ニートの就職体験談

人間関係が原因で退職後、33歳のニートが就職して介護職員になるまで

投稿日:2017年3月28日 更新日:

ニートから脱出して就職したいと考えている方は多いかもしれません。

私は人間関係が原因で退職後ニートを経て、33歳で介護職員として再就職しました。

私はニート脱出後、今ではバリバリ働いて人生を楽しく送っています。

ここでは私のニート脱出体験談を書いていきたいと思います。

参考にしていただけると幸いです。

目次

会社の人間関係が原因で退職

私は現在38歳の男性です。

私は前職で、人間関係の悪化が原因で精神的に壊れてしまい、会社を辞めニートになりました。

退職後は精神科に通い良くなりました。

しかし、私の両親はお金があったので、自宅で両親のお世話になり働かないで生きていこうと思うようになりました。

ニート生活を送りつつも感じた将来の不安

ニートになってからは、家族以外には迷惑をかけていないからと割りきっていました。

しかし、将来のことを考えてしまうと不安になるので、なるべく将来について考えないようにしていました。

生活リズムは朝に寝て昼過ぎに起きるというような、いかにもなニート生活。

起きている間はゲームをやったり友達と食事をしたりして過ごしていました。

祖父の死をきっかけにニート脱出を決意

就職しようと思ったきっかけは、おじいちゃんが亡くなってしまったからです。

私はおじいちゃんのことがとても好きだったので、亡くなったときとてもショックを受けました。

あとで両親から、おじいちゃんは私のニートの心配をしていたと聞かされました。

おじいちゃんがニートの私の心配をしながら亡くなっていたことを思うと、申し訳なくなり、私はニートから脱出する決心がつきました。

就職活動はハローワークから

まずはハローワークの職業相談所に行きました。

無職の期間が一年以上あったので、相談員に分からないことはどんどん相談しました。

相談員から親身にアドバイスをしてもらい、頑張った結果、無事、介護職員として就職することができました。

不採用になっても諦めない

ニートからの就活に大事なことは、不採用になったとしても諦めないことです。

転職サイトやハローワークで履歴書の書き方や面接の受け方は無料で出来ますから、どんどん受けてください。

相談するときに無職の期間が長かったことや、ニートから脱出したい気持ちを恥ずかしがらないで伝えてくださいね。

私は相談員の方にどんどん相談してアドバイスを受けることで、自信が持てるようになりました。

まとめ

30歳を越えてニートだったとしても、働くことを諦めないでください。

いきなり正社員でなくても、アルバイトやパートなどで経験を積んで正社員になる方法もありますよ。

頑張ってくださいね。

-ニートの就職体験談
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

31歳でニートから脱出し工場に就職した私の体験談

私は、現在48歳男性です。 ここでは私が31歳の時に新卒で入社した会社を辞めて、後に工場で働き出すまでの経緯をお話したいと思います。 目次 新卒で入社した広告代理店が携帯電話販売に大幅転換!? 私は学 …

35歳ニートが理学療法士を目指して4年後、39歳で病院に就職できるまで

私は39歳で国家資格である理学療法士となり、無事に病院に就職できたものです。 34歳までは飲料自動販売機のルートセールスをこなしていました。 しかし、年齢と共に仕事自体がきつくなり、その後のことも考え …

36歳の男、大手外食チェーン店長から無職へ。その後デイサービスの正社員となるまでの葛藤、変化。

現在49歳の男です。無職になったのは36歳になったばかりの頃。 当時は景気のいい話題は何もなく、リストラや派遣切りなどが横行していました。勤めていた会社は大手の外食チェーンでした。 目次 大手外食チェ …

きっかけは叔母の入院。25歳で家業を辞めた28歳無職ニートの女性が地元の洋服屋に就職するまで

ゆとりがある人はニートでも何とかなる物です。 しかし、やはり人間は働いていたほうが心身ともに健康で健やかな生活を営めるのは確か。 ニートでいる限り、自分自身の環境も、何もかも変化する事は無いのです。 …

25歳職歴無しの引きこもり女が工場のパートとして就職するまで

私は、25歳の女です。 この度、工場でのパートとして社会復帰する事ができました。 私は昔から引きこもりで、社会経験も根性もなく、おまけに人間関係にすぐ疲れてしまうという、成人としては酷すぎるタイプの人 …

24歳で自由を求め退職。バリバリの美容系広告営業ウーマンへ再就職するまで

現在28歳の独身女性です。 2012年「就職超氷河期」と言われる大学時代。 絶対に美容業界に入りたい!という強い思いがあり、手当たり次第にコスメメーカーなどにエントリーしていました。 しかし、就職活動 …

25歳院卒が一年の無職の後、地元の測量会社に就職した話

  大学院卒業時点で24歳だった男です。就職時点で25歳でした。 就職したのは近所の測量会社で、職種は公共補償の調査・積算の仕事です。  地元の専門学校を卒業後、地方の大学院に進学し、とりわけ優秀な学 …

24歳大卒職歴なしニートがプール監視員バイトを経て正社員として介護職員になるまで

私は現在39歳の男性です。 大学卒業後に無職で過ごした期間があり、24歳の時に職歴なしからプールの監視員のアルバイトに就職できました。 ここでは、その体験談を書きたいと思います。 目次 大学の時に病ん …

32歳で大手運送会社を途中退職。無職を経て施工管理会社に再就職した話

私は現在34歳の男性で、建設などの施工管理をする職種に就いています。 以前は大手運送会社の正社員として働いていましたが、30歳の頃、時代の流れにより会社方針も変化していく中、自分の考える方向性との違い …

頭痛薬40錠をオーバードーズで入院し退職。27歳無職ひきこもり状態から若者サポートステーションを使って介護施設に就職、社会復帰できるまで

私は現在30歳の女性で、介護の仕事をしています。 3年前までは無職のひきこもりニートでした。 そんな私がどうやって介護の仕事に就き、社会復帰することが出来たのか書いていこうと思います。 目次 会社のス …