ニートの就職体験談

劇団の夢を追い続け33歳まで無職だった僕が正社員として就職できた方法とは

投稿日:2017年9月21日 更新日:

夢を追い続けた結果職歴なしを5年以上続けてきた僕が、夢をあきらめ就職を目指したのが33歳の秋口。

底辺仕事覚悟で求人を探していたら、まさかまさかの正社員として食品製造会社の生産管理に就職できました。

これから就職を目指している、僕と同じ境遇だった人へアドバイスができればと思います。

目次

20代半ばから夢を追い続けて劇団の養成所に入り、33歳まで無職

大学を卒業してから社会人をして過ごしていた僕は、24歳の時に急に役者になりたいと思い立ち、すぐに会社を辞め劇団の養成所に入りました。

それからというもの、僕は社員時代に貯めていた貯金のみで生活をし、明日のスターを夢見て演劇勉強に励んでいました。

そして2年後、養成所の卒業を控えた僕は他の事務所はおろか、レッスンを受けていた劇団の預かりにさえなれず、社会に投げ出されてしまいました。

思ってもみなかった結果に僕は愕然としました。

あんなに一生懸命頑張ったのに何故?

どうしてもあきらめきれなかった僕は、何度も再チャレンジをしようと心に誓いました。

しかし一度空いてしまった穴はそう簡単には埋められず、結局毎日自堕落な生活を送るようになっていったのです。

仲間だと思っていた友人が、突然会社員に。

養成所を後にして無職になってから早いもので7年が経過していました。

僕はいつもと変わらず、何かやらなきゃと思いながらも、先送りを続ける毎日を送っていました。

しかしある日、僕の元に衝撃の連絡がきます。

僕の養成所の同期生で、僕と同じく役者を夢見ていた友人が、なんと夢をあきらめて就職したというのです。

彼は劇団の預かりにもなっていたし、僕よりも役者への志が強かった人でした。

それなのに、彼にいったい何があったのか。

どうやら彼は、30歳を過ぎたあたりから、夢を追うことよりも現実的な生活を送ることを考えるようになったと言っていました。

そしてさらに衝撃だったのは、「就職をした今は本当に幸せだ」と嬉しそうに言っていたことでした。

仲間だと思っていた友人の衝撃の告白に、僕は焦りを覚えるようになりました。

今さら正社員なんてと高望みせずに就職サイトへ登録

無職の期間が長くなればなるほど正社員としての就職が厳しくなる、というのはネットからの情報で知っていました。

さらに30代半ばに差し掛かると、応募できる求人そのものの数が一気に減ってしまいます。

そのため就職をしようと決めたときに、僕は最初から正社員を諦め、まずば派遣社員や契約社員からと考えていました。

就職サイトへもそのつもりで登録をして、就職エージェントの方にも、「まずは何でもいいので働かせてください!」と伝えました。

さっそく転職エージェントからとある求人を提案される

就職サイトに登録してから数日後、僕の携帯に先日面談をした転職エージェントから電話がかかってきました。

どうやら僕に提案したい求人が見つかったとのことでした。

意外と早く電話が来たことに喜びを感じた一方で、30代ニートの僕に提案してくるような求人です。

就職できるならどこでもよいと伝えた手前、エージェントから提案された仕事はどれほど底辺な企業の求人なのだろうと、ドキドキしながら話を聞いていました。

しかし、それはすぐに裏切られました。良い意味で。

エージェントが提案してきたのはなんと正社員の求人でした!

