ニート向けの仕事一覧

楽で稼げる仕事ランキングトップ10

投稿日:2017年10月5日 更新日:

現在、求職中のみなさん!どんなお仕事に就きたいと考えていますか?

おそらく、ほとんどの人は、楽で稼げるお仕事に就きたいと考えている人は多いはずです。

そこで今回のここの記事では楽で稼げるお仕事をべスト10といった感じでランキング形式でお教えします。

ぜひ、こちらをご覧になってあなたの求職活動の参考になっていただけましたら幸いです。

楽で稼げるお仕事なんて本当にあるのと疑っていると思いますが、本当にあるのです。

目次

10位 コンビニスタッフ

24時間営業なのでご自身のお好きな時間に働くことができます。

ビギナー大歓迎のお仕事なので、老若男女問わずどなたでも始めることができるお仕事です。

主なお仕事は、レジ打ち、陳列などで、接客業のお仕事の基礎を学べる職種でもあり、夜間の勤務の場合はほとんど人が来ない時もあるので、楽に稼げる可能性があります。

楽な部分が強いお仕事ですが十分に稼ぐことができるお仕事です。

9位 ラブホテルのお仕事

こちらもほぼ24時間営業なので、ご自身のお好きなお時間で働くことができます。

主なお仕事内容としては、部屋の清掃、アメニティの補充などです。お客様が使用した後のお部屋を掃除する作業がほとんどですが、シーツを変えたり掃除機をかけたりするぐらいなのでどなたでもできます。

時給も1000円以上の所が多いので十分に稼ぐことができる職種です。

8位 引越しのお仕事

2月~3月にかけてシーズンになるので、その時期はお仕事が多いです。

主な仕事内容としては、依頼主の家に行き、お荷物をトラックに積むのが主な作業です。

または引っ越し先に荷物を運ぶケースもあります。

もしくは1日で、行う可能性もあり、その日その日の状況によって変わります。

力仕事になりますが、お一人で重い荷物を運ぶなどの無茶な作業はないので安心して働くことができます。

日給も場合によっては1万円以上の時もあり稼げます。

7位 家庭教師

教員などを目指している学生さんに大人気の職種ですが、特にこれといったスキルや知識は必要なく、マニュアルに沿って教えるだけで良いのでどなたでもできますよ。

1コマ1500円~2000円ぐらいなので、1日何コマもつかなどを自分で決めることができるので、いっぱい入れて稼ぐ人などもいます

主に夕方からのお仕事が多いですが、夏休みなどは日中にも入れることができるので、結構稼ぐことができるお仕事です。

6位 夜間警備員

ビルや企業などの夜の時間に警備するお仕事です。

主にカメラでの監視や見回りに歩いたりします。

異常がない限りは特に難しいこともないので、ラクラク勤務できるお仕事です。

夜間勤務なので、給与も高く、日給で10000円以上いただける職場もございます。

眠気さえ我慢すれば問題なく稼げるお仕事です。

5位 パチンコ店

時給が高いことで有名なお仕事です。

主に接客や遊技台の点検、景品交換などがお仕事です。

音がうるさい、タバコが気になるなどのデメリットな部分がよく取り上げられますが、最近では空調完備も進んでいて、音も昔よりはうるさくないので、最近では主婦さんにも人気のあるお仕事になっています。

