への理解まで試験範囲は非常に幅広いです。
マークシートだけでなく、記述式の問題もありますので、しっかりと勉強しないと合格することはできません。
2. メディカルケアワーカー
2つ目は、メディカルケアワーカーです。
環境衛生学や医科薬科学等を中心に、看護助手に求められる能力を証明することができる資格です。
実務経験がない人の場合、指定された教育機関で講座の受講修了をしていないと受験することができませんので注意が必要です。
どちらが優れているということはありませんので、自分の好みに合わせて資格を取得しましょう。
看護助手の待遇や年収
看護助手の年収はそれほど高くありません。
平均年収は300万円弱になります。
原因としては、看護助手は派遣社員であることが大半だからです。
働きぶりによっては、派遣社員から正社員へとステップアップすることができますので、年収は300万円弱よりも上がります。
それだけではなく、充実した福利厚生を利用することもできます。
看護助手の勤務時間は院内で働く場所によります。
外来で働くのであれば、病院の診療日と時間に合わせた勤務時間になりますので、一般的なサラリーマンに近い形の勤務になります。
救急外来をやっている病院では、夜勤を行うことも出てきます。
病棟で働く看護助手であれば、土日祝は関係なくなります。
遅番や夜勤などの勤務体系も加わります。
病棟は24時間365日体制で入院患者をサポートする必要があるためです。
生活リズムが崩れやすく大変ではありますが、それほど業務のない夜勤は楽ですし、夜勤手当もつきますので、年収が上がります。
病院によって、看護助手に対して、看護師資格取得への補助をしていることがあります。
一部の大きな病院では、働きながら看護学校に通えて、学費も補助してくれる制度があり、看護師不足に備えています。
こうした制度を利用して、看護助手から看護師にステップアップする人も多いです。
まとめ
すぐに医療に携わりたい人には看護助手がおすすめです。
興味を持った方はまず資格取得から始めましょう。