ニートの就職体験談

30歳まで正規雇用されたことがなかった私が正社員として旅行会社に就職できた話

投稿日:2018年4月21日 更新日:

当時30歳まで正規雇用で働いたことがなく、アルバイトで実家暮らしをしていました。

新卒の就職活動に、失敗しそこからやる気をなくしアルバイトを掛け持ちしたりしていました。

新卒で就職した友人たちの初任給に比べ、バイトを掛け持ちしている私のほうが、収入がよかったため、自分の選択が間違ってるとは疑わず現状に満足している状態でした。

バイトでは年下の子たちがが入ってきては、就職して辞めていく。このサイクルを何度見たことでしょう。

そのうち新しく派遣されてくる正社員の人でさえ、私より年下になってきました。

そんな年下の、勤続年数の長い私は上司からしたら、扱いにくかっただろうと思います。

実際、職場での居心地はよくなく、仕事と割り切っていたため、職場で友達と呼べる信頼できる人はいませんでした。

実家には月々5万円ほど入れてはいましたが、だんだん両親の反応も変わっていき、いつまで将来設計や今後のプランなど、顔をあわせれば聞かれて、両親との関係もギクシャクしていました。

それでも別段したいこともないし、どのようにこの状態を変えるかもわからず、結局何も変わらない日常が過ぎていくだけでした。

目次

自分の生活に焦りを感じ始めた20代後半

だんだん自分の生活に疑問を持ってきたのは20代後半頃。

新卒で就職していった友人達が寿退社をして、家庭を持ち始めたときでした。

その時に、自分はいったい何をもっているんだろう?何をしているんだろう?と焦りのようなもどかしい感情が生まれてきました。

もしこのまま結婚することなく、両親も年老いていった場合、一体何歳までこのまま同じアルバイトを続けていけるのだろう?と不安になりました。

そこで、手始めにバイト先でバイトしていた同僚がそのまま社員になったケースを見ていたので、私にもそのチャンスがないか聞いてみることにしました。

社員さんが教えてくれた情報によると、それでもバイトから社員への道はあるけど、研修や資格を取得して初めて正社員になれると聞かされて、時間がかかりすぎると思い、断念しました。

就職するには、この年になって資格も経歴もないと大変だという事が身に染みた瞬間でした。

友人のアドバイスで行ったハローワークが転機に

そこから、求人情報誌を読み漁り、手当たり次第履歴書を送ってみましたが、書類で落とされることがほとんどでした。

恥を忍んで友人にもその現状を話し、仕事をしたいと周りにいっていました。

そうすると、友人たちからいろいろな情報を得られることができました。

求人情報誌だと、倍率も高く、経験者が優遇されていくので、求人誌に載っていないような会社も視野に入れるべきだということでした。

求人誌に求人を出すのもお金がかかるので、求人誌に載っていない企業となると、かなり小さな会社とかになりますが、採用される可能性がたかいのでは?ということでした。

あと、友人の勧めでハローワークにも通い始めました。

これはかなりいい情報で、親切に手取り足取り、仕事を見つけるのに何が重要か、どのような職種を希望するのか?など細かく指導してもらえたので、漠然としていて、どこから手を付けていいのかわからなかった就職活動に、道が見え始めた瞬間でした。

履歴書の書き方も教わり、徐々に面接にまでいくことも増えてきました。

あまり高望みせず、何でも挑戦していこうと決めて、正社員雇用ありというアルバイトまで視野に入れて探しました。

まとめ

私の場合は幸運だったのですが、周りの友人達に仕事を探していることを伝えまくっていたので、友人からの紹介で、バイトだけどやる気次第で正社員雇用もあるという小さな個人旅行会社を受けることができました。

無事、合格通知をもらった瞬間の達成感は今も忘れません。

その後、無事1年後に正社員になることができました。

どこにチャンスが落ちているかわからないので、とりあえず、あきらめずに、やれることはやりつくすことが大事だと思います。

-ニートの就職体験談
-,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

新卒カードも無駄に!就活に失敗し25歳大卒無職だった私が機械工具の商社営業マンとして就職するまで

大学時代に就職活動にことごとく失敗し、企業から一社も内定をもらえないまま卒業。 そんな無職の私が商社の営業マンとして就職するまでをお話します。 目次 「なんとなく」で大切な新卒カードを無駄にする 「な …

20代の引きこもりから就職できた成功体験談まとめ

本サイトの就職体験談の中から、20代で引きこもりから脱出して就職することができた成功体験談をまとめてご紹介しています。 いま現在引きこもりで悩んでいる方に少しでも役に立てば嬉しいです。   …

40歳無職から事務アルバイトに応募した半年後、正社員に登用された話

40歳で無職だった女性でも、やり方次第では正社員として就職することができます。 どんなふうに就職活動をしたのか、詳しい話を書いてみましょう。 目次 病気で一時期にニート状態に まず、なぜ私が無職になっ …

超ブラック営業を退職して23歳で無職になってから、工場に正社員として就職するまで

僕は23歳の男です。 23歳で無職になったのですが、無職になる前はテレビ関係の営業をしていました。 もともと営業の仕事と聞かされてはいたんですが、入社するまで何の営業をするのかははぐらかされて教えても …

34歳介護福祉士がメンタルの病気で退職し精神科にかかるも、再就職できた体験談

私は39歳の男性です。 今の仕事は介護福祉士と介護支援専門員をしています。 ここでは私が介護福祉士をしていてメンタルの病気になり無職になってしまい、それからメンタルが回復して介護の仕事に再就職できた体 …

24歳で自由を求め退職。バリバリの美容系広告営業ウーマンへ再就職するまで

現在28歳の独身女性です。 2012年「就職超氷河期」と言われる大学時代。 絶対に美容業界に入りたい!という強い思いがあり、手当たり次第にコスメメーカーなどにエントリーしていました。 しかし、就職活動 …

事故を起こし配達員をクビに。32歳無職が自動車部品設計の会社に就職できるまでの道のり

はじめましてマサと申します。 自分は、27歳からずっと無職のままで家に引きこもって毎日ゲームをする生活をしてきましたが、32歳の時に無職生活から抜け出し今は正社員として充実した生活を送っています。 し …

5年間の無職&介護生活を経て、29歳無職からまったく未経験の技術職で社会復帰

現在わたしは30代後半女性です。無職から正社員になった当時29歳でした。 いくつか履歴書を送った結果、まったくの未経験の技術職の正社員になることが出来ました。 今回は、無職の状態から抜け出した体験を書 …

20歳で結婚して正社員経験0だった私が29歳から歯科助手として正社員になることができるまでの奮闘

私は、20歳で結婚し21才の時子供を産んだため家事と子育てに追われ、正社員で働いた事がありませんでした。 パートで病院の受付をしてましたが、子育てとの両立で体調を崩し入院し、それから中々復帰できず、無 …

26歳でニートになった私がハローワークを活用して販売業の正社員として就職した話

 私は現在30歳ですが、26歳の時に前職を辞めてしまい、無職になってしまいました。 その後自宅でゴロゴロしていたのですが、このままではまずいと思い、職を探しました。それまでの経緯を書いていこうと思いま …