ニート向けの仕事一覧

ニートでもカフェ店員はつとまる?大手カフェチェーンの採用条件を比較!

投稿日:2017年3月21日 更新日:

ニートの方にも喫茶店やカフェでのお仕事をしてみたい方もいらっしゃると思います。

この記事では、喫茶店でのお仕事や駅前によく見かけるカフェチェーン単位で比較した採用条件など紹介していきたいと思います。

目次

カフェごとに違う?大手カフェチェーンの採用条件比較

この項目では都心の駅近辺によく見かけるコーヒーチェーン店

・スターバックスコーヒー
・ドトールコーヒー
・タリーズコーヒー

この3企業に的を絞り採用条件を比較していきます。

※あくまでニートからカフェ店員で働くのがテーマの記事ですので、中途採用枠での店舗正社員の条件を紹介していきます。

3社共通していえるのは特に必要な資格など存在せず、ストアマネージャー(店長)を目指せる方なら正社員としてカフェで働けるという事です。

それでいて昇給年1回、賞与も年2回用意されているようです。

初任給は、

タリーズコーヒーが20万2千〜

ドトールコーヒーが20万5千〜

スターバックスが当社規定により決定と記載されておりました。

3社の採用条件を比較した感じだと、大きな差はないようで額面20万程度は確実にもらえるみたいですね。

色々比較してみた限りだと大きな差はなさそうでした。

実際の待遇に関しては働いてみなくては分からない点もいくつかあるのかもしれません。

カフェチェーンで働くために、大手ならではの応募の仕組み

大手のカフェチェーンでは、書類選考の前にサイト上の応募フォームに情報を入力・送信する必要があるようです。

フォームの内容も試しに覗いてみましたが、学歴や職歴、資格歴に自己アピールなど、記載する内容はほとんど履歴書と大差ない形でした。

強いてあげるなら、同チェーン店での過去の勤務経験があるかどうかチェック項目があるかどうかぐらいだと思います。

まだ、履歴書の準備ができていなくても、PCとネット環境があれば応募できますし、何より応募フォームに打ち込んだ内容が履歴書の下書きにもなり一石二鳥ですね。

カフェで働くという事。入職前におさえておきたい注意点

カフェでのお仕事は、フード業界全体で比較すると少し時給が低い傾向にあります。

というのも喫茶店を利用される方の多くは少ないドリンク料金で長い時間お店に滞在される方が多いからです。

一人当たりの客単価が低い+お店の回転率が低いという事もあり、働く方の時給も少しばかり低く設定されているというわけです。

まとめ

喫茶店での採用条件を色々調べてみましたが、無資格未経験でも働きたい熱意さえあれば、選考のフィールドに十分立つことが出来ると思います。

応募自体もパソコンで簡単に送信できますので、よければ応募してみてはいかがでしょうか。

参考:上記各3社の中途採用情報ページ

スターバックスコーヒー(http://recruit.starbucks.co.jp/csaiyo/jxs0/pc_job/show/0011)

ドトールコーヒー(https://job.axol.jp/14/c/doutor/entry/shokushu)

タリーズコーヒー(http://www.tullys.co.jp/company/recruit/career/regular.html)

-ニート向けの仕事一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニートから電気工事士になる!主な2つの仕事内容、資格取得の難易度は?

現在ニートで就職を考えているみなさんにとって、朗報です。 電気工事士として働いてみたいとは思いませんか? 電気関連のお仕事は実は需要が増え続けているお仕事でもあり、お仕事がなくなるという心配ありません …

国内出張、海外出張が多い仕事10選!メリット・デメリットも紹介

英語を流暢に話し世界を股にかけるビジネスマン。 出張が多い仕事はどこか華やかなイメージがあります。 国内、海外問わず出張は楽しいこともたくさんありますが、度重なると色々たいへんなこともでてきます。 目 …

ニートにデータ入力の仕事はおすすめ?主な3つの仕事内容、条件・待遇、よくある質問

ニートの方で再就職を考えている方におススメのお仕事があります。 それはデータ入力のお仕事です。 データ入力と言っても勤務先により仕事の内容は様々です。 売り上げなどを入力する経理的なデータ入力もあれば …

ニートから保育士の資格を取得する2つの方法と働ける3種類の職場

近年、保育士不足が非常に問題となっており、新聞やニュースでもよく取り上げられています。 ニートの中にはそういった報道を見て、保育士に興味を持った人もいるのではないでしょうか。 こどもが好きだから、保育 …

ニートから運送業に就職するために必要な資格、待遇条件は?

ニートの中には、運送業界に興味を持っている人も多いのではないでしょうか。 基本的には一人での仕事ですし、コミュニケーションも最低限で問題ないので、ニートには向いている仕事といえるでしょう。 しかし、運 …

ニートからコンビニ店長になる2つの方法、仕事内容や待遇

ニートの中には、コンビニの店長になりたいと考えている人もいるのではないでしょうか。 様々な商品を取り扱う店を運営していくことはやりがいがありますし、コンビニという誰にもでも身近な店は需要も高いです。 …

ニートが大工として就職する方法、待遇や年収は?

ニートの中には大工になりたいと考えている人もいることでしょう。 手に職を持っているので安定感がありますし、大きな物件を作り上げるという達成感を味わうことができます。 しかし、ニートは大工になるにはどう …

ニート向け!コミュニケーションが不要な仕事を5つ紹介

無職が続いている人は、誰もが働きたくないわけではありません。 働きたいとは思っているのに、やりたい仕事が見つからない人が数多くいます。 特に多いのは、コミュニケーションがいらない、あるいは最小限の仕事 …

ニートにホテル清掃バイトはきつい?業務内容や面接の服装、志望動機

ニートをしている人の中には、ホテルの清掃バイトに興味を持っている人もいるかもしれません。 ホテルの清掃バイトはいつも募集していますし、それでいて時給も高めです。 目に付きやすいバイトですので、実際どん …

ニート向けの仕事5つ!仕事内容、必要な資格、待遇を紹介

脱ニートして就職活動を始めようと考えている人もいるのではないでしょうか。 しかし、自分に向いている仕事が中々思い浮かばないという人もいると思います。 という訳でここでは、職種を5つピックアップし、仕事 …