ニートの就職体験談

23歳で体調を崩して3年ニートの後、未経験歓迎の工場に正社員として就職するまで

投稿日:2019年1月10日 更新日:

経歴

18~23 フリーター

復職から5年前のできごと

23~25歳までの無職

26歳から正社員

目次

フリーターをしつつ役者を目指すも、23歳で体調を崩して無職に

高校卒業後、役者の夢を目指すため、しばらくはフリーターという不安定な生き方をしてました。

当時は職場と育成所の往復で日々大変でしたが、充実した毎日を送っていた記憶があります。

ただ年を重ねるごとに役者の成長や実力が限界を感じ、しょせん夢だったと現実に戻されてきた事でした。

それと同時に元々体を弱く、23歳の時に体調を崩してしまい、夢を諦めて治療に専念するため仕事も辞めてしまいました。

体調を直してすぐに復帰できるだろうと軽く考えていましたが、その後ずるずるとした生活の始まりです。

何も生産しない日々に罪悪感を抱いた無職期間

しばらくは体調の治療に専念し、そして初めは快適な充実な生活から自堕落な生活へと変わっていきました。

ただ徐々に何も生産していない日常と親に対しての罪悪感に日々嫌気がさしてきます。

生活するたびにどうすればいいか分からずに時間だけが過ぎていきますが何もしなかったわけではありません。

もう一度自分自身何をしたいかを振り返り、そして夢を諦め、安定した仕事に付きたいと思い始めました。

復帰向けた行動を徐々に起こしますが始めはどうすればいいかわかりません。

とりあえず同じ状況や環境になってる人たちのサイトを調べ、どうすれば改善できるか学んでいきます。

そして仕事に必要な資格や運転免許証を取得して社会復帰を目指していきました。

ハローワークと転職サイトを活用したハイブリッド転職活動

復職に向けて取り組んだことはまずはハローワークや転職サイトを活用し、就職活動すること。

まともな経歴や職歴がなかったため面接や履歴書の受け答えには悪戦苦闘でした。

特に書類選考が空白の欄が多かったためによく選考落ちで落とされましたね。

ただ活動を行うにつれてハローワークの面接の練習を活用したり、リクナビNEXTの無料の経歴書に応募してみてと少しずつ改善していき選考も通るようになります。

未経験歓迎の会社に片っ端から応募し、中小の工場に就職!

書類も通るようになり、待遇がいい会社に申し込みましたが、どこも面接で全滅でした。

今考えてみれば高卒から7年 すでに20代中盤

長いブランクと就きたい仕事の経験がありませんでした。

新卒で入社している同世代ではすでに中堅のベテランです。

そんな人間がまだ若いだけで待遇のいい会社に転職できると考えるのが甘かった。その考えから改めてまずは経験を積もうと思いました。

そこから未経験歓迎な会社から片っ端から応募。そして中小の工場に就職することができました。

復職後は無職時代に取得した資格も活かして勤務5年目に。

いままでフル勤務は経験したことがなく、体と仕事になれるまでには大変苦労しました。

ただこの原因は自分自身が作ったと覚悟しているため仕方ありません。

たとえ自分に合わなくても仕事に経験を積んで他に転職すればいいと考えてました。

しかし、職場の人間関係や自分の適性にもあってるため5年たったいまでも継続して仕事ができてます。

いまでは無職時代に取得したフォークリフトの資格を活かした仕事に付いてます。

いまでは深く考えすぎてなぜ早めに行動できなかったのか後悔しています。

まとめ

私の体験談としてどんな仕事、たとえ無職からでも体は慣れてしまいます。

私の場合は一生このまま続くのが怖くなったのと一度振り返り何をしたいかがきっかけでした。

多くのニートや無職はなにかのきっかけがあれば誰でも復帰できると思います。

一度その環境にはまってしまうと誰でもその環境の変化を恐れます。

私自身も無職後半は変化を嫌い言い訳を作り行動を抑えてました。

ただ一度飛び込んでみると大したことはありません。

次はそっちの環境になれてしまうからです。

だからどんなことでもきっかけがあれば誰でもできると

一番いけないのは諦めることです。

いまの環境を変えたい方、すでに嫌になってるからは考える前に行動できればと思います。

-ニートの就職体験談
-,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

深夜に退職届け。ブラック企業の企画職を20歳で退職し販売業に再就職できた話

わたくし自身は高校を中退してからふらふらした人生を歩んでいました。 そこから専門学校に通い直し就職をしたのですが、その会社での壮絶な体験談からうつ病にまでなったお話しをしたいと思います。 目次 新卒で …

26歳で退職し海外放浪を経てホテル受付スタッフとして再就職した話

私は都内のホテルの受付係として働いている31歳の女性です。 今回は私が前職を退職し、ニート期間を経て、再就職した体験をお話しします。 目次 26歳で仕事にやりがいを感じられなくなり退職し、無職に 私は …

おばさんの一言で火がついた!21歳無職だった私がバイトから始めて医療事務の正社員に就職することができた話

当時の私は18歳・女性。 高校を卒業して印刷会社の一般事務として就職したものの、一年もしないうちに会社を辞めてしまいました。 思っていた会社と違って、実際に働いたら魅力のない会社だったことに気づいてし …

母が倒れて止むを得ず退職。そして26歳でニートから販売・接客業(アルバイト)に就職した話

私は現在、29歳で、去年可愛い我が子を出産した一児の母です。 現在は子育てに奮闘し、主婦をしていますが、再就職先で出逢った彼と結婚して今の幸せを手に入れました。 目次 就職1年目で母が倒れ、退職 私は …

デイサービスを退職した私がニートになり介護職に復帰するまでの話

私は、今でこそ介護の現場に復職していますが、一度介護の現場を離れニートになりました。 この記事では、私が株式会社系のデイサービスを退職し、現在の介護職に復帰するまでのお話を書いていきたいと思います。 …

自衛隊を辞め、公務員試験に挫折。28歳無職から奇跡の公務員合格まで

はじめまして、私は地元で公務員をしている男です。 これから私の人生を少し話させていただきます。 目次 高卒から就職、23歳で学生へ 私は34の男です。ついた職業は地元の公務員です。 私は地元で育ってき …

きっかけは好きな人のため!37歳職歴なしが葬祭業の正社員として就職するまで

私は、37歳職歴なしから葬祭業へと就職することができました。 ここでは、一度社会からドロップアウトした方が、社会復帰する一助になればと思い、私の体験談を書いてみたいと思います。 職歴なしの期間が長けれ …

大腸炎で入院&退職後ニートへ。41歳無職から正社員として就職できるまでの道

41歳男、営業職で再起を目指す話です。 私は某私立大学を卒業し、新卒社員として半導体商社に入社しました。そこで12年間営業職として全国を飛び回りながら、いろいろな顧客へ半導体を販売しておりました。 商 …

アラサー手前の29歳女がニートに!就職までの道のり

私は都内で働く30歳女性です。 会社を退職した時には29歳のアラサー手前でニートになりました。 この様な経緯には、前会社と私との目に見えない戦いがありました。 話すととても長くなってしまうので割愛しま …

高卒25歳職歴なしの男性が倉庫管理職に就職できた話

私は現在、倉庫管理職に務めている28歳男性です。 高校を卒業前、私は正社員として働くために面接を何社も受けていました。 しかし、なかなか内定をもらうこともできず、わずかにもらった内定もしたい仕事ではな …