大企業の23歳新卒社員が鬱で退職してから士業事務所に再就職できるまで

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

第一志望の大学に進学し、学業もそれなりに収め、希望の仕事ではないにせよ上場している大企業に入社した私。

これまで大きな失敗をしたことがなかった私は、ここに来て初めての挫折を味わいました。

将来安泰だと思った大企業の社員

元々公務員になりたかった私は、縁に恵まれずに民間企業での就職活動を経てとある大企業に入社。

周りからも祝福され、順風満帆なスタートを切った、という思いはわずか1ヶ月程度で崩れ去ります。

入った会社は毎月時間外労働が100時間を超え、さらに屋外労働という過酷な労働環境。

100時間分全て残業代がつくわけではなく、そのおよそ半分がサービス残業サービス出勤。

だんだんと仕事のために生きているような状態になり、寝つきが悪くなり、休みの日はずっとぐったりして動かない。

あるとき「自分はもうここまでだ」と冷静になった瞬間があり、それを機に病院に行った結果、鬱病と診断されました。

非常に気分が重かった家族への告白の日のことは、いまでもよく覚えています。

入社からわずか半年で、病気を抱えて無職になり、実家に帰りました。

無気力で、見えない何かに怯える日々

病気ということもあり、しばらくはベッドの上でほとんど寝たきりになってしまい、完全に引きこもってしまっていました。

過労が原因だったので、仕事をしなくなってしばらくしたらベッドから出るようにはなりましたが、やはり家にこもったまま。

病気になってしまったから、仕方がない。

あのまま続けても遅かれ早かれこの事態を招いていたと自分に言い聞かせてはいましたが、新卒で半年で辞めてしまい、もう同じ業界に戻りたくなかった私は、「この先一体どうすればいいんだ?」と自問自答を続ける日々が続きました。

未来のことを考えないといけないのはわかってはいましたが、考えられる未来がすべて最悪の未来でした。

あのまま人生リタイアしてしまえば楽だったのにと、何度も思いました。

実際問題、入社半年で辞めてしまった人間が他業種、それも労働環境が悪いことを「人手不足」と誤魔化している業界以外の業界に入っていけるのでしょうか。

実際、完治後に始めた職探しで出てくる求人はITや飲食ばかり。

全てがそうだとは思いませんが、業界のイメージ的に拘束時間が長いイメージ。

過労で病んだ私が飛び込んで行くには、あまりにもハードルが高すぎました。

第二の人生の夏休みで痛感した「キャリア」の重要性

大学生活は人生の夏休みと呼ばれることがありますが、それならば私の無職期間は第二の人生の夏休みと呼ぶことができるでしょう。

社会人経験が一切ない大学生の時では、まったく考えられなかった視点から今後の生き方を考える機会になりました。

大学生的な職探しは、そこそこお金がもらえるとか、休みが取れるとか、なんとなく興味があるとか、だいたいそんなところがメインになってくると思います。

無職期間中に私が痛烈に感じたのは、キャリアというものの重要さです。

私は業界と決別する覚悟で前者を辞めたので、半年という短い期間とはいえ、その期間のキャリアを完全に捨てました。

同じ年に就職した友人たちは、その会社でその仕事のキャリアを積んでいるのに、私のキャリアはきれいさっぱり消え去ってしまったわけです。

キャリアを積んで、業界人として高い能力を持ち、会社に欲しがられるような人材となり、独立も視野に入れられることを重視し、ずっと理系でやってきた私はここに来て士業という道を選びました。

法律なんて未知の領域でしたが、無職期間中に考えに考えて考え抜いた将来のビジョンや、貪欲に学んで能力を高めていきたいという姿勢が評価されたのか、士業事務所に潜り込むことができました。

まとめ

仕事はそれなりに大変ですが、知識と経験の吸収に夢中になって毎日過ごしています。

稼ぎが少なく正直辛いですが、資格を取って経験を積んで、待遇を上げてもらうなりいいところに移籍するなり、独立するなりするための下積み時代だと考えて乗り切っています。

タイトルとURLをコピーしました