ニート向けの仕事一覧

ニートでもカフェ店員はつとまる?大手カフェチェーンの採用条件を比較!

投稿日:2017年3月21日 更新日:

ニートの方にも喫茶店やカフェでのお仕事をしてみたい方もいらっしゃると思います。

この記事では、喫茶店でのお仕事や駅前によく見かけるカフェチェーン単位で比較した採用条件など紹介していきたいと思います。

目次

カフェごとに違う?大手カフェチェーンの採用条件比較

この項目では都心の駅近辺によく見かけるコーヒーチェーン店

・スターバックスコーヒー
・ドトールコーヒー
・タリーズコーヒー

この3企業に的を絞り採用条件を比較していきます。

※あくまでニートからカフェ店員で働くのがテーマの記事ですので、中途採用枠での店舗正社員の条件を紹介していきます。

3社共通していえるのは特に必要な資格など存在せず、ストアマネージャー(店長)を目指せる方なら正社員としてカフェで働けるという事です。

それでいて昇給年1回、賞与も年2回用意されているようです。

初任給は、

タリーズコーヒーが20万2千〜

ドトールコーヒーが20万5千〜

スターバックスが当社規定により決定と記載されておりました。

3社の採用条件を比較した感じだと、大きな差はないようで額面20万程度は確実にもらえるみたいですね。

色々比較してみた限りだと大きな差はなさそうでした。

実際の待遇に関しては働いてみなくては分からない点もいくつかあるのかもしれません。

カフェチェーンで働くために、大手ならではの応募の仕組み

大手のカフェチェーンでは、書類選考の前にサイト上の応募フォームに情報を入力・送信する必要があるようです。

フォームの内容も試しに覗いてみましたが、学歴や職歴、資格歴に自己アピールなど、記載する内容はほとんど履歴書と大差ない形でした。

強いてあげるなら、同チェーン店での過去の勤務経験があるかどうかチェック項目があるかどうかぐらいだと思います。

まだ、履歴書の準備ができていなくても、PCとネット環境があれば応募できますし、何より応募フォームに打ち込んだ内容が履歴書の下書きにもなり一石二鳥ですね。

カフェで働くという事。入職前におさえておきたい注意点

カフェでのお仕事は、フード業界全体で比較すると少し時給が低い傾向にあります。

というのも喫茶店を利用される方の多くは少ないドリンク料金で長い時間お店に滞在される方が多いからです。

一人当たりの客単価が低い+お店の回転率が低いという事もあり、働く方の時給も少しばかり低く設定されているというわけです。

まとめ

喫茶店での採用条件を色々調べてみましたが、無資格未経験でも働きたい熱意さえあれば、選考のフィールドに十分立つことが出来ると思います。

応募自体もパソコンで簡単に送信できますので、よければ応募してみてはいかがでしょうか。

参考:上記各3社の中途採用情報ページ

スターバックスコーヒー(http://recruit.starbucks.co.jp/csaiyo/jxs0/pc_job/show/0011)

ドトールコーヒー(https://job.axol.jp/14/c/doutor/entry/shokushu)

タリーズコーヒー(http://www.tullys.co.jp/company/recruit/career/regular.html)

-ニート向けの仕事一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一発逆転が狙える!学歴が関係ない仕事5選

以前よりも緩やかになったとはいえ、世の中は依然として学歴社会です。 高学歴でないとなれない職業も多くありますし、大手企業であれば学歴がないと門前払いなんてことも珍しくありません。 ニートの中には学歴が …

30代ニートから介護職で気持ちよく働くための4つのポイント

仕事していない期間が長くなり、気づけばあっという間に30代になってしまった。 さすがにこれではまずいと思い仕事を探そうにも、30代ニートの就職活動のハードルは高く、ようやく採用された会社でも、業績が芳 …

ニートから弁護士として就職する方法、必要な資格、平均年収は?

ニートの中には弁護士に興味を持っている人もいるのではないでしょうか。 法律の専門家として必要とされる職業ですし、収入も安定して高いです。 ドラマやマンガなどでの弁護士の活躍をみて憧れている人もいるでし …

ニートは事務職に簡単に就けるのか?バイト、派遣、正社員での違いを解説!

事務職に就職してニート脱出をしようと考えている方も多いと思います。 ニートでも事務職には就職可能なのか、どの勤務形態での就職が良いのか、について書いていきます。 目次 事務職の仕事とは どの職場にも必 …

ニートはコールセンターのアルバイトがおすすめ?業務内容や待遇

    コールセンターは電話を通して人と話すので、コミュニケーションが苦手なことが多いニートには向いていない、と思っていませんか? 実は、コールセンターのバイトは、ニートにこそ合っているものと言えるの …

ニートから金融業界に就職できる?おすすめの就職先と資格

ニートをしている人の中には、金融業界の仕事に興味を持っている人も多いことでしょう。 金融業界は在庫を抱えるリスクや設備投資を見誤るということがありませんので比較的安定的な業態です。 給与水準も高いこと …

高時給でニートにおすすめの深夜労働5選

ニートの中には生活が昼夜逆転してしまっている人も多いことでしょう。 なかなか生活リズムを元に戻せないので、働くなら深夜労働が良いと思っている人もいるのではないでしょうか。 一般的に、深夜労働は時給が高 …

看護師を退職したニートは看護師に復帰できる?主な就職先とおすすめ求人サイト

看護師として就職したものの様々な理由で退職して、現在ニートである人もいるでしょう。 そうしたニートは看護師として復帰したいと考えているものの、また同じような理由で辞めてしまうのではないかと思って、なか …

ニートから不動産業界の営業に就職する方法!必要な資格、おすすめの手順

ニートをしている人の中には、不動産業界に興味を持っている人もいるのではないでしょうか。 不動産業界というと、家を売る営業マンのイメージが強いかもしれません。 しかし、実は大規模開発を行うデベロッパー、 …

社会復帰はもう目前!ニートでもできる仕事5選

ニートの中には、ニートでも簡単にできる仕事さえあれば、すぐにでも働きだすのに、と考えている人が多いのではないでしょうか。 しかし、簡単な仕事はなかなか見つかりませんので、諦めてしまっているかもしれませ …