転職に失敗して無職になってしまった人へのアドバイス3つ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

新卒が3年以内で離職する割合はおよそ3

つまり、少なくとも3割の人が転職を経験することとなります。

誰もがより良い待遇を求めて転職するのですが、実際に転職してみるとよりひどい労働環境であることがわかり、すぐに辞めてしまい、結果として無職となってしまった人も数多くいるでしょう。

そして、どうすれば転職に成功するのかがわからず、再び失敗するのが恐くて、無職が長期化してしまう人も

本記事では、転職に失敗して無職になった人へ、無職から抜け出すためのアドバイスをご紹介していきます。

就職エージェントを利用する

転職活動でハローワークを利用した人は多いのではないでしょうか。

失業保険の手続きでハローワークに行かなくてはなりませんし、転職相談等もしてくれますし、パソコンで求人検索もできるので、一見使い勝手が良いように見えます。

しかし、ハローワークにはカラ求人が多いという問題がありますし、相談に乗ってくれる職員は就職活動全般には詳しくても、各業界についての知見はあまりないことが多いです。

結果として自分一人で求人の良し悪しを判断して、失敗した人も多いのではないでしょうか。

ですので、就職エージェントをちゃんと使うことにしましょう。

就職エージェントでは、ハローワークに載っていない非公開求人が多数ありますし、その中からおすすめの求人を客観的な目線で提案してくれます。

各業界の動向についても詳しいですし、履歴書作成や面接対策のアドバイスも行ってくれます。

就職エージェントと相談しながら求人を探せば、自分にマッチした企業を見つけやすくなりますので、ぜひ利用しましょう。

おすすめはリクナビネクストです。

>>リクナビNEXT

条件に優先順位をつける

就職エージェントを利用しても、志望する業界や企業が不明確だと、エージェントもなかなか求人を紹介しにくくなってしまいます。

どんな業界や企業に転職したいのか、を明確にしましょう。

明確にするうえで大事なのが、条件です。

年収や残業時間、福利厚生、完全週休二日制など譲れない条件がいろいろとあると思います。

しかし、複数の条件があると、当然ながら、該当する求人は少なくなってきます。

ですので、いくつもある条件の中で優先順位をつけましょう。

年収が低くても早く帰れる企業が良いのか、それとも忙しくても年収が高い企業が良いのかといったようにいろいろ考えて、優先順位をつけます。

そうすることで、エージェントがマッチした求人を紹介しやすくなります。

それだけでなく、自分の中でどんな会社で働きたいかがより明確になります。

明確にすることによって、入社した後のギャップが少なくなり、長く働ける確率がぐんとアップします。

タイムリミットを決める

就職活動は長丁場です。

23か月は当たり前ですし、1年以上かかることも少なくありません。

しかし、無職期間が長引けば長引くほど、就職には不利になってしまいます。

そのため、いつまでも理想的ではあるものの内定をもらえる確率の低い企業ばかりを狙っていくわけにはいきません。

タイムリミットを決めましょう。

タイムリミットを決めることで、だらだらと就職活動を続けることを防ぐことができます。

例えば、まずは理想的な企業ばかりを狙って、3か月経ったら、いくつかの条件を切り捨てて見つけた企業を、さらに3か月経ったら、人手不足で誰でもウェルカムの企業にも応募して、一年以内には就職する、といった具合に時間を経るごとに応募範囲を広げていくのです。

タイムリミットを決めるコツとしては、支出を把握することです。

生活費はもちろんですが、今後就職活動でかかるお金も含めて、どれくらいの支出になるのか計算しましょう。

その上で、預貯金を確認して、何か月位なら無職のままでも耐えられるのか判断しましょう。

まとめ

以上、転職に失敗して無職になった人が、無職から抜け出すためのアドバイスをご紹介しました。

就職エージェントの利用、条件の優先順位の設定、タイムリミットの設定の三点を実践すれば、今までの転職よりも良い企業に就職できるでしょう。

ぜひ参考にして無職から抜け出してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました