ニートの就職体験談

新卒で入った不動産会社を24歳で退職し、沖縄の旅行会社に再就職した体験談

投稿日:2017年10月16日 更新日:

はじめまして。

現在34歳、ちょうど来月で、今の職場で働き始めて10年目の、旅行会社社員の男です。

時にはバスツアーの企画をしたり、時には修学旅行でこの地を訪れる高校生のバスに乗り添乗員をしたりと、日々忙しく働いています。

今年は勤続10年の節目ということで、会社から若干ですがボーナスと有給が出るようで、それをモチベーションに日々頑張っています。

これから私の、再就職体験談を書いていきたいと思います。

目次

ずっと夢だった不動産屋に新卒で就業するも…

小さいときからずっと転勤族の父の影響で、何年かごとに引越しをしてきました。

そのため色々な「家」に住む機会が多く、大学生のころには漠然と「不動産屋さん」で働きたいと思っていた経緯があります。

めでたく自分の好きなことが出来る仕事に就くことが出来て夢と希望に溢れた新卒就業・・・とは、残念ながらいきませんでした。

研修後間もなく配属された対象物件は、自宅から片道約2時間の遠方、さらには営業のノルマが悪ければモデルルームで泊り込み営業など、精神的にも肉体的にもきつい日々が続き、働いて2年弱で身体を壊してしまったのです。

残業代・ボーナス・休み、全て無しで2年弱で退職

ずっと自分という人間は真面目で、何事も途中で投げ出さないことが長所であると思っていました。

それが、約2年弱で退職となると、何よりもまず、自分自身のプライドが許せない気持ちになったのは今でもはっきりと覚えています。

一方で、最近よく耳にする、過労死や仕事に耐えられない人による自殺など、そういったよからぬ事態も頭をよぎったこともあります。

今で言う、「ブラック企業」の典型だったのかもしれません。

残業代は出ない、ボーナスも出ない、休みもないの、「3無し」で、精神・体力・そして経済面でも困窮していました。

再就職のきっかけとなった彼女との1週間の沖縄旅行

最終的に、私が退職する気持ちの後押しをしてくれたのは、後に妻になるその当時の彼女の言葉です。

「働いてから全然休んでいないし、旅にでもでようか」と言ってくれた彼女の一言で、退職する決意をしました。

退職届を出し、一抹の将来の不安を抱えながら大自然・沖縄の地へ旅立ったのが、ちょうど24歳の誕生日の前日のこと。

約1週間の旅では、大都会東京のビル群や高層マンションばかり見ていた私の病んでいた心を、きれいさっぱり洗濯してくれました。

初めて訪れた琉球の心優しい人々の振る舞いや南国特有の「どうにかなるさ」精神の生き方に感銘を受け、帰郷後すぐに転職活動を開始し、今では那覇の現地旅行会社に勤務しています。

どうしたら好きな事を仕事にできるかを考える

私のように、まったく畑違いの、しかも東京から遠く離れた地で再就職というのは、少し特異なのかもしれません。

ですが、実体験で感じたのは、無職のままで将来を悲観するなどマイナスのことを考えるよりも、どうしたら好きなことや興味のあることを仕事に出来るか、というプラスの考えを持つことだと体感しました。

だって、大学卒業後、一つの会社で働くとしたら、定年まで最低でも35年間以上はあるわけですよね。

そのように考えたら、一度目の就職を失敗しても、次の働き口があるやくらいの心の余裕があれば良いと思います。

那覇の今の旅行会社の最終面接の際に、面接官(今の私の部署の部長)から言われた言葉は今でもはっきり覚えています。

「旅行とは余暇を売る仕事なのだから、旅行会社の社員になるなら何でも楽しめる気持ちを持つことが重要だ」

その後、1年に何度か東京に出張に訪れますが、新卒の頃に一所懸命販売していた都内の高層マンションの近くを通るたびに、「好きな場所で好きなことを仕事に出来る今の環境は最高」と、実感しています。

-ニートの就職体験談
-,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

結婚で退職するも離婚。32歳無職の私がエージェントで正社員採用されるまで

35歳の女性です。 現在は電機メーカーにて営業事務をしておりますが、32歳の時に無職から正社員になるために就職活動をしたのでその体験談を紹介します。 目次 結婚を機に主婦となるも価値観のすれ違いから離 …

30歳までニートとして生きてきた人間が飲食店に就職するまでの記録

これからする話は、私(男性)が浪人して大学受験に失敗した19歳のときから30歳までのニート生活、そして就活を始めて無事に社会人として生きることになるまでの、全記録です。 目次 兄を見て、大丈夫だと思っ …

超ブラック営業を退職して23歳で無職になってから、工場に正社員として就職するまで

僕は23歳の男です。 23歳で無職になったのですが、無職になる前はテレビ関係の営業をしていました。 もともと営業の仕事と聞かされてはいたんですが、入社するまで何の営業をするのかははぐらかされて教えても …

28歳無職のPC未経験者がIT企業にシステムエンジニアとして就職するまで

私は現在28歳のシステムエンジニアの卵です。 以前は卵ですらない無職でした。無職になった経緯としては、前職の営業職で無理をしたため精神的な病気になってしまいました。 その後は精神的な病気と付き合いつつ …

4年間のパラサイトシングル状態。25歳無職女ニートが倉庫業の正社員に採用されるまで

私(女)が25歳で倉庫業の正社員になれたお話をします。 この記事がご参考になれば幸いです。 目次 高卒で地元の製造業に就職するも、仕事の大変さ・理不尽さを思い知る   高校を出てすぐに就職する道を選ん …

30歳まで正規雇用されたことがなかった私が正社員として旅行会社に就職できた話

当時30歳まで正規雇用で働いたことがなく、アルバイトで実家暮らしをしていました。 新卒の就職活動に、失敗しそこからやる気をなくしアルバイトを掛け持ちしたりしていました。 新卒で就職した友人たちの初任給 …

27歳でうつ病退職し1年後、職業指導員として再就職できた話

新卒で入社した会社で3年目のときにパワハラでうつ病になりました。 うつ病で1年半休職し、退職して1年後に正社員で大手企業の子会社に就職することができました。 今も通院中ですが、うつ真っ只中のときは働く …

会社の業績不振により38歳で退職し、システムエンジニアとして再就職できるまで

私は30代後半より無職の期間を挟み、転職した経験があります。 現在はシステム開発会社の正社員としてシステム開発エンジニアの業務を行っております。 現在までその間、二社への転職をしました。 そんな私のこ …

20代無職から介護職正社員への就職体験談まとめ

本サイトの就職体験談の中から、20代無職から介護職正社員につくことができた方の体験談をまとめてご紹介します。 これから介護職の正社員を目指す方の参考になれば嬉しいです。   >> …

虚しかった28歳無職から大手中古車販売会社に就職し、営業成績トップ3まで上り詰めるまでの道のり

私は現在、海外を拠点にしてIT関連の個人事業主をしていますが、28歳の時、会社からリストラされ無職になりました。 その後、失意の中で就職活動をし、そこそこ大きな中古車販売会社の販売営業職に正社員として …