ニート向けの仕事一覧

ニートがニトリでアルバイトをするのはあり?業務内容や待遇を紹介

投稿日:2017年3月21日 更新日:

「家具のニトリ」はみなさん、ご存知でしょう。

実はニトリは、頻繁にアルバイトの募集を行っています。

周囲のお店よりも時給が高めですので、気になっているニートの方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、ニトリでのアルバイトについて業務内容や待遇などをご紹介します。

目次

ニトリでのアルバイトはどんな仕事?

ニトリでのアルバイトには2種類あります。

・販売スタッフ

・仕分けスタッフ

販売スタッフは、店舗に販売員なので想像がつきやすいかと思います。

サービスカウンターでラッピングをしたり、売り場での脚対応をしたり、レジ打ちをしたりしています。

見えないところでは、バックヤードで商品の荷卸しや管理、家具などの組立を行うのも仕事です。

販売スタッフには女性が多いですが、家具を扱うだけあって力仕事も多く、男性も求められています。

仕分けスタッフは、店舗ではなく倉庫で働きます。

基本的には商品、配送先はシステムによって管理されていますが、宛先や商品にミスがないかをチェックします。

接客はないものの、社員や他のアルバイトとのコミュニケーションが必要となります。

ニトリでのアルバイトの待遇は?

時給は地域によって違うので、一概には言えませんが、周囲のお店よりも50~100円高いことが多いようです。

シフトは、アルバイトが希望のシフトを提出する方式になっています。

ですので、他にアルバイトをしていたり、プライベートでの予定があったりしても、予定が被ることはまれです。

ご存知のない方も多いかもしれませんが、アルバイトにも勤務日数次第で有給休暇があります。

多くの企業はそれを無視していますが、ニトリではしっかりと有給休暇が取れるようになっており、実績もあります。

また、生活用品や家具を割引価格で購入することができるのもニトリバイトならではの利点です。

ニトリでのアルバイト経験は次につながるか?

ニトリのアルバイトは、時給が高い分、多くの職務を担当します。

商品知識も頭に入れなくてはいけませんし、品出しやバックヤードでの商品整理など力仕事もあります。

アルバイトとはいえ重要な仕事を任されることも多いので、責任感が必要になる仕事です。

こうした経験はどの業界に行っても役に立つものです。

特に同じ家具業界では現場を知っている人材は貴重ですので、正社員での採用も比較的有利になるでしょう。

なお、ニトリにおいては、アルバイトから正社員への登用はあまりないようです。

なれたとしても、新卒から入った正社員との待遇がかなり違うようなので注意しましょう。

まとめ

ニトリでのアルバイトは高い時給で、良い経験を積むことができます。

ニートを脱出するにはもってこいのアルバイトですので、ぜひ応募してみてください。

 

バイトが決まると祝い金!バイトさがしはジョブセンス

-ニート向けの仕事一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニートにおすすめの仕事ランキングトップ20

ニートを脱出しようと考えている人の中には、どんな仕事があるのかわからず悩んでいる人も多いでしょう。 そこで本記事では、ニートにおすすめの仕事をランキング形式にてご紹介します。 どの仕事もニートからの人 …

ニートも金持ち!仕事の給料別ランキングトップ10

転職を考える際、仕事内容が自分に合っているかどうかと、実際のお給料の面が気になりますよね。 という訳で、ここでは給料の良い仕事をランキング形式で10個、紹介していきます。 目次 10位:新聞記者 大手 …

ニートの初バイトは何がおすすめ?おすすめの単発バイト3つ

長期間無職でいた人が、いざ働くとなると不安が多いですよね。 そんなニートの方にオススメなのは、期間限定のバイトです。 理由としてはまず気負わなくて良いからです。 最初から長期間のアルバイトに取り組むと …

ニートが経理として就職するために必要な資格、年収や待遇は?残業はある?

ニートの中には経理職に興味を持っている人もいると思います。 経理職はどの業界でも必要な職種ですし、デスクワークが主なので楽なイメージがありますので、ニートに限らず、目指している人は多いです。 しかし、 …

ニート向けの仕事5つ!仕事内容、必要な資格、待遇を紹介

脱ニートして就職活動を始めようと考えている人もいるのではないでしょうか。 しかし、自分に向いている仕事が中々思い浮かばないという人もいると思います。 という訳でここでは、職種を5つピックアップし、仕事 …

ニートからエンジニアに就職する方法!必要な資格、知識

ニートの中には、エンジニアという職業に憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか。 エンジニアとは、製品やソフトウェアのスペシャリストとして、設計や開発、製造に携わる職業です。 エンジニアの範囲は非 …

スキルはいらない!資格なしでもできる楽なお仕事5選

再就職したいけど、特にこれといった資格をもっていないからな…そんな悩みを抱えているみなさん!安心してください。 資格を持っていなくても楽に働くことができるお仕事はいっぱいあります。 もっと言えば特別な …

ニートが就職してプログラマーになる具体的な手順と方法、求人の特徴

ニートがプログラマーになるためには、HTML5やCSS・Javascript・PHPといったマークアップ言語やオブジェクト指向型プログラミング言語を学習する必要があります。 HTML5は比較的簡単で、 …

ニートに引越し業はおすすめ?業務内容や向いている人を紹介

引越し業に興味を持っているニートの方もいらっしゃると思います。 実際に私もニートを抜け出した時、バイトではありますが引越し業を行っていました。 本記事では引越し業の業務内容や待遇、向いている人について …

ニート向き?楽な仕事10個の紹介とそれぞれ転職に有利な資格

ニート、フリーターに限らず、たとえ給与が少なくても体力的にも精神的にも楽な仕事に就きたい人は多いでしょう。 特に転職を考えている人や転職活動中の人は、どうすれば楽な仕事に転職できるのだろうと考えている …