ニートの就職体験談

40歳無職から事務アルバイトに応募した半年後、正社員に登用された話

投稿日:

40歳で無職だった女性でも、やり方次第では正社員として就職することができます。

どんなふうに就職活動をしたのか、詳しい話を書いてみましょう。

目次

病気で一時期にニート状態に

まず、なぜ私が無職になってしまったのかという理由ですが、これは単純なことです。病気になってしまったのです。

しかも、次から次へと新たな病気を発症してしまい、これはもう働けないと思いました。

30代半ばにはこれまでの勤務先を退職し、実家に戻って療養生活を送ることになりました。幸いにも両親は健在で、両親の年金で親子3人暮らすことはできます。

両親がこのまま長生きしてくれれば、まだまだしばらくはニート生活で居ることも可能です。

しかし、いつかは社会復帰したいと思っていました。やはりいつまでも両親が健在でいることはありません。自立しなくてはいけないという焦りを感じていました。

とりあえず、病状が落ち着いてきてからは内職をしてみることにしました。内職なら自分のペースで少しずつできます。少しずつ仕事をして体を慣れさせようと思い、パソコンを使ってネットに載せる記事を書く内職をしてみました。

正社員登用ありの事務アルバイトで採用され、ニートから脱却!

内職では満足のいく収入を得ることはできません。これを一生続けるわけにはいかないので、さらにステップアップしてみることにしました。

まず、インターネットで様々な転職サイトをチェックしてみます。いろいろなサイトを見てみると好条件の職場もたくさんあることが分かりました。

ニートからの脱却をするには、アルバイトから正社員登用という流れを狙った方が無難です。そこで、正社員登用もありといった職場を中心に探してみることにしました。

そうするうちに、まずはアルバイトからという募集を見つけたのです。一般事務なので特に資格は持っていなくても採用してくれるということでした。

しかも私は前職で一般事務の経験があります。ブランクが長くても問題ないということで採用されました。

アルバイト採用なので、もし何か問題があればすぐにクビにすればいいという思いが雇用側にはあったのかもしれません。

40歳でアルバイト採用された半年後、正社員に登用される!

ところが、いざ採用されてみたところ、すぐに前職時代の感覚が戻ってきてサクサクと事務仕事をこなせたのです。これには雇用側も驚いていました。

長年やってきたことは体が自然と覚えているものなのかもしれません。やる気があれば周りも認めてくれます。多少失敗をすることもありましたが、やる気と愛想でだんだんと職場に馴染んできました。

40歳という年齢でも職場では割とみんなに愛されるようになったと思います。

そんな仕事ぶりが認められて、その半年後には正社員になることができたのです。頑張った甲斐がありました。

一般的な40歳の収入よりは少ないかもしれませんが、福利厚生もきちんとしていますし、内職時代よりも断然多い収入を得られます。

これでもうニートではありません。病状の方も落ち着き、もし再発したとしてもその時は無理のない働き方をしてくれればいいと上司も言ってくれたので安心です。

今度の職場は私の前歴や病歴なども理解してくれていることから、気兼ねなく働くことができます。やはり何事も熱意が重要なのだと思いました。きちんとしていれば周りも自然と認めてくれるのです。

年齢にとらわれず、まずはチャレンジしてみることがポイントです。

まとめ

上記のとおり、こうして40歳無職女性でも正社員として働くことはできるのです。

何の取り柄もない、資格も持っていないというように諦めるのではなく、まずは行動に移しましょう。

今の時代はインターネットで職探しもできる便利な時代です。使えるものはどんどん活用することをおすすめします。

-ニートの就職体験談
-,

執筆者:

           

あなたにおすすめの記事

関連記事

アラサー手前の29歳女がニートに!就職までの道のり

私は都内で働く30歳女性です。 会社を退職した時には29歳のアラサー手前でニートになりました。 この様な経緯には、前会社と私との目に見えない戦いがありました。 話すととても長くなってしまうので割愛しま …

自分だけじゃない、大丈夫。28歳、辛かったニートから就職

私は28歳男性で、製造業で働いています。 高校を卒業してから勤めていた会社を自己都合で退職し、ニートになりました。 ここでは、退職してからのニート生活で学んだことなどを話したいと思います。 目次 化学 …

35歳ニートが理学療法士を目指して4年後、39歳で病院に就職できるまで

私は39歳で国家資格である理学療法士となり、無事に病院に就職できたものです。 34歳までは飲料自動販売機のルートセールスをこなしていました。 しかし、年齢と共に仕事自体がきつくなり、その後のことも考え …

高校中退から27歳でニートを脱出。職歴なしから就職をして統括マネージャーになるまで

私は40歳の男性です。 私は、高校を中退してからニート生活を続けていました。 ニートと言っても一口では語ることはできません。 一人一人にそれぞれの事情があるはずです。 私の場合は「うつ病」でした。 目 …

同窓会で感じた周りとのギャップ。高卒22歳職歴なしの私が食品会社の正社員に就職できるまで

私は高校を卒業後、特に目的もなく実家で暮らし、短期間のアルバイトを繰り返し遊び歩いていました。 遊ぶ友達も大体同じような境遇で、現状に満足していたのです。 高校は私立のあまり品の良くはない女子校です。 …

熱意で「未経験不可」も突破!27歳無職が部品工場の正社員に就職できた体験談

新卒で働いていた会社を26歳の時にやめてしまいました。 やめた時は「すぐに就職できる」と思っていましたが、ずるずると無職期間、派遣期間が長引いてしまいました。 働いていない期間が増えれば増えるほど、就 …

無職期間のPCスキルで採用!26歳無職が就活して2社目でSEとして就職できました

私は現在30歳のSEです。26歳までは無職で特になにもしない生活を送っていました。 私が無職になった理由は大学での挫折です。高校までは比較的優等生として生きてきた私は大学までは順調に進みました。 しか …

27歳でうつ病退職し1年後、職業指導員として再就職できた話

新卒で入社した会社で3年目のときにパワハラでうつ病になりました。 うつ病で1年半休職し、退職して1年後に正社員で大手企業の子会社に就職することができました。 今も通院中ですが、うつ真っ只中のときは働く …

26歳職歴なしだった私が住宅販売業の正社員になれた話

私は4年制大学を卒業した後、就職活動をしていました。 しかし、いまひとつ自分がやりたい仕事がわからず、手あたり次第に面接を受けていました。 就職活動を経て唯一内定をもらえた企業は飲食店の正社員としての …

28歳無職のPC未経験者がIT企業にシステムエンジニアとして就職するまで

私は現在28歳のシステムエンジニアの卵です。 以前は卵ですらない無職でした。無職になった経緯としては、前職の営業職で無理をしたため精神的な病気になってしまいました。 その後は精神的な病気と付き合いつつ …