ニートが重い腰をあげて、バイトをするぞ!となった時にまずはじめに悩むのが、「何のバイトをしよう」ということですよね。
私はニートからのバイトには、コンビニのバイトをおすすめしています。
ここでは、コンビニバイトがニートにおすすめな理由を3つ紹介したいと思います。
↓今すぐ無料登録する(30秒で完了)
>> 高卒、大学中退者の就職支援にも強い!学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる!就職ならジェイック!

1. 勤務場所が選びやすい
これは結構重要です。
今まで家で引きこもっていたニートにとって、「やっとバイトが決まった!けど、勤務地は家から遠い、、」ではせっかくのやる気も削がれてしまいます。
その点、コンビニは家の周りにもあるはずですので(もし家の周りにコンビニが一つもないという場合はすみません)自分の家からできるだけ近い勤務地を選ぶことができます。
もしそこが落ちても、別の近いコンビニに応募することもできます。
ここまで場所を細かく指定できるバイトはなかなかありませんよ。
2. コミュニケーションは最低限のみ
ニートにとって一つの壁が、対人コミュニケーションだと思います。
働く気はあるけど、人と話すのが怖い、接客業は嫌だなどという人はいると思います。
コンビニもまったく話す必要がないかと言われればそうではありませんが、基本的に話す言葉はテンプレで決まっています。
ですので、コミュニケーション的な意味合いでいうと、ほぼないと言えるでしょう。
例えば、あなたが最近コンビニに行った時のことを思い出してください。
確かにハキハキ話して笑顔でレジ打ち対応してくれる店員さんもいますが、ボソボソ話してテンプレ対応の店員さんもたくさんいますよね?
もちろん後者がダメだと言うつもりはなく、そういう人でも務まるのだからニートでコミュニケーションが苦手なあなたでも大丈夫だと言いたいのです。
自信を持ってください。
あなたが思っているよりずっと、コンビニバイトのハードルは低いです。
3. 夜勤は時給が高い
コンビニバイトの特徴として、夜勤は時給が高いことがいえます。
一つの例ですが、日中の時給は950円〜、深夜(22時〜)は1200円〜くらいのイメージです。
特に夜は時給が高いにもかかわらず、客が日中に比べると少ないので、業務が必然的に楽になります。
まとめ
いかがでしたか?
ニートにコンビニバイトがおすすめ理由を紹介してきました。
今もしあなたが
「ニートでバイトやってみたいけど何がいいかなあ〜」
「家からできるだけ近くて、時給もいいところが良い、、」
と思っていたら、コンビニでバイトするのはかなりアリだと思いますよ。
アルバイトを探したい人は、スマホから簡単に応募できて10万件以上の求人を持つLINEバイトがおすすめです。
インストールは以下のリンクからどうぞ。
職歴なしでもOK!20代の無職、フリーターが就職するならジェイックがおすすめ

20代で無職、フリーターのあなた、「もう自分はどこにも就職できない。どうしたらいいか分からない…」そう悩んでいませんか?
もしハローワークやその他一般的な転職エージェントなどで就活が上手くいかなかったあなたには、ジェイックをおすすめします。
ジェイックの無料登録はこちら
>> 高卒、大学中退者の就職支援にも強い!学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる!就職ならジェイック!
ジェイックがおすすめな4つの理由
・無職、フリーター、第二新卒、既卒などの若年層に特化
・完全未経験から正社員に就職できる求人多数
・就職成功率80.3%、就職後の定着率94.3%
・12000人以上の正社員支援実績
ジェイックは20代の無職、フリーター(高卒、大学中退者含む)の方が就職できることを目的にして作られたサービスなので、今まで普通の就職活動をしてきてチャンスがなかった人でも、逆転できる可能性があるのです。
ジェイックの利用はすべて無料なので、もし20代無職、フリーターを卒業したい!と思っている人は無料登録(30秒で完了)から始めてみてください。
↓無料登録はこちらから
>> 就職後も手厚いフォロー!就職後の定着率94.3%!就職ならジェイック!
