ニート向けの仕事一覧

一発逆転が狙える!学歴が関係ない仕事5選

投稿日:2017年7月30日 更新日:

以前よりも緩やかになったとはいえ、世の中は依然として学歴社会です。

高学歴でないとなれない職業も多くありますし、大手企業であれば学歴がないと門前払いなんてことも珍しくありません。

ニートの中には学歴が低い人も数多くいますので、学歴が必要な社会にうんざりしている人もいることでしょう。

しかし、探してみると、学歴が関係ない仕事もけっこうあるもので、元ニートやフリーター、中卒といった経歴の人たちが活躍しています。

本記事では、一発逆転できる、学歴が関係ない仕事5つご紹介します。

目次

1. 工場のライン作業

工場のライン作業には学歴は関係ありません。

ライン作業とは、ベルトコンベヤーを流れる製品を加工していく作業のことです。

自動車や家電製品、精密機器を扱う工場もありますし、コンビニ弁当や総菜パン、お菓子などの食品を扱う工場もあります。

特別な技術を必要としないので、すぐに仕事を覚えることができて、一人前の作業員として働くことができます。

また、作業に集中できて、コミュニケーションが最低限で済むので、ニートには向いていると言えるでしょう。

ただし、一日中立ちっぱなしのことも多く、体力的に大変な仕事です。

2. クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、ネット上で業務を請け負うことです。

クラウドソーシングサイトには、データ入力やデザイン、プログラミングなどの業務が掲載されており、それに応募して業務を請け負います。

気軽に参加できるので敷居が低く、学歴は全く関係ありません。

自分のしたい仕事を、したい時間に、好きな量だけ行うことができますので、ニートでもやりやすい仕事だと思います。

ただし、敷居が低い仕事はそれだけ、仕事の単価も低いです。

例えば、比較的専門知識がなくても誰でもできるライター系の仕事は、単価が低い傾向にあります。もちろんライターの仕事でも、専門の知識を必要とする記事の執筆などは高単価なこともあります。

逆に、プログラミングやデザインなどの専門知識、スキルを持っている人にとっては高単価の仕事を請け負うことができるので、チャレンジしてみるといいかもしれません。

特に専門知識や技術がないうちは、頑張ってもそれほど大きな額を稼ぐことができませんが、病気や介護などの事情で外で働けない人にとっては、働き方の1つとして知っておくといいと思います。

3. 建築現場の作業員

建築現場では学歴は一切関係ありません。

重い資材を運んだり、高所での作業を行ったり、炎天下の中で作業を行ったりと、体力勝負の仕事になります。

大変な仕事ではありますが、給与は比較的高いです。

また、銃器などの運転免許を取得すれば、手当が上乗せされますので、より高い給与となります。

努力次第でどんどん給与を増やしていくことができます。

また、人手不足が常態化している業界ですので、ニートでも簡単に就職できることも特徴の一つです。

注意点としては、集中力が問われることです。

作業中は注意事項にしっかりとしたがって、集中することが大切です。

そうしないと、作業スピードが遅くなるだけでなく、身の危険に晒される可能性が高くなります。

命にかかわる大怪我をすることもあるので、集中力を切らさずに作業しなくてはいけません。

4. 個人向け営業

個人向け営業は、常に人手不足であるため、学歴を無視して採用してくれます。

個人向け営業で扱う商品は、化粧品や金融商品、自動車や住宅など様々です。

どの商品を売るにせよ、多く売れば売るほど自分の給与になってかえってきます。

大変な仕事ではありますが、頑張り次第でいくらでも収入を増やすことができるので、一発逆転にはもってこいの職業です。

ノルマが課されることが多く、精神的につらい仕事ですので、人とのコミュニケーションが好きな人や、切り替えが早い人でないと、長くは続けられない仕事です。

5. エステティシャン

エステティシャンは、学歴がなくても就職することができます。

エステといっても、全身、脱毛、フェイシャル、リフレクソロジーなど施術は様々あります。

いずれにせよ、就職した先のエステ店でどのような施術を行っているかによって、学ぶべき施術は変わってきます。

直接人に触れる仕事ですので、しっかりとした技術や知識が必要とされます。

就職先の研修でしっかりと学ぶ、エステティシャン養成スクールに通うなどして、スキルアップしていかなくてはなりません。

まとめ

学歴が関係の仕事を5つご紹介しました。

世の中には意外と学歴が必要のない仕事がかなりありますので、学歴がないからと諦めずに、就職にチャレンジしてみてください。

-ニート向けの仕事一覧

執筆者:

関連記事

ニートから看護師になるには?必要な資格、条件、待遇

ニートになった今、周囲から看護師という仕事を勧められている人も多いと思います。 国家資格を取得すれば確実に就職できる、食いはぐれがないというイメージから、看護師を目指す人も増えています。 では、ニート …

楽で稼げる仕事ランキングトップ10

現在、求職中のみなさん!どんなお仕事に就きたいと考えていますか? おそらく、ほとんどの人は、楽で稼げるお仕事に就きたいと考えている人は多いはずです。 そこで今回のここの記事では楽で稼げるお仕事をべスト …

ストレスの少ない仕事に転職するためにやるべき4つのこと

自分のやりたい仕事でなかったり、煩わしい人間関係にウンザリしたりと、仕事をすれば何かしらストレスはかかるものです。 「ストレスの少ない仕事をしたい」というのは、誰しもが思うことですよね。 しかし、何が …

無資格でもOK?自動車整備士に転職する方法、労働条件や待遇

ニートや転職を考えている人の中には、自動車整備士にあこがれている人もいるのではないでしょうか。 ニートから抜け出すなら、転職するなら、ぜひ自動車整備士として働きたいと考えてはいるものの、どうやったら自 …

ニートでも営業マンとして就職できる?営業職に向く人とは?


  ニートの時期を経ての就職で、営業職を目指したいと思っている人がいるかもしれません。 ここでは、営業職にどのような種類があるのか、どんなタイプが向いているのかを見ていきましょう。 目次 営業職にはど …

ニートも金持ち!仕事の給料別ランキングトップ10

転職を考える際、仕事内容が自分に合っているかどうかと、実際のお給料の面が気になりますよね。 という訳で、ここでは給料の良い仕事をランキング形式で10個、紹介していきます。 目次 10位:新聞記者 大手 …

ニートからルート営業に就職できる?業務内容や平均年収

ニートをしている人の中には、普通の営業はやりたくないけど、ルート営業ならやってみたいと考えている人もいることでしょう。 通常の営業のように新規開拓をするわけではありませんので、精神的にも体力的にも比較 …

未経験歓迎の求人はニートからでも受ける事ができる?ニートでも採用される業界3つ

求人を見ていると、未経験歓迎といった文言をよく目にします。 専門的な知識が必要そうな仕事でも、そういった文言は珍しくありません。 そうした求人は本当に未経験の人材を採用してくれるか、職歴の無いニートで …

特別なスキルは必要なし!誰でも就職できる仕事3選

働いた経験が全く無かったり、学歴や資格も持っていなかったりすると、ニートからの脱出は難しくなります。 年齢を重ねていれば、なおさら難しいですし、業種によっては男女で入りやすさが違ったりということもざら …

高学歴ニートに共通する特徴と就職するべき職種10選

大学・大学院を卒業したもののニート状態になってしまった方は、一刻も早く抜け出したいと思われているはずです。 高学歴だからこそ、専門職を含めた仕事も選択肢に入ってきます。 しかし公務員や医師、起業家とい …