ニートの就職体験談

パワハラ、セクハラのため29歳でニートへ。なんとか脱出して、在宅ワークができるようになりました

投稿日:2017年3月25日 更新日:

私は現在、30歳女性です。

私が正社員で働いていた会社を退職し、ニートになってから、在宅ワークを始めるまでの話をしたいと思います。

目次

正社員の事務として働くも、パワハラ・セクハラに悩み退職

ニートになった経緯は、昔正社員で事務で働いていたのですが、事務で会社内でいじめやパワハラやセクハラにあい、酷く悩んで辞めてしまいました。

ニートになってからは、お金のこともこれからのことも少し厳しくなり、いじめにあったことがきっかけで新しく働くのが怖くなりました。

なので、新しいところにも就職せずに、病気になってしまい、ずっと家にひきこもっていました。

この時期は、家ではずっと毎日悩みを抱えていて酷い毎日でした。

ニートからの就職活動は「あらゆる情報を探すこと」が大事

少し就職しようと思ったきっかけは、自分の時間を遊びだけで終わるのはもったいないと思ったのと、親も高齢出産でかなり歳がいっていたので、少しでもお金を貯めようと思い始めたからです。

就職活動の際に参考になったものは、インターネット、スマートフォン、地方雑誌でした。

自分は面接が苦手でした。

なので、面接なしで頑張れるものはないかと探し、ようやくインターネットで見つけることができました。

ニートからの就職活動に大切なのは、何でもいいからあらゆる情報を探すことです。

地方雑誌やハローワークだけではなくて、自分はどういうものなら出来るかを考えて就職するといいと思います。

経験したことで大切なことは、自分が少しでも出来ないなと思ったら無理に進めないこと。

それは自分に合うか合わないか、早いうちに判断してどうするか考えるべきだということです。

もちろん今後のお金のこともあるので、現在の職場で働き続けるか、すぐ辞めて転職をするかも考えないと、じっとしているといじめやセクハラの毎日にもなり、体を壊すこともあります。

仕事で大切なのは、健康と人付き合い

やはり仕事で大事なのは、健康、人付き合いです。

仕事以外においても欠かせないものだと思います。

だから学校でも「勉強」と言っていますが、人付き合いも一緒にやらないと大人になってからとても苦労します。

体も丈夫になるように普段から運動の習慣もつけておくといいと思います。

在宅ワークを始めてから、少しでもお金がもらえることで生活の助けにもなりました。

ニート期間が長かったこともあり、少し働くとすぐ疲れてしまう部分もありますので、私は少しずつやっていく方がいいかなと思っています。

まとまらない文章になってしまいましたが、私が一番伝えたいのは、これじゃないとダメという働き方はないので「自分に合った働き方、仕事」を見つけて欲しいということです。

それがたまたま私の場合は、在宅ワークでした。

皆さんもぜひ、ご自身に合った仕事を見つけてください。

 

在宅ワークはココナラがおすすめです

>> 知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

-ニートの就職体験談
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

30歳で交通事故に遭い2年間の職歴なしから事務職へ派遣された話

専門学校を卒業後、ずっと飲食店で10年ほど契約社員をして働いていました。 専門学生の頃からバイトをしていた全国展開の飲食店で、そのまま契約社員になり、とくに目立ったスキルもないまま気がつくと30手前の …

専門学校中退で薄毛ストレスも。30歳職歴なしの私でもプラスチック工場で正社員として就職できた話

私は人付き合いが苦手で、高校を卒業した後に行った医療系の専門学校では、人間関係が辛く、3ヶ月ほどで中退してしまいました。 ストレスで薄毛になった事もあり、余計に人と関わるのが苦手になった私は引きこもり …

ブラックSEを何度も経験するも、34歳で大手SIer企業に正社員として再就職できた話

私は文系の大学を卒業した34歳の男性です。 現在の仕事はIT企業のSIerとして、ネットワークエンジニアとして、仕事をしています。 文系の学校を卒業したのにネットワークエンジニアとして就職できた理由は …

ハローワークのプログラミング職業訓練に通い、28歳無職からプログラマーとして正社員就職できるまでの軌跡

新卒就職に失敗した私は大学卒業後、フリーターとしてアルバイトをはじめた。 それは夜勤の棚卸し作業や商品陳列です。 作業内容は単純で簡単なものだが、夜勤に慣れることができず体調不良がつづく。その後2年半 …

タイミングはきっとくる!24歳で新卒で入った銀行を退職して団体職員に再就職できた話

現在無職の37歳女性です。 新卒で入った銀行をわずか1年で辞め、翌月には団体職員として再就職。 勤続7年で寿退社し、現在は子育てに専念しています。 苦労して入った銀行を辞めた経緯と、次の就職先を見つけ …

結婚で退職するも離婚。32歳無職の私がエージェントで正社員採用されるまで

35歳の女性です。 現在は電機メーカーにて営業事務をしておりますが、32歳の時に無職から正社員になるために就職活動をしたのでその体験談を紹介します。 目次 結婚を機に主婦となるも価値観のすれ違いから離 …

パチンコにハマり専門学校中退。27歳無職からデバッグのアルバイト、最終的に正社員として登用されました

私は27歳男性、以前は無職でしたが晴れてデバッグサービスの仕事に就くことができました。 私は高校卒業後、専門学校へと進学しました。しかし、特に何をしたいということもなく、気が向くままに生活していたせい …

100社以上の不採用。絶望していた27歳ニートが福祉施設の相談員職に正社員で就職できるまで

初めまして、私は30代男性です。 これから、私が27歳で福祉施設の相談員に正社員としてつくことができた話をします。 目次 26歳で大学卒業後、就活に失敗し無職となる 私はこれまで高校生の頃、不登校とな …

無職期間のPCスキルで採用!26歳無職が就活して2社目でSEとして就職できました

私は現在30歳のSEです。26歳までは無職で特になにもしない生活を送っていました。 私が無職になった理由は大学での挫折です。高校までは比較的優等生として生きてきた私は大学までは順調に進みました。 しか …

美術系学部卒業後、22歳無職に…若者向けハローワークで逆転就職!

私が無職になったのは美術系学部卒業後22歳の年でした。 美術系の学部に通っていた私はデザイナーを目指して在職中からデザインプロダクションと大学がタッグを組んで行うプロジェクトに参加したり、海外の美術大 …