市街地より離れた郊外の事業所では、条件の良くない求人だと募集をかけても応募が来ないため、正社員での募集があるのだとか。

勤務地のこだわりなどない僕はすぐにその求人に応募することにしました。

募集が決まってから、僕はエージェントの方と入念に打ち合わせをしました。

履歴書の書き方や職務経歴の乏しい人の面接時の受け答えの仕方など、丁寧にアドバイスをくれました。

それから僕が正社員になるまでは、あっという間でした。

ただただ働ければいい、そう思っていた僕が正社員として生まれ変わったのも、エージェントの方のおかげです。

まとめ

30代半ばからの就職は当然困難な道のりです。

20代の若者のようにすんなりとはいきません。

しかし、そこで一人で弱気になっていては何も始まりません。

一人でやってうまくいかなかったら、誰かに相談するべきです。

そうすれば、自分では思いつかなかった答えが出てきます。

それに最適なのが、就職エージェントの存在です。

就職サイトへ登録をすれば、そのサイトを運営している会社に必ずエージェントの方はいます。

今までの自分の経歴を話すのは恥ずかしいかもしれませんが、そこは一度殻を破って相談をしてください。

エージェントの方は、いい加減なことはせず、親身になって相談をしてくれます。

就職エージェントを利用して、今まで足踏みしていた時間を、是非取り戻してください。

-ニートの就職体験談
-, , ,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

26歳無職女バンドマンが既卒向けエージェントを利用して、ベンチャー企業の営業職に就職できました

まず、私のプロフィールですが、女性で最終学歴は4年制大学卒業です。 私が26歳でベンチャー企業の営業職に正社員として就職することができた話をします。 目次 バンドマンから無職になるまで 私は学生時代ず …

一生下っ端で終わるのは嫌だった。31歳、世の中の冷たさを感じたニート生活からの逆転就職

私は年齢31歳の男性で、無職から就いた職種は小売業です。 私のニート生活から就職できるまでのお話を通して、自分が思っている以上に世の中の厳しさを感じたことをお伝えいたします。 目次 トヨタの期間従業員 …

絵描きの夢に破れた私が30歳職歴なしでパソコン教室に就職するまで

私は20代の頃はずっと夢を追い続け、就職活動はおろか、就職するための準備さえも一切してきませんでした。 30代になり自分の夢は叶わないんだとやっと自覚した時にはやや手遅れで、なかなか希望する職種に就く …

20代無職から介護職正社員への就職体験談まとめ

本サイトの就職体験談の中から、20代無職から介護職正社員につくことができた方の体験談をまとめてご紹介します。 これから介護職の正社員を目指す方の参考になれば嬉しいです。   >> …

35歳で大手ネット回線企業を退職し、正社員のWebディレクターとして再就職できました

私は30歳からインターネット回線の大手企業で働いていました。 家電量販店などでインターネット回線を推奨する業務のマネージャーにまでなりましたが、ある時を境に、その企業が自社で販売せずに卸売をする様にな …

社風に限界を感じ26歳で退職し、未経験の金融業界へ再就職!

27歳、女性です。 退職後、約1年の派遣期間を経て、未経験の金融業界にカスタマーサービス正社員として再就職しました。 なぜ1年間派遣として働いたのか?どのようにして未経験の金融業界に再就職できたのか? …

28歳無職のPC未経験者がIT企業にシステムエンジニアとして就職するまで

私は現在28歳のシステムエンジニアの卵です。 以前は卵ですらない無職でした。無職になった経緯としては、前職の営業職で無理をしたため精神的な病気になってしまいました。 その後は精神的な病気と付き合いつつ …

異性交流で上手くいった!26歳男で社会経験ゼロだった私が塗料調色工場へ就職できた理由

私は現在43歳男性で、26歳の時に塗料調色会社に初めて就職した話をします。 私はおかげさまで大学卒業までのキャリアはストレートでしたが、残念ながら大学現役時代の就職活動においてついに内定を取ることなく …

28歳職歴無しが大手塾に就職し上場企業の正社員になるまで

現在、37歳男性で自営業で塾を開いています。 今でこそ悠々自適な生活を送っていますが、これも28歳時点で職歴無しバイト経験無しの状態でも大手塾に就職できたおかげです。 目次 大学を卒業し、無職ニートに …

海外放浪から一転!高卒25歳職歴なしが公務員になることができた理由

私は25歳まで海外でバックパッカーをして世界を放浪していました。 日本に帰国してから就職について真面目に考えだし、とりあえず通い始めたパソコンスクールで、ある女性と出会いました。 就職のきっかけは彼女 …