本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
現在、ニートで再就職を考えている方々におススメのお仕事があります。
それはポスティングのお仕事です。
一軒家やアパート、マンションなどのポストにビラやチラシを投函するのが主なお仕事で枚数は多いですが、特に決められた時間などがないので、実はマイペースに働くことができるお仕事でもあります。
今回、ここでの記事にはポスティングの仕事内容や待遇などのほかに、なぜニートの方々におススメなのかを書いておりますので、ぜひあなたの再就職の参考にしてくださいね。
ポスティングのお仕事の内容
おそらくほとんどの方が想像しているのはポストにチラシやビラを投函するお仕事だと思いますが、まさにその通りです。
やり方としては、依頼主からチラシやビラをいただき、配布地域の地図を渡されてそこの一軒家やアパート、マンションなどのポストに投函していきます。
枚数が多くて大変そうと思われがちですが、意外と早く終わりますよ。
枚数がなくなったら依頼主の元に戻り、終了報告もしくは新たにチラシやビラをもらって配りに行きます。
ほとんどがご自宅周辺の地域で行いますので、ある意味遠く行く必要などはありません。
ご自身の生活圏内でお仕事ができますよ。
給料は?歩合制?
ほとんどの会社では歩合制で報酬を渡しています。
つまり1枚何円と言った感じです。
ほとんどは1枚5円ぐらいになり、1日1000枚ぐらい配りますので、1日5000円ほどですが、ビラやチラシがない場合や、後に説明しますが、投函できないケースなどもあるので、月収で言うと5~6万円ほどの報酬が見込めると言っても過言ではありません。
もちろん、1日1000枚きちんと配っているのであれば月収10万円も夢ではありません。
また、ケースにもよりますが、マンションが集合している地域ですと、1枚3円になっているなどのこともあり、一概にマンションが多い地域でお仕事をすると有利というわけではありません。
ポスティングのお仕事のメリット
枚数は多いですが、実は1日3~4時間で終わるお仕事なので、意外と拘束時間が少ないです。
また、明るい時間ならいつでもできるお仕事です。
一軒一軒回ったりしますので運動不足の解消にもなります。
ある意味、老若男女問わずにできるお仕事です。
営業とは違い、家主に会う必要もないので、そこは気楽にできる部分でもあります。
ある意味、やればやっただけ稼げるお仕事なので、自分でどれくらい稼ぎたいか決めたりできるので、マイペースにできるお仕事でもあります。
ポスティングのお仕事のデメリット
依頼主から渡される地図には投函禁止の家なども書かれているので、やみくもに投函できないことと、マンションなどでは管理人に見つかると注意されたりすることもあります。
また、持っているチラシやビラがポストのサイズに合わず、いちいち折らないといけないと言った作業が発生する場合もあり、前もっての対策が必要になります。
一軒屋とかの場合ですと、庭を経由しないとポストにたどり着けない場合もあり、びくびくしながらお仕事をしないといけない場合もあります。
また、このお仕事は天候に左右されるので雨の日はお仕事ができないと言った重大な欠点があります。
ポスティングのお仕事がニートの方々におススメな理由
ここまではポスティングのお仕事について説明してきました。
おそらくここまでお読みになって気づいた方は多いと思いますが、このポスティングのお仕事は特別なスキルや知識は必要なく、また、いつでも人材が欲しい状況なので、働きたいと思った時から働けるチャンスがあるお仕事でもあります。
ほとんどの人が枚数をコンプレックスに感じていると思いますが、そこは特に問題はないので、そのコンプレックスさえ取り除いてしまえば大丈夫です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ポスティングのお仕事はどなたでも始めることができるお仕事です。
ニートで再就職を考えている方でご自身に向いていると思われた方は、ぜひ、ご検討してみてはいかがでしょうか。
あなたのお力を必要しているポスティング会社はいっぱいありますよ。