時給はほとんどの職場で1000円以上なので、確実に稼げるお仕事です。

4位 ルート配送

決められた会社に荷物をお届けするお仕事です。

普通自動車運転免許をお持ちの方には特におススメできるお仕事です。

配送先が決められているので、経路さえ覚えてしまえばラクラク勤務できるので最近は人気が出てきているお仕事です。

正社員で募集しているケースも多く、月給20万円も夢ではありません。

残業もほとんどないので自分の時間を確保できますよ。

3位 ティッシュ配り

駅前などでターゲット関係なくティッシュを配るお仕事です。

ノルマがあるように思えますが、実はノルマがあるケースは少なく、時間給+歩合給をもらえるので意外とお得です。

頑張ったら頑張った分だけもらえるシステムと時間給なので凄く稼ぐことができますよ。

学生さんやバイトデビューの方に人気のあるお仕事なので、おススメできます。

2位 レンタカーのお仕事

普通自動車運転免許をお持ちの方におススメなお仕事の1つです。

主なお仕事内容は洗車、点検、車庫入れなので特に難しいことはありません。

また、24時間営業の職場もあり、お好きな時間に働くことができますよ。

日給も10000円以上の可能性があるので月20万円も可能です。

また、最新の車に乗れることもあるので給料以外でもお得なことがいっぱいです。

1位 リゾートバイト

季節を楽しめるお仕事として人気があります。

夏は海沿いで、冬はリゾートでお仕事ができて、住み込みでお仕事ができるので特にこれと言った費用もかかりません。

交通費も支給してくれます。

休みの日は観光も楽しめるという魅力もあります。月給で15万円以上がほとんどで、勤務日数によっては月給20万円以上も可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

楽に稼げるお仕事結構ありますよ。

見つけるコツとしては先に給料から探して、次に条件や勤務時間などを調べて見つけるのがベストかもしれません。

-ニート向けの仕事一覧

執筆者:

関連記事

介護職に適性があるニートの4つの特徴

ニートの中には、介護職への就職に興味を持っている人も多いかもしれません。 介護職は深刻な人出不足ですので、介護職員初任者研修を受ければ、ニートでも正社員での採用は難しくありません。 しかし、介護職が向 …

ニートが花屋に就職するには資格は必要?仕事の中身やプラスになる資格を紹介

現在ニートでも、花に興味があり、花屋に就職したいと思っている方も多いと思います。 でも、実際に必要な資格や仕事内容などで自分にできるのか不安な人もいると多いでしょう。 ですが実は花屋さんになるのに必要 …

高学歴ニートに共通する特徴と就職するべき職種10選

大学・大学院を卒業したもののニート状態になってしまった方は、一刻も早く抜け出したいと思われているはずです。 高学歴だからこそ、専門職を含めた仕事も選択肢に入ってきます。 しかし公務員や医師、起業家とい …

男だけじゃない!女性にもできる肉体労働5つ

ニートの女性の中には、座りっぱなしの仕事より身体を動かす仕事をしたい人もいるのではないでしょうか。 一般的に肉体労働は男性向けのものが多く、女性ができる肉体労働がないように思えます。 しかし、実際は女 …

ニートが大工として就職する方法、待遇や年収は?

ニートの中には大工になりたいと考えている人もいることでしょう。 手に職を持っているので安定感がありますし、大きな物件を作り上げるという達成感を味わうことができます。 しかし、ニートは大工になるにはどう …

それほど難しくない!ニートから店長になりやすい仕事、業界3つ

ニートの中には、店長になりたいと考えている人もいることでしょう。 一国一城の主というのは憧れがありますし、ある程度本部からの指示はあるものの自分の裁量でお店の戦略を変えることもできます。 収入もそれな …

精神的に楽な職種ランキング【正社員】

就職活動する上で基準となることの1つとして、「精神的に楽かどうか」という人も多いですよね。 そこで、精神的に楽な職種はどんな仕事なのかを、お伝えしていきます。 目次 1. 工場  精神的に楽な職種とし …

ニート必見!人と関わらないおすすめのバイト5選

ニートの多くは人間関係に不安を感じていると思います。 ですので、出来る限り人と関わらないで済むバイトがあれば、ぜひともやってみたいと考えているニートが多いのではないでしょうか。 しかし、人と関わらない …

ラベル貼りバイトってどんな仕事?実際の待遇や評判など

求人誌に「ラベル貼りのアルバイト募集」の広告を見かけたことはありませんか。 「ラベル貼りのバイトってどんなことするのだろう」と疑問に思った方も、いますよね。 そこで、ラベル貼りバイトの仕事内容について …

低学歴者に人気の就職先(仕事)ランキングトップ10

低学歴の方に人気の仕事(職種)、就職先をランキング形式でトップ10を紹介しています。それぞれ人気の理由やどんな人におすすめか?仕事の将来性などもコメントを添えているので、ぜひご自身の学歴と仕事探しに悩んでいる方は参考にしてみてください。