残業の多い職種5選と残業が多い業界的な原因

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

現在、就職や転職を考えている皆さんの中には、残業が多い職場で働くのは避けたいと考えていらっしゃる方が多いと思います。

しかし、どの業種、業界が残業が多いかはあまり知られてなく、残業が多いかどうかは印象でしかないと思います。

また、残業が多いことがブラック企業のイメージになっていますが、果たしてそうなのでしょうか?

そこで今回は残業の多い職種をご紹介しながら、なぜ残業が多いのか、またなぜそこで働きたいと思えるのかなどをまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

1. 広告業

最近は、若い人に人気が出てきている業界ではありますが、残業が多いことでも知られています。

まず、なぜ残業が多いかと言うと、求められるのがアイデアやイメージなどであって、デザイン性を重要視されるからです。

つまり、完成に答えがないお仕事と言っても過言ではありません。

しかも、最終的にチェックするのがクライアントなためにクライアントの考えに沿わないといけないと言う部分もあります。

良く、独自性を打ち出すとはありますが、ほとんどはクライアントに沿った形で表現します。

独自性を打ち出すには時間を要する可能性が高いです。

しかし、形が明確に表現されるお仕事でもあるので、やりがいは大きいお仕事と言えます。

2. 放送業(番組制作など)

常に人が足りない業界として有名で、この手の会社は常に人材を募集しています。

仕事があふれている場合もあれば、辞めていく人が多いために保険として募集しているケースもあります。

労働時間ですが、決まっていないところが多く、帰れないといったことも当然あります。

OAまでにVTRやロケ、などいろいろと仕上げないといけなくそれも一人で複数のポジションを行うこともあるので、18時間労働では片付かないのがほとんどです。

しかし、自分が作ったVTRや企画などがテレビの画面に映って全国もしくは世界に発信される可能性もあるので、やりがいは大きいですよ。

3. 出版業

雑誌などの印刷だけでなく、自ら取材に行きページを作るといった作業も必要になる会社もあり仕事の量は多いです。

取材先のアポ取りからスケジュール管理、編集など一連の作業を入稿日までに仕上げないといけないパターンがほとんどなので、1日に費やす時間がほとんどです。

東京などの中央では編集と取材のスタッフを分けているパターンもありますが、地方ではほとんど一人ですべての業務を行う形態になっています。

店頭に自分が編集したページの本が並ぶなど形になって現れるお仕事ではあります。

4. 建設業

肉体労働でありきつい印象が強いお仕事ですが、最近ではシフトの管理がしっかりしていなく1日の長時間労働が当たり前のような感じになっています。

原因としては人手不足と納期までの時間に余裕がないことが上げられます。

人手不足だからといって多く雇っても危険な仕事などもあり、迂闊にお仕事を任せるのが大変なために自然と長時間労働になってしまいます。

納期までの時間が短いケースが最近では多く、これも長時間労働につながる要因になっています。

過労死も増えてきている業界ではあり、厚生労働省からも業務改善の指導が増えてきています。

建設した建物が形になって現れるなど一時期は人気のある業種でしたが、最近ではブラックな印象が強くなってしまっています。

5. コンビニエンスストア

24時間営業とはいえ、しっかりシフトで時間管理ができているような印象がありますが、実は小売業の中では最も残業が多い業界となっています。

場所によってはまちまちですが、人の出入り状況だったり、仕入れの状況などからお店作りなどの業務も発生するなど社員としては重荷がかかる作業が多いです。

アルバイトとしてなら気軽にできますが、社員となると待機部屋で過ごすなどのことが多い模様です。

人材不足になると人材が確保されるまで働かないといけない状況になるなど、負担が多いです。

自分でお店を持てるなどの夢のある話でもありますが、根気が必要になってきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

残業が多い企業はやりがいのあるお仕事が多いような気がします。

残業が多いことがブラック企業になっているわけではありません。

残業が多いには多いなりの理由があります。

今は難しいかもしれませんが、働きながら残業を減らしていくことを考えるなどするのも良いと思います。

今までこうやってきたのだからと言うといつまでたっても変化はありません。

ぜひ、考えましょう。

タイトルとURLをコピーしました